![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52395793/rectangle_large_type_2_51434594c80c53aab4602e961795487c.jpg?width=1200)
パチンコ、スロットで勝つ方法vol.3
まいど。
土曜は暑い日やったな。
気温とは裏腹にホール状況は冷えてたんちゃうか?
ホンマは土曜の夜に更新しようとおもってたんやけど娘を寝かしつけてたら寝落ちしてたわ。
早寝早起きは三文の徳やな。
2回連続で運に任せない立ち回りを話してきたけど今日で3回目やな。
1.店選びをしっかりして負けない店選びをする事。
2.自分の技術介入性を高めて負けにくい台を打つ。
ほんで3つ目が
3.台の知識を深めて適切なやめ時、打ち時を見極める。
スロットには適切なやめ時、理論上負けにくい回転数ってもんがあるんよ。
もちろんAタイプには無いものがほとんどやけど、それでもB25R20の台と、B1R1の台とどっちを打つべきかってのは言わんでも分かるわな。
実績のある台が空いてるならその台を打つべきやと俺は思うで。
適切なやめ時とか、天井狙いでワンチャンに賭けるならその台の解析が載ってるサイトもようけあるからググってもらうのが一番手っ取り早いと思うで。
3回に分けて席に座ってお金を入れるまでの考え方ややるべき事を書いてきたけど当然やらんとあかん事やねんけどやって無い人もめちゃくちゃ居てるねん。
直近の負けで振り返った時に3ポイントのどれかを怠っていたんじじゃないかと思う。
ギャンブラーは勝った記憶だけでは負けてしまう。
負けた時にこそ敗因を分析して勝ちに繋げる行動を取らないと高い授業料を払って得るものが少なすぎるもんな。
そこまでやって当ててから何回続くかとかでやっと運の要素が入って来ると思う。
負ける奴には負ける理由があって、勝ってる奴には勝ってる奴の理由があるんやと俺は思う。
何処の馬の骨ともわからん俺の記事読んでくれたんやったらちょっとでも、店選び、自分の技術の向上、打ち時辞め時を考えてやってみてくれな。
それだけで負けにくくなると思うで。
あぁ、、、
もう800文字や。
パチンコにも同じ事が言えると思うねん。
パチンコに力を入れてる店かどうか、保留3つなったら止め打ちしてお金を捨ててる時間は無いか、最近のパチンコは天井あるし打ち初めやめ時は間違ってないか?
意識するだけでもだいぶ勝率変わって来るで。
頑張って常勝目指してみてな。
ほな今日は日曜やし無理せんと家で過ごすのもオススメやで。