220606-0612(一区切り)
実は、4週末連続で何かしらのスポーツ事業で現場に出ていました。前職を含めると、市民スポーツ事業を仕事にして9年になります。9年の間に「4週連続」なんていうものはざらにあったし、もっと長い連投もありました。
4週連続の現場稼働、すべて異なる領域や役割。新しい挑戦が多くありましたが、最低限の役目は果たせたかな…。スポーツの場をたくさん作れたこと、雨男の汚名を返上できたことがうれしい。笑
— 松嶋こうへい|市民スポーツの仕事 (@matsuhira90) June 11, 2022
ずっと気が張ってたので、ほんのちょっとだけ息抜きします☀️ pic.twitter.com/lqoSHi8UZF
でも、今回の4連投はちょっと感覚が違いました。
1つ目は、すべて少しずつ違う領域ということ。駅伝チームの強化練習会、小学生以下のかけっこ教室、市民ランニングイベントの運営、市民自転車イベントの運営。これだけバラエティに富んだ4週連続はおそらく初めてで、しかも挑戦的なものも多かったです。
2つ目は、責任がすべて自分にあるということ。独立したので当たり前と言えば当たり前なのですが、4週連続でこの責任感が発生するというのは、思った以上に心理的な負担が大きかったです。責任を持ちながら実務担当もしていたから、というのもあるかもしれません。
いずれにしても、年度が始まってから1つの山はここだと思っていたので、「ようやくひと段落」です。来週も毎日打ち合わせやロケハンが入っていて、実務的には落ち着かないのですが、「週末の事業に向けた調整、責任」がないというだけで開放的です。一旦落ち着いて、体調も整えて、しっかり次に進みたいと思います。
前置きが長くなりましたが、今週の週報です。
*
ここから先は
地元×スポーツで独立した人の試行錯誤
地元で、地域×スポーツ分野で独立した僕の現状報告や試行錯誤を記していました。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?