オアシス展のために東京へ
オアシス展を観るために東京に行ってきた。行きは高速バスで帰りは新幹線。高速バスで池袋に着いた後、青山一丁目のmatsuへ。昔から馴染みのお店で久しぶりにランチを愉しむ。スタッフのみんなとは10月のキャンプ以来の再会。ハンバーグ定食にランチビール、食後のコーヒーを満喫し、お店を後に六本木ミュージアムへ向かう。漠然と六本木ヒルズにあるのかなと思ったが、調べてみると、乃木坂方面から六本木の交差点を直進し、六本木5丁目の交差点を右に曲がり東洋英和女学院の向かいあたり。matsuからだと歩いて20分くらい。
入場券は前売りで時間指定になっていて購入したチケットは15時の回。
10分くらい前だけど、入場可能ということで、会場へ。
平日の午後だけど、それなりの来場者。週末はさぞかし混むのだろう。
展示は20分程度駆け足で眺めて、グッズ売り場へ。どのグッズも素晴らしく、財布の紐が緩む。パンフレットやコースター、キーホルダーなど会場で1万円以上のグッズを購入。ジャージやTシャツ、フットボールシャツなどは軒並み売り切れ。入場者に限って追加販売するとのことで、家に帰ってからネットで注文。
六本木から日比谷に移動し、国際ビルの地下にある由丸の丸の内店で夕食。
19時32分発の新幹線で軽井沢に戻る。
【旅の経費】
朝食(ローソン)・・・560円
中軽井沢→池袋(高速バス)・・・2,550円
喫茶代(スタバ)・・・380円
交通費(池袋→青山一丁目)・・・209円
昼食+ビール+コーヒー(matsu)・・・2,250円
オアシス展入場料・・・2,500円
交通費(六本木→日比谷)・・・178円
夕食(由丸ラーメン)・・・3,287円
交通費(東京→中軽井沢)・・・5,720円
合計・・・17,634円