大人のしゃべり場 えんがわについて
みなさん、松田宗士です。
今日は、大人のしゃべり場 えんがわについて書いてみます。
えんがわを始めたきっかけ
7月から大人のしゃべり場 えんがわというおしゃべりをする場を作りました。
Twitterで出会ったフォロワーさんとの交流ができないか?ということで、毎月1回Zoomで開催しています。別にフォロワーさんじゃないといけないというわけでもなく、ツイートで告知するのでそれを見た方はどなたでも参加できます。
最近、「気軽に話ができる」というのが少なくなっている気がして。。コロナ禍でもあるけど、実はこれはコロナ禍は全く関係無くて、もう随分前からそんな風になってきていて、それがたまたまコロナ禍で余計目立ってきてしまっているというのが実情かな、と。
あとは、話しているけど、「本当に話したいことが話せない」という空気を感じていまして、これは話し相手のことを考え過ぎて、言いたいことがなかなか言えないということもあるのかな、と。
いろんな人と話してみて、漠然とこんなことを感じ、それだったら、Twitterで出会ったフォロワーさんを繋げることができたら、と思い始めました。
なぜ、えんがわをやるのか?
ある程度大人になって普通に仕事するようになると、友達がいないわけでもないけど、それぞれ立場や事情があるのでなんか「自分をよくみせないと!」と思いやすいのかな、と。
同僚でも信頼してはいないわけではないけど、色んな利害関係があるから
フラットに話すのは難しいことってありませんか?
知らない人だからこそ話せることもあると思うし、そこでフラットな状態で話せることで、そこから出会えるものってある。(だからといって、話したくないい気分だったら、別に話さなくてもOKだし、聞くことで初めて気づくことや出会うものもありますので、その辺は自由にしたいなあ、と。)
家の縁側のような感じで、大人が気軽に自分のことをおしゃべりできるような場を作りたい!
人間関係を「上下」ではなく、「隣の関係」が大事だと思っていて、私は前にも後ろにもいるわけではなく、「横」にいますよ!っていう距離感を大切にしたいので、それは家の縁側で話す距離感と近いのではないか。
話す場と横にいる距離感。この世界観から「えんがわ」という名前にしました。
えんがわのルール
別に、ルールと言うべき程のものはありません。ありませんが、強いて言えば3つ。
1つ目は、知らない人同士が会うので、ジャッジされない、そして否定されない安心安全な場であること。
2つ目は、安心安全な場に繋がるんですが、宗教やネットワークビジネスそしてビジネス全般への勧誘の禁止。
3つ目は、これも安心安全な場に繋がるんですが、人が話をしているときは、ちゃんとその話を聞きましょう。
これって、普通の大人であれば、特に何の問題もないことだと思います。1つ目の安心安全な場について、これは場づくりの話になりますので、私のほうでやっていきます。話をしたい参加者が全員平等に話せる場にしたいので、なるべく偏りがないようにアシストしますが、今まで暴走気味に話しまくる人はいなかったので、ご安心ください。
ということで、残りの2つを参加者さんにお願いしたいことです。別に、難しいことではないですよね。
あとは、当日に話すネタを始めとした持参品も要りません。。(笑)あっ、必要であれば、お飲み物(アルコールを含む)はどうぞご自由に!
当日の冒頭に私が確認すること
こういう場って、普通知らない人同士だから自己紹介とかすると思うんですが、えんがわではやりません。
自己紹介してくださいって言われると、困りませんか?何話したらいいんだろう?とか、そういうことをあれこれ考えて緊張してしまったり、沈黙してしまったり、それだと疲れませんか?
自己紹介をするのが当たり前というイメージがありますが、自己紹介のハードルって、結構高いと思ってまして、それだったら別に要らないかな、と。
ということで、冒頭に私が振りますので、お名前(呼んでほしいニックネームとかでも可)だけ名乗っていただければ、それで結構です。
あとは、参加者さんに私から、「今日は話したい気分か?それとも聞きたい気分か?」を軽く確認します。両方とか、どっちか分からないとか、などでも構いません。
今までやってみて感じたこと
私の存在はさっさと忘れて、参加者さんが勝手にしゃべってくれてます!(笑)
実はこれ、私にとって理想的な形なんです。もちろん私も話しますけどね。
参加者のみなさんがえんがわの想いに共感していただいているので、私は「場」を用意したらそれでいい。そしてみなさんと一緒に「場」をつくっていったらそれでいい。
ということで、かなりゆる~い場となっています!
最後に、まとめ。。
大人のしゃべり場 えんがわは、年齢や職業、立場に関係なく(問われることもなく)フラットに自分の『余白』を楽しむ場所。ただ、「いる」だけでもいい。誰かの話を「聴く」だけでもいい。思いついたことを好きなように「話して」もいい。
純粋な人と人との出会いを楽しみ、繋がりを育む空間づくりをなによりも大事にしています。そのため、相手が求めてもいないのに勝手に自分のビジネスへの勧誘行為は一切、ご遠慮ください。この考え方に共感と、お守りいただける方のみご参加いただいています。
11月からは、noteからもお申込みができるようにしますので、しばらくお待ちください。