
ストレスのススメ
現代社会では、多くの人がストレスに塗れて生きています。別に空襲で家が焼かれたわけでもなければ、肉親と死に別れたわけでもなく、はたまた飢えているわけでもないというのに、なぜかとんでもない数の人々がストレスに悲鳴を上げながら生きています。
そしてこれは日本に限らず、世界中の先進国に共通した現象です。
ストレス・フリーなんてあり得ない
僕自身もうつを体験したことがありますが、あれだって考えてみれば不思議なことです。そして今になって考えてみると、当時はただ単にストレスの扱い方を知らなかっただけなような気がするのです。
当時の僕は、ストレスなんてなるべくない方がいいと思っていました。ですから、毎日のようにストレスを浴びる生活が、どうにも理不尽で耐えがたいもののように感じられたのです。
しかし、僕らが生きている限り、どうしても何らかのストレスがついて回ります。ストレス・フリーなんて、そもそも不可能なのです。そこで今日は、考え方を180度変えて、あえてストレスの効用について考えてみました。
※この記事は単品で300円ですが、1000円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月20本くらい読めるので1本50円です。このマガジンでは教育のこと、テクノロジーのこと、あるいは経営に関するなどなど、僕がシリコンバレー、フィリピン、日本の3拠点でビジネスをする中で得た気づきを書き綴っています。
ここから先は
2,227字
¥ 100
もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!