ポケポケ 新環境考察・新環境デッキ 「幻のいる島」 注目カード
2回目の投稿となります。まつもとです!
振り返り
気づけば5連勝イベントが始まり、気づけば終わっておりました。
自分はゲッコウガデッキ(前回の記事参照)で初日に5連勝することが出来ました(運良かった)
ただ、このゲームで連勝イベントをする運営はかなり鬼畜だなぁって感想。
(4連勝時にカスミとかで負けたら台パン不可避でしょ?)
このイベントですが、色々なデッキで5連勝数えましましたが、やはりミュウツーが一番安定しているなって感じでした。
🤔<圧倒的な安定感!たねポケ最強!って感じ
リザードンデッキとか色々な形が研究され、「5連勝するならコレ」って情報もたくさん出てきて、環境の動きが見れたのでこういうイベントはありなのか?って気持ちにも一瞬なりました。
🤬<運ゲーで連勝はユーザー泣かせだろ
前環境の感想はさておき、新弾が発売されたので注目カードを確認しつつ「幻のいる島」環境を予想しようと思います。
注目カード
セレビィEX

まぁこの子抜きには語れないですよね笑
巷では「セレビィ、セレビィ、セレビィ」って感じになってます。
自分の中でもS評価のカードです。ただ、言われているほど強いのか?って気持ちもあります。
なぜかというと、”耐久の低さ”と”ジャローダ頼み”、”コインゲーになる”からです。
もちろん強いのですが”絶対王者”ではないです。単体でみた場合のエネ効率ならサンダーEXのほうが強いしタイプ的にも追い風だし・・・
ただ、確実に言えるのは1撃のラインがEXなら130必須、非エクなら70以上になったということです。
草タイプというのが残念ポイント・・・
🥲<草タイプファンの方ごめんなさい
ミュウEX

セレビィの次は人気的にもこの子ですよね
初見の感想は便利、使ってみると思っていたよりも強いなって感じです。ってか、超タイプが強すぎる単体性能は普通ですが、専用サポートがある点でかなり強いです。専用サポート「かけだし調査員」(実質キョウ)があるだけで取り回しの良さが段違い。
ミュウツーデッキの壁役&ゲノムハックで第2アタッカーにもなる便利屋さんですね
すでに強かったミュウツーデッキに縁の下の力持ちが来たような感覚
リザードンへの回答にもなるのが良いですね
こういうカードは採用枚数で宗派が分かれるイメージです。
ジャローダEX

個人的に今弾1番のあたりカード
2進化とはいえ特性が強すぎる。こいつのおかげで草タイプに光が当たるなぁって感じ。草タイプはサポートが多いけどエネ重いって感じだったので。
ただ、ジャローダが2進化なので枠的にバディは1進化もしくはたねポケモンに縛られて結局セレビィとセットという感じです。
この子は将来化けるでしょう💦
あとは新ナッシーが強いので試してみたい気持ちです。
環境からリザードンデッキがいなくなるのを待ちましょう
シャワーズ

個人的推しメン
まず進化元のイーブイが強い。(1エネでマックス∞ダメ)
それはさておき、この子の強いところはエネの付け替えができる点です。
水タイプはカスミという最強エネ加速カードを有しています。そして、この子はそのカスミとの相性がばっちりなカードなのです。
カスミで大量エネを付けたら分配できるし、普通に使っていてもベンチとバトル場をぐるぐる(ヒット&アウェイ的な)できるのが強いです。
前述の作戦を使うためにもスピーダ―やリーフを一緒に採用してエネを無駄にしたくない。
ギャラドスEX

最も期待しているカード
まずHP180あり1撃140、そしてエネ破壊(ランダム)というスペックです。
相手の場に干渉できるカードはこのゲームでとても強いです。(前回の記事参照)その効果を持ちつつスペックが高い。かつカスミがある水タイプという点で環境上位になる力があると思います。
ここまでの5枚はかなり強いと思います。以下、タイプごとに採用できそうなカードと簡単なコメントを記載します。
草
新ナッシー(エネ分ダメは環境的に追い風、ただ、タフ130が物足りない)
ダダリン(ジャローダとセットでどうか?2エネ90の非エクと考えれば強いが単体だと・・・)
炎
ウルガモス(どこにでも80飛ばすのはかなり良い技。ただ、3エネ・・・)
水
ガジリガメ(コイン次第で相手のエネ割れるの良い。タフ130が微妙)
雷
デデンネ(1エネで麻痺にできる可能性があるのは強い。HP70あったら採用かな)
超
シンボラー(超のニャース。就職先があればいいなぁ)
フラージェス(タフが物足りない・・・)
闘
マーシャドー(うーん、100ダメ出せるけども物足りない印象)
ゴローニャ(これ実は強い説ある!期待)
悪
新マタドガス(悪くはないけどキョウ使う前提だと2エネは重い気がする)
ペンドラー(場面は選ぶけどまずまず。2進化考慮すると使いにくい)
竜
クリムガン(壁要因で置けると相手イライラしそう・リーフとセットでゲームメイクしよう)
無
イーブイ(剛腕なら最強)
ピジョットEX(特性が強いポケモンが増えてきて輝ける場面多そう)
ケンタロス(EX相手に強いけど3エネが重い)
グッズ
ポケモンの笛(輝く場面あるかなって思って採用したけどあんまりなし。優先度低めのイメージ)
幻の石板(超タイプだけずるい。使用感も悪くない)
サポート
かけだし調査員(ミュウEXの相棒、採用枚数要相談)
グリーン(枠がない印象、不意に使われると計算が崩れる)
リーフ(出番ありそうなカード、枠と相談)
以上が新弾「幻のいる島」のカードレビューになります。
もっと詳しく聞きたい人はコメントやDMください!
新弾環境考察
まだ環境初期なのですぐ変わっていくと思いますが僕の主観・使用感でランク分けをしようと思います。
Sランク
ミュウツーデッキ

僕が使っているデッキレシピになります。
前環境からSランクでしたが変わらず環境トップかなぁと思っております。
今回の強化ポイントは以下
・ミュウEX&かけだし調査員
自分は1,1で採用しております。1,1の理由はサブアタッカー兼壁役なので1枚で問題ない(全環境の非エクミュウツー同様)
また、かけだし調査員はダブつくと邪魔で1枚あれば十分だからです。触れなくても問題なし。
かけだし調査員を0枚にすることも考えましたがHP130の壁役を手札に戻せるというのはかなり強い(マタドガスでみんな感じてるよね?)と感じたため1枚だけ採用しました。
・幻の石板
これはかなり強いです。このデッキはミュウツーデッキという名のサーナイトデッキです。(サーナイトまで育たないとかなり厳しいため)
キルリア、サーナイトも持ってこれるこのカードはデッキの安定感を高めます。また、失敗してもデッキトップをボトムに送るのでどのみちアクセス速度が高まるのが評価ポイントです。
・シンボラー不採用
シンボラーが不採用の理由は枠がないのと、ベンチを埋めたくないからです。1ドローはもちろん強いのですがベンチの埋め具合とかを考えるとそんな余裕はないかなというイメージです。
少しずつHP150以上のEXポケモンが増えてきているので気づいたらSランクから陥落なんてことも考えられますが、まだ大丈夫だと思います。また、このデッキは安定感がすごいので使っていてストレスがあまりないです!
😊<悪タイプの強化が入らないのも追い風!
セレビィデッキ
今回の弾で登場した超新星。
ジャローダ作れなくても2エネで100出せる点は素直に評価。
ただ、壁役をどうするかなど構成はまだみんなバラバラの印象。
セレビィ2 ジャローダ系2 ●●●系1みたいな配分をよく見るイメージ。
ダダリンorナッシーEXが良いのかなぁとか思ってます。ただ、自分は草タイプがあまり好きじゃないので妄想です。
ダダリンはHP100ありつつ1エネで20という最低限の働きはします。ジャローダ完成した後半は90出せるのが良いかなと思いますがセレビィでサイド2枚とられて非エクをバトル場に出したくない気持ちもあります。
ナッシーEXはただただ強いのでって感じです。
それこそ壁用にクリムガンとか思ったのですが、草は専用サポートがある関係でリーフの枠がなく不採用に・・・
グッズは安定の配置で、サポートはエリカを採用ですね。
セレビィでただ殴るデッキなので相性とかは関係ない印象です。あとはコインとの勝負。
😶🌫️<僕は嫌いです。
リザードンEX

僕のデッキレシピです。まだまだ強いです。
セレビィに対して相性有利持ててるのが良いです。また、ウェンディEXがセレビィを1撃で落とせるのも魅力的ですね。環境末期から流行りだしたヒトカゲ1枚構成ですが不自由はないですね。このデッキはファイヤースタートがほぼ必須なので、たね1/2ファイヤーにしております。
新弾でもらった強化はあまりありません。リーフがファイヤー逃がすときとかに便利だなぁぐらいです。
今回で環境の速度が上がったわけではないのでいまだにこのデッキもSランクだと思っています。
🥲<ミュウEXの登場ですこし向かい風
Aランク
ピカチュウデッキ
このデッキもファンが多く人気のデッキです。
今回ではぎりぎりAランクですね、イメージ前の環境よりも評価は落ちました。セレビィの登場でピカチュウのHP120が流れ弾を受けた印象です。(HP130らへんが意識すべきHPラインになっている)
新弾での強化はあまりない印象です。デデンネ採用もありかなって気がしています。
電気タイプデッキでレアコイルをうまく使う人をいると尊敬します。
水タイプデッキ
このデッキも説明不要ですね笑
カスミでエネブーストしてぶん殴るデッキです笑
今回はシャワーズが入って強化されましたね
シャワーズの特性がスターミーEXとマッチしてます。逃げエネ0なので逃げつつバトル場にフリーザーEXを出してエネを渡す。まさにヒット&アウェイ
カスミで理不尽速攻して、ダメならベンチ活用して殴る。少し持久戦に強くなりました。フシギバナデッキがセレビィに移行し始めた恩恵も受け少し追い風。
カツラデッキ
このデッキは炎タイプのアグロデッキです。
前環境末期に出てきた印象です。ギャロップ・キュウコンにカツラでバフして殴る速攻系のデッキ
Bランクかなと思ったのですが環境を考えてAランクにしてみました。
セレビィに有利なのと環境がゆっくりである点を考慮しました。
Bランク
フーディン・ウルガモス
ここ2つはミュウツーでよくない?リザードンでよくない?ということでBランクにしました。ただ、Sランクとは違った良さがあるので環境次第では逆転の目があるかなという感じです。特にフーディンはジャローダキラーなので今後に期待ですね
闘タイプデッキ
ガラガラEXやプテラEXを活用したデッキになります。ピカチュウの減少もあったりして向かい風。あと、闘タイプが不遇ですよね・・・
悪タイプデッキ
キョウを活用したデッキですがカードパワーがまだ不足している印象。今回でも大きな強化が無かった・・・
Cランク
カイリュー、プクリン等
以上が僕の主観の現環境となります。もちろん環境初期なので変動はあると思いますがこんな感じかなと考えています。セレビィ多くね?って感じが最近の感想
おすすめデッキ
現時点で僕がおすすめするデッキを紹介いたします。
さっきのランキングにあえて記載していないのでわかっている人は多いと思いますが笑
ギャラドスEXデッキ

まーーーた、ゲッコウガ入りです!!
サンダーEXを見捨てギャラドスEXと組みました。
ではなぜギャラドスEXがおすすめなのか?という点を説明します。
ゲッコウガの説明は前回の記事でしたので割愛します。

まずHP180ですね。これはミュウツーを一撃耐えます。セレビィも4回条件です。とても良いラインですね。(というか普通に強い)
次に技ですが、水4と重めではあるものの140出しつつランダムでエネ破壊。強いです。
水タイプにはカスミさんがいるので多少の重さは無視で大丈夫です。
140はセレビィやミュウを1撃できる数字且つファイヤーも抜けます。現環境のラインにドンピシャというわけです。
あとはゲッコウガとのシナジーですが、140+20の160が出せます。
これはミュウツーを落とせるラインです。めちゃくちゃシナジーがあるというわけではないのですが水タイプ同士ということもあり相性〇です。
クリムガンの登場もうれしいです。この手のデッキはベンチでアタッカーを育ててから場に出したいのです。水はカスミがあるとはいえ、ランダム(即裏なんてざらにある)なのである程度ターンを稼ぐ必要があります。そんななか殴られると20ダメ与えるクリムガンは良い壁になってくれます。HP100なのもグッド。
ここら辺の組み合わせとギャラドスのスペックが現環境に適していると考えております。