見出し画像

エムズエクスポ盛岡さん「秋のおはなし会」〜2日目〜

10月27日はエムズエクスポ盛岡さん秋のおはなし会2日目です。1日目とは違うプログラムでお届けですよー。
いつもは、早々といらしてくれた皆さんにお声がけしたり、お話したりして、待ち時間も楽しんでもらうTDL方式だったのですが(笑)、それを楽しんでくださる方もいれば、そうでない方もいらっしゃるかと思い、今回は開演時間前には客前に出ないでいてみることにしました。
時間となり、お決まりの「まつぼっくり」の手遊びからスタートです。見回すと今回は女の子多めかな。司会のじゅんさんが、みなさんの年齢を確認。
その年齢層に合わせて、その場で選書をしていきます。なので、皆さんと会話しながら、読みながら、プログラムのことも考えながらと頭はフル回転、。

さて、1つ目のお話は、巻きこみペープサート「おおきなかぼちゃ〜外国編〜」です。
これは、一昨年にエムズエクスポさんの秋のおはなし会でお披露目した、まつぼ製作のものです。有名な「おおきなかぶ」のかぼちゃバージョン。1日目は日本のオバケがかぼちゃをひっぱりましたが、2日目の今回は外国のオバケが登場。魔女やら狼男やらミイラ男やらがかぼちゃを動かそうとします。観ている皆さんも一緒に「うんとこしょどっこいしょ」と声を出して頂きました。

2つ目は絵本「しゃっくりがいこつ」をじゅんさんで。ひっくひっくとしゃっくりが止まらないがいこつ。なんとかしようと悪戦苦闘。さて、しゃっくりは無事止まるのでしょうか?




続いてはようこで、絵本「うえきばちです」。植木鉢にタネをまいて、水をかけたら、出てきたのは・・・。子どもも大人も「えーーーっ!」と驚きその後「はははっ!」と笑いがおきました。




さて、今度は可愛い魔女とネコが出てくる「まほうつかいとねこ」。先日、ご逝去された絵本作家「せなけいこ」さんの作品です。せなさん独特の貼り絵で繰り広げられる世界はとても暖かく、可愛く、子どもから大人まで愛されています。このまほうつかいとねこも心あたたまる一冊です。




最後は北欧の妖精「トロル」が出てくるお話「三びきやぎのがらがらどん」をじゅんさんとようこ2人で読みます。大型絵本で迫力満点。子どもたちも釘付けでした。

あっという間に、お別れの時間。手遊び「さよならあんころもち」でお土産のあんころもちをみんなで作りました。

いらしてくださった皆さん、本当にありがとうございました!
次は冬のおはなし会で会えるといいなぁ。

今回のプログラムはこちら↓
司会 じゅん

1.手遊び「まつぼっくり」じゅん、ようこ

2.巻きこみペープサート「おおきなかぼちゃ〜外国編〜」じゅん、ようこ

3.絵本「しゃっくりがいこつ」じゅん

4.絵本「うえきばちです」ようこ

5.絵本「まほうつかいとねこ」じゅん

6.大型絵本「三びきやぎのがらがらどん」じゅん、ようこ

7.手遊び「さよならあんころもち」じゅん、ようこ

ブログ ようこ

いいなと思ったら応援しよう!