見出し画像

ポケポケCSベスト16「アンフェアリザ」

初めまして。のぁんと申します。先日のポケポケCSにて決勝トーナメントまで残ることができたため、僭越ながら筆を取らせていただきます。


デッキリスト


当たり障りのないアンフェアスタンプ採用型リザです。人によって採否が分かれそうな部分だけ軽く触れておきます。

アンフェアスタンプ

元々はプラキャを採用していましたが、道具の枠を負けん気→デヴォに変更するにあたり、アンフェアのないデヴォが弱すぎてアンフェアに変更しました。
プラキャは雑に使いやすいエースペですが、個人的にできることが増えるカードではない気がしていて元々変えたいと思っていたのも理由の一つです。
当日はほとんどの対面で刺さってくれて大活躍でした。

大樹もパワーは感じましたが、他のエースペと間違って構築全体をいじらないといけないと感じ、調整時間がないこともあり断念しました。

リザのエースペは何を採用してもそれなりに強い気がするのでこれからも色々試したいと思います。

デヴォリューション

先2で殴ってきたドラパにどうしても勝てなかったので、ワンチャン抗えないかなと思ったのと、大樹以外のリザには使えると考えての採用(ポケポケCSで試そうと思ったため、試行回数は0)。
アンフェア+デヴォ以外では拾えなかった試合があったので、この日に限っては採用して正解だと思いましたが、これあってもドラパには勝てなそうなのと、ミラーを捲る際のブライアとの兼ね合いやボムと合わせてピジョ280を取りたいシーンが多かったので負けん気のほうが強そうな気がします。

ヒトカゲ3枚採用

ボムやブライア、かがリザを使うことで1試合に使うリザードンの平均枚数が減った気がしたので減らしてみました(こちらもポケポケCSで試そうと思ったため試行回数0)。
この日は困ったことがありませんでしたが、空洞パルキアやボム系の対面など、ヒトカゲを3面用意したいシーンも多々あるのでやはり4枚採用したいと感じました。

ともだちてちょう

ブライアの追加により、フトゥーと合わせて初手に来た時にハイパーボールのコストになりがちなサポートが増えたため採用しました。
それ以外にもボスの回数を増やせたり、初動ナンジャモ→ナンジャモから入った試合などは終盤の手札干渉札が残っていないことがあるので、その辺りのリソース回復にもなり使い勝手はいいです。

ダブルターボエネルギー

ライコポンの増加によりかがリザ早期起動の価値が上がったのと、フトゥー無しでかがリザを後ろに下げる手段として優秀でした。
ピジョット、キチキギスが殴るシーンもそれなりにあり、かなり活躍してくれました。



スクランブルバトルに出場する方へ

自分の活動地域が静岡なこともあり、県外から来るプレイヤーの方に美味しいお店を紹介したかったのですが、自分がガチ陰キャなせいでそんな店は知る由もありませんでした。

知り合いがインスタグラムでお洒落なカフェや美味しいお店を多数紹介しているので「プロフィールを表示」から是非覗いてみてください!!


知り合いのお店も合わせて紹介しておきます。会場からは遠いのと、事前予約が必要な可能性がありますがもし機会がありましたら足を運んでみてください。


また自分が知る限りだと、会場の近くに予備のデッキシールドや足りないカードを買い足せるカードショップなどはなかったと思うので事前に準備しておくのがいいと思います。


ここまで読んでいただき、ありがとうございました!スクランブルバトルに参加される方々は頑張ってください!!(自分は仕事の休みが取れなかったため0回戦敗退)

いいなと思ったら応援しよう!