『サンリオ』#20
こんちはー。
黄砂すごいですね💦。昨日といい今日といい、明らかに空がくすんでる😢。
公園で遊ぶ子供も少ないって公園の脇を通った時、思いました。せっかくのお天気なのに、家の中で耐えてるちびっ子を思うとはよ砂飛んでってーって思います😭。
さて今日は『サンリオ』の話をしたいと思います笑。
舞浜オタク、サンリオの話をする😅🤣。
ええええええええ😧ってなるかもしれませんね
そもそもキャラクター物が好きだからサンリオ嫌いじゃ無い笑。うちにポムポムプリンいますし🍮笑笑。プリンはお尻の✖️が可愛いです☺️。
そんな舞浜オタクはですね、、、、
実は普通に就職という道を選択していたら、受けたかった企業がサンリオなんです笑。
OLCやディズニージャパンじゃなくて⁉️って思われそうですが、舞浜オタクだからこそ、サンリオを受けたかったんです笑。
舞浜にあってサンリオにない物、サンリオにあって舞浜にない物、そもそも色々とあらゆる事が違いますが、舞浜に勝ってみたいなって思ったんです笑。
なーに言ってんだってなりますよね😅
ただの大学生の頃の小娘が思ってた事と思って読んでみてくださいませ🙏。
サンリオは日本を代表するキャラクターを沢山生み出していて、海外にも進出していますが、舞浜の規模の大きさに比べれば負けています。
でも、私はサンリオだって舞浜に負けないくらいできるって思っていました。こんなに素敵なキャラクター達が沢山居るわけで、このキャラクター達は世界でも愛される、ミッキーが日本で愛されてるかのようにってね✌️。
(海外でサンリオが愛されてないとは全く思ってないです🙆♀️。海外でサンリオは人気ですし✨。舞浜との規模の差と思っていただければ)
たしかに巨大な大陸アメリカのちょーちょーちょーとんでもなくデカいウォルトディズニーカンパニーと勝負するなんて無謀って思いますが、日本のキャラクター達は世界中に誇りを持って発信できる物ですので、100%無理ではないと思います。
もちろん企業としていろんな事が違っているのは重々承知ですが、大学生の小娘はこの野望を抱いていたんです笑。
舞浜オタクとしてずっと生きてきた私がまさかのサンリオ側として、舞浜がライバルになる選択をするのって自分でもすごいワクワクする✨って思いました🤣🤣🤣🤣。
いや〜本当ここまで来ると舞浜オタク、病気ですね、イカれてる😂😂。
考える事がまさかの舞浜を倒す事って😅。
まさに少年よ大志を抱けです笑。
舞浜とサンリオファン両方に怒られちゃいそうだなぁ😅😅。怒られませんように🙏。
どちらも好きよ、集めてるのは舞浜だけど笑。
🐶ではまた〜👋