
豆腐メンタルの時代
白饅頭氏が面白い記事をアップしていました。若者はタイパ(時間節約)のためだけでなく、不用意に感情を揺さぶられるストレスを避けるため、まとめ動画を消費してメンタル・ショックを避けている、という説です。
この思考回路、わからなくはありません。実際、感情を揺さぶられるのって疲れますもんね。僕は恐怖映画が嫌いですが、それは怖いからではなく、無駄に感情を揺さぶられるのが嫌いだからです。(ただ、ゾンビ映画は例外。あれはただひたすら面白いです)
なのでこの価値観、わかることはわかるのですが……。
※このマガジンでは、読者の皆さまの役に立つ視点の提供を心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日本の3拠点で生活や仕事をする中で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20本くらい読むことができます。
ここから先は
1,841字
/
1画像
¥ 300
もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!