見出し画像

『NPO法人 好望・恕』芸術鑑賞会



 10月2日は「NPO法人好望・恕」芸術鑑賞会でのおはなし会でした。
 いつものように早め集合、しっかりリハーサル!
ハンドベル、笛にピアニカ、ピアノにウクレレ✨
なんだか楽しい音楽団みたいですが、いえいえちゃ〜んと「おはなし」もお届けしますよぉ〜!
 
「こんにちは〜!」
会場にはもう皆さんお揃いで、おはなし会の始まりを待っていてくださいました。
 嬉しかったのは、「まつぼっくり隊」と名の入ったおはなし会の手作り看板💞お忙しい中、わざわざ作って下さったのですねぇ〜!ありがとうございました!

さて、まず最初はご挨拶代わりにハンドベル演奏で「もみじ」を。
今年の夏は暑かった!やっとこの曲が似合う季節になりました!
 続きましてはシロさんの演奏に合わせて皆で歌いましょう。
 声を出すと、心も体も緩みますよねぇ〜。どうぞリラックスして、我々のおはなし会、楽しんで下さいねぇ!

1つ目のお話は、ようこさんで「花さき山」。このお話しのBGMは、シロさんのピアノ生演奏です。スクリーンに映し出される彩り豊かな切り絵の世界がまた素晴らしい✨
 この「花さき山」。誰かが何か一つ優しいことをすると、一つ新しい花が咲くんですって!なんだか素敵なお話ですねぇ。
 きっと今日は、花さき山に、たくさんの新しい花が咲いたでしょうねぇ。
 このおはなし会の為に場を整えて下さった皆さんと、お話に耳を傾けて下さった皆さんの優しさ、き〜っと花さき山に届いてますね!
 


 さて、お次は「セロ弾きのゴーシュ」。楽団の団長になじられ、自暴自棄になっていたゴーシュ。でも、森の動物たちとのふれあいを通して、演奏の技術はもとより、誰かの為に…という心の大きな宝物を手に入れる物語です。
シロさんのピアノにのせてお届けしたこのお話。激しい音。優しい音。シロさんのピアノの音色が、お話の世界を盛り上げます。
 宮沢賢治の作品は、どれも深くて、素晴らしい世界観。たっぷりと時間をかけて味わいたい作品ばかりですが、今回、この限られたお話会の時間でお届けすることが出来る紙芝居に出会えたことが、私にはとても幸せでした。
この、おはなし会を通じて、「あらっ、セロ弾きのゴーシュって、こんなに素敵なお話だったかしら!」と改めて感動してしまいました✨
「自分の為」も大切だけれど、ゴーシュが病気の子ネズミの為に演奏したように…誰かの為を思ってやったその見えない力って、実はとっても大きものなのだなぁ〜と、とても優しい気持ちになりました😊
 おはなしの最後に、シロさんが奏でる「星めぐりの歌」を聴きながら、ああ〜岩手にはこんなに素敵なおはなしがあるんだわ✨と改めて幸せを噛み締めるヤギでした。

 はい!お次はトントンのマジックショー!オリーブの首飾りの曲に合わせて登場したマジシャントントン!
なんだなんだ?何が始まる?何が出てくる?と会場の皆さん、興味津々です。
今日は時間の都合で一つしか披露できず残念!バッチリきまって、拍手喝采でした〜!


さぁ〜お召替えお召し替え!
うぐいす色の羽織着て、マジシャンから落語家さんに大変身のトントンです!
「笑う門には福来る!」
本日は、「転失気」で笑って頂きましょう!
 体調のすぐれぬ和尚さん。知らぬと言うのも恥ずかしい。医者から言われた「転失気」を、探し求めるそのやりとりがとても滑稽で面白い!
ぷぷぷぷぷ、転失気ってなんでしょう?
 トントンの小気味良い語り口で展開するこの楽しいお話。会場からは「クスクス」っとした小さい笑いから「ワハハハㇵ〜」の大きい笑い声まで聞こえて、とても賑やかでしたよ。


 さて、お次はヤギで「小鳥の贈り物」というエッセイです。
時間の都合で、この日は抜粋して読みましたが、是非ゆっくりと、1ページ1ページ大切に読んで欲しい、素敵な言葉が一杯詰まったエッセイでした。
 おはなし会に参加できたこと、皆さんにお会いできたことがとても嬉しくて、胸一杯になりました。
 短くも、優しくてあたたかい時間をありがとうございました。

予定にはありませんでしたが、ここで一息休憩です!
トイレタイムにドリンクタイム!(冷たいお茶の差し入れありがとうございました!あの一口で元気になりました)
 そして急遽、ようこさんの指体操コーナーが始まりました!
 一羽ののニワトリ散歩して〜、コ〜ケコッコ〜コケコッコ〜♬
 簡単そうにみえて意外に難しい指体操。グッパをしっかりやると、脳体操になりますよ〜とかよこさん✨
 笑いながら手指を動かすといいリフレッシュになりますねぇ!
あらっ、この体操、クセになりそう!毎日やってみようかしら😊

さて、お次は「かよこさんのブレイクタイム」のコーナーです!
 皆さん、「盛岡」がなぜ「もりおか」という呼び名になったのか、その由来、ご存知でしたか?「岩手」という県名についてはよく聞きますが、言われてみれば、「盛岡」の由来は知りませんでした〜!準備してきた手作りのパネルを見ながら、皆さん興味津々でお話を聞いていましたよ!


 さて、我々の土地のルーツを知れて安心したところで、音楽のプレゼントです!
シロさんのピアノとかよこさんの笛で、アメイジング・グレイスを一曲♪
 なんだか、心が洗われるような、静かな静かないい時間でした。


さてさて、最後のお話は、「あらしのよるに」。
シロさんのBGMにのせて、
かよこさん、ようこさん、ヤギの3人でお届けします。
このお話は、地元の小学校でも子ども達に大人気で、何度も読んだお話でした。今や歌舞伎や舞台の世界でも取り上げられている作品です。
本当だったら「食うもの」「食われるもの」という関係のオオカミとヤギ。しかし、嵐の暗闇の中で、お互いの正体が分からぬ間に、二人の友情は深まっていくのです。
 小学校で読んだこの作品を、同じ地域の「好望・恕」さんで読めるこの幸せ✨
あ〜、私はこの土地の皆さんに育てられて生きてきたのだなぁと、改めて感謝の気持ちが芽生えた時間でした。

最後は我々、本を楽器に持ち替えて、会場の皆さんと「ふるさと」の大合唱です!
 ピアノに笛に、ピアニカ、ウクレレ…。
 歌って笑って賑やかにおひらきです!

楽しい時間をありがとうございました🙏
皆さんから、一杯一杯元気を貰いました〜!

これから、岩手の秋はどんどん寒くなっていきますね!
どうぞお身体に気をつけて!またどこかでお会いできたら嬉しいです。

司会:かよこ

①ハンドベル演奏「もみじ」
(メンバー全員で)
全員で「もみじ」合唱
(伴奏︰シロ)

②花さき山︰ようこ
 (絵本をスクリーンで)
③セロ弾きのゴーシュ︰全員
 (紙芝居をスクリーンで)
④マジックショー︰トントン
⑤落語「転失気」:トントン
⑥小鳥のおくりもの︰ヤギ
⑦ちょっとブレイクコーナーお話︰かよこ(盛岡の由来)
音楽︰(アメイジング・グレース)  笛:かよこ
     ピアノ︰シロ
⑧指体操コーナー︰ようこ
(一羽のにわとり散歩して)
⑨あらしのよるに
(絵本をスクリーンで)
かよこ ようこ やぎ
⑩皆さんで合唱「ふるさと」
︰伴奏︰まつぼっくり音楽隊

     ブログ担当 ヤギ







 

いいなと思ったら応援しよう!