posfieでまとめを作ると、Togetterでまとめが作られるのは偶然なの?

事の発端となったユーザーさんのはてな日記「posfieで作ったまとめがtogetter運営の養分になれて幸せです

https://anond.hatelabo.jp/20250203123541

このはてな日記はてなブックマークで話題に

posfieでまとめを作った後に、Togetterでまとめが作られたリスト

リストの見方
<posfieまとめ>
→<その後に作られたTogetterまとめ>

2月4日確認分
https://posfie.com/@cu6gane/p/mMIJZEp
→https://togetter.com/li/2505531
https://posfie.com/@mumimushunyu/p/ihUhSWn
→https://togetter.com/li/2504408
https://posfie.com/@mumimushunyu/p/9TE8wuL
→https://togetter.com/li/2506099
https://posfie.com/@blackstaragent/p/BFEjKib
→https://togetter.com/li/2506147
https://posfie.com/@kalofollow/p/hPSIBxi
→https://togetter.com/li/2506270
https://posfie.com/@mumimushunyu/p/ZcsE1IE
→https://togetter.com/li/2506607
https://posfie.com/@Count_Down_000/p/jpHko7z
→https://togetter.com/li/2505421
https://posfie.com/@blackstaragent/p/WL9qNQ7
→https://togetter.com/li/2506586
https://posfie.com/@cu6gane/p/QSnqM7Y
→https://togetter.com/li/2506771
2月5日確認リスト追加
https://posfie.com/@kalofollow/p/l04t2VN
→https://togetter.com/li/2507039
https://posfie.com/@mumimushunyu/p/cY3aOCB
→https://togetter.com/li/2506987


経緯

誰でもまとめを作れるTogetterを、スタッフ中心でまとめを作るTogetterと、誰でもまとめを作れるposfieに分割。

普段から質の良いまとめを作っている人をスタッフとして業務委託契約

本文より引用
特に、これまでTogetterで質の高いまとめを多く作っていただいた方々には、リニューアル後のサービスでも引き続き活躍いただきたいと考えています。

上記、noteでの発表後の反応がまとめに

2025年1月30日にゲリラ的なリリース

その後、実際に起こっていること

posfieでまとめを作ると、同じネタでTogetterでまとめが作られる

Togetterガイドライン「まとめに関するガイドライン」

まとめの複製に関して
いかなる場合でも、他のユーザーが作成したまとめの複製はTogetter/min.tの利用規約(第6条28項)に反する行為として禁止しております。また、運営側で非公開にしたものも同様です。
なお、ご自身のまとめが許可なく他のユーザーに複製された際には、お問い合わせからご連絡ください。

「質の良いまとめを作っている人」の定義とは?

スタッフといえども、元はまとめを作っていたユーザーでは?


いいなと思ったら応援しよう!