イヤホン
最近買ったもの
ワイヤレスイヤホン!
私は、人生の中で、イヤホンを、100円でしか買ったことがなかった。
ずーっと基本iPhoneについてたあの白いやつを使っていた。
しかし、春、私はiPhoneを変えた。
私が6sを使っている間に、アップルさんはなんと、
白いやつを廃止した!!
白いやつを、廃止した!!!
アップル、まじサイテー⤵️⤵️
春、私は、6sと別れを告げ、第3世代SEに乗り換えた。
もちろん、白いやつはついてこなかった。
6sは、丸いイヤホンジャック対応をしていた。
新しい丸いイヤホンジャックに対応してないSEには、6sのイヤホンは使えなかった。
だからイヤホンを新しく買わなきゃならなかった。
悩んだ。
有線にするか、ワイヤレスにするか。
新しいものにはそれなりに抵抗があるタイプの私は、最初有線のやつを買おうと思った。
でもちょっと考えた。
なぜみんなが、落としやすい、壊れやすい、ワイヤレスイヤホンを買うのか。
最初は、みんなカッコつけたいんだろうと思っていた。
なんか、最先端だし、
前にキングヌーのかっこいいワイヤレスイヤホンCMが流れてたし、
Mステで歌ってる人がはめてるイヤモニみたいだし。
でも違った。
みんな、この令和という時代に、あの白いやつのあの有線の線の部分が絡まるのを、電車で、必死こいて、ほどきたくないからなんだ。
ちょっとはずいなーと思っちゃうからなんだ!!!
納得。
そうとなれば、私も、電車の中ではずいなーと思いたくないから、ワイヤレスイヤホンを買うことに決めた。
よく考えたら、電車の中ではずくならないだけでなく、
髪で隠せばイヤホンを使っているように見えないことや、
マスクとイヤホンどっちを優先させれば良いか考えずに済むことや、
料理をするときなんかにも干渉しないからながら使いできることなど、
たくさんのメリットがあった。
ビックカメラで、七千円くらいの、コスパの良さそうなイヤホンを買った。
使ってみてわかった。
ワイヤレスイヤホンって、最高なんだってことに。
私は、楽しいワイヤレスイヤホン生活を楽しんだ。
朝起きて着替える時も
ご飯を作る時も
掃除をする時も
散歩する時も
音楽を聴いた。
ラジオを聴いた。
YouTubeをみた。
楽しい楽しい!
ある日、憧れに憧れた、zoomでのワイヤレスイヤホンデビューをしようと思った。
それまで、iPhoneとしか同機させていなかったワイヤレスイヤホン。
zoomでワイヤレスイヤホンを使うために、パソコンとも同機させようとした。
できなかった。
なんで!!!!?
何度も何度も同機させようとしたのに、
同機を拒否されました
同機を拒否されました
そればっかり!
機械に弱い、ということを言い訳に、デビューを諦めた。
デビューを諦めてしまった。
あれから、
ワイヤレスイヤホンとは、
少しだけ、
仲が悪くなった。
😉