体外受精に向けて
今日は一日仕事をお休みいただきました。
市の子宮頸がん検診を受け、今は不妊治療の病院で診察を待っています。
子宮頸がん検診の方が、いつもの検診よりも痛かったわ…めちゃくちゃグリグリやるやん。。。
それでちゃんと診てもらっていると思えば文句は言えないですけど、なかなかの強さだったな。。。(去年も受けてるけどこんなんだったっけ?)
不妊治療の方は、2月頭に控えている採卵に向けて注射7日目。
今のところ2月8日週に全身麻酔で採卵予定。
全身麻酔は静脈麻酔のようなので、経験あり。(胸の腫瘍摘出手術にて)
その時は、あえて寝ないようにがんばろう!!!wとか、ちょっと全身麻酔を楽しんでたところあったけど、まんまと寝ていつの間にか終わってたわ。
今回もあっという間に終わるんだろうな。
というか、まずは、採卵が上手くいくように祈る。
卵胞がすくすくと育ってくれるといいな。
(毎日の注射は、変わらずしんどいけど。。。)
前回の血液検査で、何かの値が低かったらしく、昨日までの注射は配合された注射だった。(そんなことできるんやね。。。すご。)
卵胞は、前回は9個と6個だったかな。
ちゃんと育っているとのことだった。
どんどん育ってくれよ〜〜〜。
あとは、昨日までに不妊治療助成金の資料をまとめていました。
人工授精分は申請準備ほぼ整ったので、期限までに提出しなければ。
体外受精がちょっとネックにはなっている。
この間のスケジュールだと、4月にはいってからの移植予定だからだ。
その辺りはいまは保健所に確認中です。
とりあえず、バタバタと過ごしていますが、進んでいる感じがあり、祈るしかないタイミングや人工授精のときよりも心は少しだけ穏やかです。