![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116780351/rectangle_large_type_2_da3a045cde547c4d368db12d8679bed9.jpeg?width=1200)
日記(46日目) 敗北感、徒労感
【変】何となく日記、ただし、主テーマは再就職。・・書くことを続けたいので・・。
木曜平日、今日はほとんど霧がない、しかし朝の散歩前に、ヒト雨来た。
今日も嫁さんは休みだが義父母の病院付き添いで、朝早くから準備していた。七時に起きて、居間に行くともう出かけるところだった。寂しい朝、
今日は悲しいおしらせがかなりある。
昨日書いた本、再度気合いをいれて昨晩、読むのを再開した、小川洋子さんの本、結論自分には無理。「あとは切手を、一枚貼るだけ」という本、ちょっとついて行けなさすぎ、2/3も残してのギブアップ、敗北感が半端ない。
昨日は、夕食後の痺れを抑える薬も控えて、寝落ちもしなかった(代償で、顔と右脚はジンジン)、余り悩まずに読み進めようしたが、23時までがんばったが、もう無理だった。もっと早く諦めてもよかった。
脳梗塞後遺症リハビリ。日課の「上半身ウォーク」。今朝はだいぶ良い。
フラつきは起きたときはいつも通りだったが、起きてから何故か修復、
右脚の付け根はやや違和感あるが、昨日よりマシ。雨上がりでムシムシ。
いつものウオーキング、脳と手足のつながりを意識して歩き出す。
サイドステップ/後ろ歩きの切替と左右に首をふる、そして昨日と同距離の最長ロング駆け足。汗!。いつまで続く?無駄ではないと信じたい。
帰宅後のオーディオルームのクールダウン、スクワットやストレッチ。
汗を静めるサウンドシャワー、1ビットオーディオの件でも、敗北感。
オールディズ、故き良きに回帰。古い名盤youtubeにあるものを1ビットで聴くには?ということで、1200円でヤフオク落札。無線2.4GでPCから非圧縮で受信機まで飛ばすという夢の世界の装置!だとおもった。
しかし、実はもっと簡単にできた、こんな手間もかけずシンプルだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1695262645726-7sDD96DCuQ.jpg?width=1200)
余った古いiphone 4S、遅いけど辛うじてサファリでyoutube、お気に入りの名盤を再生し、そしてこれを直接オーディオケーブルで1ビットに。
AUXという外部アナログ入力に直接いれればいいのだった。
これで、youtube JAZZの1ビット掛け流し完了!。
古いiPhoneで十分だった、すんごく無駄に遠回りした敗北感が、半端なく。
井の中の蛙、大海をしらず。。故きを温ねる私の一興。結果は、新しくもない(コモディティ化したスマホに取って代わられた)世界を知るだったか。
就職状況だが、日課のハローワーク募集ページに目を通す、検索条件は固定、募集の条件や業態、変化点がないかどうか? 今日の一職は、隣市の職安と年金事務所の事務。過去にも書いたが募集の周期が短い感じ。アラ探しではないが、クルマの駐車場は自己確保自己負担(通勤手当別途)だし。。
やはり、読書もそうだが、労力をかけるべき所を見誤っているという、繰り返しの人生だ。非効率だとか遠回りならば、最終的にそれが肥やしになることもあるが、全くの徒労と大きな勘違い(すぐ走り出して他の人から見れば当たり前の別の方法が見えてない)は、笑い話と銭失い。いつもだ。
つづく(1283文字)
いいなと思ったら応援しよう!
![まつ@ワレンベルグな日々、時々No+e日記](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111744199/profile_05225e13fbb9188bc81e631e473f42d9.jpg?width=600&crop=1:1,smart)