マガジンのカバー画像

地元×スポーツで独立した人の試行錯誤

地元で、地域×スポーツ分野で独立した僕の現状報告や試行錯誤を記していました。
¥500 / 月
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

会社を辞めて独立した理由を改めて整理する

2020年12月31日に新卒から7年半勤めた会社を辞め、独立(個人事業)しました。「自分の“想い…

200

210918~0926(9日間のうち6日休日ってどういうこと?)

“好き”や“想い”を仕事にし続けてきた理由を改めて考える

僕は好きなことを仕事にし続けてきました。それを追い求め続け、新卒から7年半勤めた会社を退…

200

墨子から学ぶ、理想と現実との向き合い方

今回は、最近知ったことから感じたことを書く雑記回です。理想と現実に向き合うスタンスを、中…

独立後、いくら稼ぐことを目標にするのか

2020年12月31日に新卒から7年半勤めたスポーツ事業会社を辞め、地元である栃木で独立しました…

200

210913-0917(余白にすべきこと)

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

“キャッシュポイント”と”信用の貯金”

”信用がお金になる”という事象は当たり前のことではありますが、ここ数年で広く認知されていったような気がします。ただ、お金に変換する際に、信用を直接的に削っているのか、信用の上で創造している”価値”と交換しているのかは、あまり語られていないように思います。現時点で僕は価値と交換でお金をいただいており、信用自体を売る手法は今すぐに実施するつもりも勇気もありません。 ここまでは余談(笑)。今回は、あるクライアントとの新規プロジェクトのやり取りで、ノウハウの提供や作業をそこそこした

¥200

210906-0910(動く仕事と動かない仕事)

今週から有料マガジンを始めました。理由は別途書きましたが、主に自分のためです。本音、かつ…

2023年に向けた事業戦略

2021年1月に新卒から7年半勤めたスポーツ事業会社を辞め、地元である栃木で独立し、活動してい…

200

地元でスポーツで独立した凡人が、有料マガジンを始めてみる

タイトルの通り、有料マガジンを始めてみることにしました。月額500円で週2本をベースに、月に…