![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119042538/rectangle_large_type_2_f5be0ddfb2a7a5557d90208ecd25a38f.jpeg?width=1200)
僕らは戦争を止められないから
2023年10月7日、ハマスが突然、イスラエルへの攻撃を開始しました。多くの一般市民が人質に取られたり殺されたりする様子を捉えた映像が、世界中を駆け巡りました。
イスラエルではこの日のことを2001年9月11日にアメリカで起きた当時多発テロにちなんで、「911モーメント」と呼び始めたようです。
2001年9月11日のその後のアメリカのリアクションは、ご存知の通りです。オサマ・ビン・ラディンが匿われているとされたアフガニスタンと、大量破壊兵器が隠されているとされたイランへの侵攻。こうして20年に及ぶ戦争が始まりました。
アメリカ国内においても通称「愛国法」で知られる、テロの阻止と回避を目的とした法律が制定され、入国者を無期限の留置したり、令状抜きでの家宅捜索、電話、電子メール及び信書、金融取引の記録を利用する権限が、政府に無条件で与えられたのです。
※このマガジンでは、読者の皆さまの役に立つ視点の提供を心掛け、シリコンバレー、フィリピン、日本の3拠点で生活や仕事をする中で得た気づきを書き綴っています。この記事は単品で300円ですが、月1000円で定期購読すると、1ヶ月20本くらい読むことができます。
ここから先は
2,826字
/
4画像
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
もしこの記事を気に入っていただけましたら、サポートしていただけると嬉しいです!