見出し画像

「0秒思考」を試した結果、Xに課金することになった話

Xには絶対課金しないと決めていました。

ぜっったい、ぜーーーーったいに、です。

でもそんな私が、さっき思い立って、Xプレミアムに課金しました。

きっかけは、noteの発信軸を決めるため 「0秒思考」 を試したことです。

これをやってみたら、 「私は誰に何を届けたいんだろう?」 という問いが、少しずつクリアになり、結果的にXに課金する決意をしました。

この記事では、
・「0秒思考がどうして私をX課金勢に導いたのか」
・そのプロセスで得た気づき
をお話しします。

noteやXなど、SNSの投稿に迷っている人のヒントになればうれしいです。


自由気ままにつぶやいていたけれど……

これまで私は、Xを自由につぶやく場所だと思って使っていました。たのしかったし、特に深く考えずに投稿していました。でもある時、ふと思ったんです。

「私の投稿って、誰に向けて書いてるんだろう?」

考えてみると、ただ日常のことを発信していただけで、 「誰が読んでくれているのか」 「何を求められているのか」 を意識したことがありませんでした。

私は地域ライターとして松戸の情報を発信しているつもりでしたが、その内容が本当に誰かの役に立っているのか、自信が持てなくなりました。
そこで、以前挫折した 「0秒思考」 の本を取り出し、思い切って実践してみたのです


0秒思考をやってみた結果

「0秒思考」 のやり方はシンプルです。A4の紙に一つのテーマを書き、1分間で思いついたことを4つ書き出すというものです。一日10枚書き出すことで、思考の整理ができます。

まずは、 「noteに何を書く?」 というテーマで書き始めました。でも、進めていくうちにテーマが変わっていきます。

実際の私のメモ。1分間で思いついたことをどんどん書き出します。

・松戸での介護生活について
・松戸での子育てで私が気づいたこと
・自分がこのアカウントで何を伝えたいのか

とにかく、思いついたことをどんどん書き出します。1分間なので悩む間がありません。

メモを10枚書き終えた時、最初は漠然としていた思考が、少しずつ整理されていくのを感じました。そして最後のメモには、 「誰に向けてXで発信するのか?」 という問いが書かれています。noteではなく、Xがテーマになっていました。

改めて、自分がXアカウントを作った理由を考えてみると…… それは 「松戸に貢献したい」 という気持ちからくるものでした。いつの間にかそのことをすっかり忘れていたことに気づいたんです。


Xに課金を決めた理由

0秒思考をやってみて、noteを書く前にまずはXの方向性を定めようと思いました。

・フォロワーって、どんな人なんだろう?
・年齢や性別、どんな情報を求めているんだろう?

それが分かれば、もっと明確に発信できるかもしれないということに気がつきました。

そしてふと、Xのプレミアム機能の存在を思い出しました。分析機能でフォロワーのデータを詳しく知ることができるサービスです。

正直、青バッジには興味がありません。でも、フォロワーの傾向を知ることで、 「どんな投稿が求められているのか」 を考えるヒントになるんじゃないかと思いました。そして、自分の発信を見直すきっかけにしたいと思い、課金することにしました。


0秒思考が教えてくれたこと

「0秒思考」 をやってみて感じたのは、 「書き出すことで、自分の中にある答えが見えてくる」 ということです。
最初はただ漠然と、 「何を書こう?」 と考えていただけ。でも、10枚書き終えた時には、自分の発信の軸が少しずつ見え始めていました。

もちろん、まだまだ模索中ですが、 「松戸に貢献するには、まずXのフォロワーが何を求めているのかを知ることが大事かもしれない」 と思うようになりました。

0秒思考をやらなければ、こんな気づきには至らなかったと思います。そして、その気づきをさらに深めるためにXプレミアムに課金しました。この選択が正解かどうかは、これからの発信で確かめていきたいです。


気づきを行動につなげる第一歩

SNSで何を発信すればいいのか迷っているなら、0秒思考を試してみるのがおすすめです!

紙とペンを用意して、まずは 「誰に何を伝えたいか?」 というテーマで書き出してみてください。1分間で4つ思いつくことを書くだけでも、少しずつ考えが整理されていく感覚があると思います。

私もまだ試行錯誤中ですが、0秒思考を続けることで、少しずつ発信の方向性が見えてきました。何か新しい気づきがあれば、また報告したいと思います!


最後までお読みいただきありがとうございました^^
これからも地域ライターとして、初心を忘れずに行動していきます!
応援の「♡」を押してもらえるとはげみになりますm(_ _)m

いいなと思ったら応援しよう!