日記(130日目)あと3週、フリー
【変】何となく日記、ただし、主テーマは再就職。・・書くことを続けたいので・・。
12月14日木曜、曇っている。大晦日まで丁度あと3週。今年あと18日。
今朝の最低気温10度、昨日と同様やや寒い。しかし昼は20度を超えそう、だが明日からは天気が崩れていくらしい。週末以降は、年の瀬らしく冷え込む見込み。寂しい無職(フリー)の私、明日はハローワークへの通所予定。
今日は、嫁さんは有給、義妹もリモート勤務らしく義父の実家に行かなくてもいいらしく、のんびり出来るらしい。10時にはいつもの運動に出かけるので、という。久しぶりについていくことにする。ここ最近までは、就職の面接対応に一杯で付き合えなかった。今は、フリー なのだ。
いつもの日課のウォーキング、近所歩き。脳梗塞後遺症の自己リハビリ。
いつものコースを1週。フラつきはだいぶマシな状態が続いているが。。
昨日は、毎食後右脚がかなり痺れた、久しぶりだった。鎮痛剤を処方されてからはだいぶマイルドになっていたのだが、昨日は効かない感じだった。
顔の左も、右手先も昨夜は思いの外、冷えた。やはり波がある、日替わりである。
この痛み、痺れは、過去に調べた範囲では自律神経等、痛みの悪循環
という、複合要素からなる後遺症で、脳梗塞によって失調した顔の左側とその対角になる右手、右脚に生じる。脳が関与する限定的な痛み。
脳が気にすると更によくないという意見も見た。要は簡単に治らない。
というか、入院中に痛みがあったなら、もっと騒いでいたのだが、退院してから症状が強く表れてきたので、後手に回っている。良いふうに捉えると、梗塞した細胞の周囲で、新しく神経が通ってきている過渡期とも思えたり。
また来年の通院診察で少し医師の意見や対処を聞いてみたい。
就職が決まるまでに、フリーのうちに、少しでも。
就職活動状況、いつもの日課のハローワーク募集ページチェック。
新規求人数はだいぶ増えてきた気もするが、今日も自分の条件に見合う求人は見当たらず。フリーで越年、、は避けられそうに無い。
つづく(841文字)