![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110494372/rectangle_large_type_2_0c0951b529f809d6a5e928f9ec2cc4be.jpeg?width=1200)
汚部屋に伴うコスト
昨日、思わず「そうそう!」と頷いてしまうツイートが流れてきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1689023225010-RO2VPJ5qU4.png)
僕もこの遊牧民さんと同じで、かつては「家が汚くても特に気にならないから、合理的判断として掃除をしない」という感じだったんですね。さすがに掃除機ぐらいかけていましたが、もともと片付けが苦手なので、独身のうちはかなり散らかしていました。でも、30代の前半にアップルで社内改革をやった時に、この考えを根底から改めました。
※このマガジンでは、読者の皆さまの役に立つ視点の提供を心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日本の3拠点で生活や仕事をする中で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20本くらい読むことができます。
ここから先は
3,939字
/
1画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!