![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138239033/rectangle_large_type_2_7b23fca39a7c616bc7f4e4c2b468bf54.jpeg?width=1200)
高度に発達した資本主義はディストピアと見分けがつかない
昨年暮れに、「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」というNPOの会計不正問題が発覚し、それにより東京都がNPO法人の認定を更新しないという措置とり、ずいぶん話題になりました。
「しんぐるまざあず・ふぉーらむ」に限らず、多くのNPOが貧困を利用したビジネスではないかという批判にさらされています。Colaboの委託費用の二重支払い疑惑などもずいぶん話題になりました。
NPOフローレンスが行なっているこども宅食も、恵まれない子どもをダシにした金集めとの批判が相次いでいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713829189094-siFapyLHni.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713829244608-SNvlIYvA4M.png)
![](https://assets.st-note.com/img/1713830882318-KBohGLprBD.png)
うーん。食材購入費が寄付金のたった1%って、なんだかエグいですね。配達費用が食材購入費の7割なのも、人件費が7割5分なのも、腑に落ちない内訳です。
ま、でもこんなの可愛いものです。
※このマガジンでは、読者の皆さまの役に立つ視点の提供を心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日本の3拠点で生活や仕事をする中で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20本くらい読むことができます。
ここから先は
3,233字
/
1画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!