時間をつくる苦悩と自分の話をつらつらと
長いですw
一昨日は、採卵後初めての診察でした。
エコーと診察のみ。久しぶりに採血がない!(血を取られるの嫌いなので嬉しい)
エコーはすぐ呼ばれたけど、診察までは2時間待った。
数分で終わる。
体調はまずまずだけど、ときどき卵巣がチクチク痛い。
土曜日あたりに、今頑張って育ってくれている8個の卵たちの結果がアプリに届くとのこと。
ーーーーーーー
ふと、いつものように受付に貼り出されている予約人数をみると、午前68人、午後75人。。。
仕方ない。文句は言ってられない、みんな同じように苦しんでいる。先生たちも丁寧に接してくれている。
…にしても、多い。。。
鍼の予定を入れていたけど、間に合いそうになかったのでやむを得ずキャンセル。
余裕を持っても更新される待ち時間。
人気の病院でもあるから、それだけ待ち侘びていたのだろう。
ーーーーーー
話はタイトルに戻りますが、、、
採卵までの間、3日に一度の通院、通院ごとに決められる次に行く日、そして2日前に告げられる採卵日、その中でのお腹の張りと体調不良。
ただでさえ時間をとられる不妊治療で、特にこの約2週間、皆さんはどうやって時間を調整していましたか。
私は仕事をしているのですが、あくまでフルタイム勤務のパートです。
9時〜18時勤務。
今の職場は3年目。
妊活とともに新しい職場でスタートしています。
採卵までの間で、通院と体調不良を含めて、かなりの日数を休みました。
休みが分かったらすぐに報告!
体調悪ければすぐ言って早退させてもらう。
気持ちよく仕事をできる関係を築いていきたい。
上司は理解があり、私の休みに対して嫌な顔をせず対応してくれるので、とてもありがたい存在です。
体調最悪だったけど、恵まれているなぁと、日々実感した2週間でもありました。
デスクワークではあるんですが「デザイン」の仕事をしています。
所謂、デザイナーというやつです。
カッコいい職業と思われがちだけど、やってることは地味な作業も多いです。
どの仕事にもあると思いますが、必ず納期というものが決まっています。
デザインは工程で末端にあることがほとんどなので、ただでさえ原稿が来ないとか、撮影日がズレたとか、キツキツのスケジュールなのにどうにかしろと。。。デザインを制作、印刷、発送する工程…その調整が日々めちゃくちゃ大変で、、
この2週間は体調不良も重なり何度も仕事やめてしまいたい。。。と挫けそうになりました。
ただ、正社員ではないので、そこは割り切って、もう一人いる正社員のデザイナーの方に引き継ぎます。
ただ、デザインというのはなかなかスムーズに行くものではなく、急な修正、納期が早まったり、まぁバタバタ。。。
急いで作ってミスが出るのも嫌だし、
適当なデザインもあげたくないし、
(ここで出るただのパートのくせに厄介なプライドw)
社員のデザイナーさんとは仲良くやってるし、尊敬できる部分はあるけど、私がほとんど手を動かしているという会社的な事情があり。。。
また妊活と共に「パート」という立場を選んだのは「子供ができたら」という想定で選びました。
あとは前職で働きすぎて、その反動でちょっと休みたい(笑)という甘えもありました。
ただ、パートでも働く身なのはどの立場でも一緒。
さらに、自分の性格上妥協ができないタイプで、まぁパートは向いてないな…。。。これだけやってるなら、もっと金銭面的にももらうべきでは?…とか、途中から思い始めてこの3年間で転職活動もしていた時期がありました。
ただ、本格的な不妊治療をするタイミングで転職活動は辞めました。
しかも内定をもらっていたのに、
お断りするという形で……
(本当にごめんなさい!)
仕事は相変わらず大変だけど、、
不妊治療に専念できる状況で、
さらに自分の特技が活かせるデザインの仕事をさせてもらいながら、
理解のある上司もいて、
今の職場を選んでよかったと思っています。
転職活動も挟んだり、ふわふわしてた時期もあったけど、不妊治療前の一年半で、今の会社で信頼を得れた状態で、今こうやって不妊治療ができたのも良かったです。
仕事がなんだかんだ好きだから、不妊治療だけじゃなくて、どっちも選びたい私にとっては、今がベストなのだと思います。
…めちゃくちゃ話それたなw
ちなみに、私は美術大学卒業後、印刷会社でグラフィックデザイナーを5年、そのあと高校で教員(美術)を2年、結婚を機に辞めて一年くらい主婦、そしていまのパートで勤めている会社に至ります。
高校の先生が一番やりがいあって楽しかったけど、土日も部活で平日も日付を超えることも日常茶飯事、365日24時間働いていた感覚です。
あのまま続けていたら不妊治療をするなんて発想もなかったし、自分の子どもを求めることもなかったかもしれないです。
ただ、苦しかったこともあったけど、すごくすごく楽しかったことの方が多かった。
子供が好きなのかもしれない?とちょっとだけ思ったのも、辞めてからでした。
10年の免許更新はしました。
長すぎた!wこれくらいにしようw
中途半端でごめんなさい。
寒い日がまだ続きますが、みなさんお身体には気をつけて過ごしてください。