![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42557694/rectangle_large_type_2_cdf2980dc1cbe20437d2032a444709ce.jpg?width=1200)
サラリーマンだったときには1秒たりとも考えたことがなかったこと
「サラリーマンと経営者は視点や考え方がまったく違う」なんてよく言います。
僕は11年前にサラリーマンから経営者に転身しましたが、確かにその通りで、考え方やモノの捉え方が大きく変わりました。そして、「ああ、サラリーマン時代にこの視点があったら、随分違っただろうな」と思うことが多々あります。
そんなわけで今日は、サラリーマン時代を振り返りつつ、「あの頃に今のモノの捉え方や考え方をしていたらな...」と思うことを綴ってみました。
※この文章は単品で300円ですが、1000円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月20本くらい読めるので1本50円です。このマガジンでは教育のこと、テクノロジーのこと、あるいは経営に関するなどなど、僕がシリコンバレー、フィリピン、日本の3拠点でビジネスをする中で得た気づきを書き綴っています。
ここから先は
2,164字
/
1画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!