
彩の国コミュニティ協議会会報「広げようコミュニティの輪」掲載
コミュニティを支援する活動
「暮らしと医療の談話室」の間藤です。私は「暮らしと医療の談話室」の活動以外に、NPO法人CRファクトリーのコミュニティマネジメント認定インストラクターとして、全国の共益組織(地域コミュニティ、サークルなど)、公益組織(NPO、ソーシャルビジネスなど)、中間支援組織(地域の市民活動支援センターなど)のコミュニティマネジメントの支援を行っています。
彩の国コミュニティ協議会会報
2023年6月7日に彩の国コミュニティ協議会の定期総会で「NPO法人・ボランティア団体における主体的なメンバーの育て方」の講義を行いました。その時の講義の様子を会報「広げようコミュニティの輪」に掲載していただきました。

講座終了後
今回の講座に参加していた埼玉県内の行政から講座の依頼を頂きました。私たちNPO法人CRファクトリーの思いや活動が少しずつつながっていくことが、とてもうれしいと感じています。いつかは地元の越谷市でも講座が開催できたら、と思っています。