
「SNSに人生を捧げない」ためにやれること
野本響子さんが、暇の使い方に気をつけたほうがいい、という趣旨の記事をアップしていました。
僕はよくSNSはジャンクフードだって書いていますけど、マジでそうです。ポテトチップスと一緒で、実はなくても生きていけます。……って言うか、ないほうが間違いなく健康にいいです。でも、あればついつい食べてしまうのが、ジャンクフードたる所以です。なんとなく口寂しい感じを満たしてくれるんですよね。
SNSもなんとなく「知りたい欲」を満たしてくれたような気分になるのですが、流れてくるものの8〜9割はジャンクなので、長時間眺めていると確実に頭が悪くなります。
※このマガジンでは、シリコンバレー、フィリピン、日本の3拠点で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20本ほど読むことができます。
もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!