![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/42941845/rectangle_large_type_2_36859c4215bb01c3a754e5a344af8382.jpg?width=1200)
企業を内部から立て直すにはどうしたらいいのか?
大きな老舗企業って、なんだか未来永劫あるような気がしますよね。何万人も雇用してて、ちょっとやそっとじゃ倒れそうもありません。
ところが、どんな老舗企業でも、倒れる時は倒れます。90年代には銀行の連鎖倒産がありましたし、倒産を免れた会社も、他社との合弁や政府の援助を受けて、やっとのことで乗り切った感じでした。
会社は生き物です
そう。会社って生き物なのです。ですから、病にかかることもあれば、事故に遭うこともあります。ダメージが深刻だったり、処置が適切かつ迅速できないと、死に至ることもあります。また、内部から少しずつ腐る場合もあります。
というわけで今日は、自分の勤務先が成長を続けられる体質を保てるのようにするにはどうすればいいのかを考えてみました。
※この文章は単品で300円ですが、1000円でこのマガジンを購入すると、1ヶ月20本くらい読めるので1本50円です。このマガジンでは教育のこと、テクノロジーのこと、あるいは経営に関するなどなど、僕がシリコンバレー、フィリピン、日本の3拠点でビジネスをする中で得た気づきを書き綴っています。
ここから先は
2,906字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!