ドキュメント 愛知県不正リコール 12月
これは「ドキュメント 愛知県不正リコール 11月」の続きになります。11月3日に終わったリコール署名が11月中にボランティアによって不正が発見されて徐々に表に出て来るのですが12月にはマスコミに発表されます。最初は小さな疑惑が遂にマスコミに出てしまい、選管の調査も入ります。高須克弥さんの発言のブレっぷりが凄まじい12月分です。
12月1日
不正署名である以前に有効期限切れの無効署名なんだ。杜撰な署名だ。イタズラにしか見えん。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) November 30, 2020
どっちみち選挙管理委員会で無効にされる対象である。あるがままに選挙管理委員会に提出しないで不正署名だと騒ぐような代物ではない。 https://t.co/KGsz906HXx
僕は5つの選挙管理委員会で数万のナンバーリングのお手伝いをしました。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) November 30, 2020
インチキ署名はほとんど発見できませんでした。
署名者は真面目に署名して下さっています。
不正署名は真面目な署名者を愚弄する行為です。許しがたいです。
だからこそ選挙管理委員会にあるがまま提出することが必要なのです。 https://t.co/dK6czCMDfP
本日の市議会本会議で、有力自民市議が署名簿偽造の質問しますよ😊
— Yoichi Nasuno (@Munetaka_Nasuno) December 1, 2020
横井利明個人質問の見どころhttps://t.co/E7LjUfNfEH
4. 知事解職請求について
直接請求制度への信頼を揺るがしかねない署名簿の偽造が大きな問題となる中、こうした事態を生んだ背景を明らかにするとともに、偽造の実態に迫る。
名古屋市議会 動画1【河村市長、逃げる】
— loot (@loot1217) December 1, 2020
(文脈が変わらない範囲で一部編集・カットしています) pic.twitter.com/Hj77TYKlE2
名古屋市議会 動画2
— loot (@loot1217) December 1, 2020
【同一筆跡でも有効という盲点。お心当たりは?】
(文脈が変わらない範囲で一部編集・カットしています) pic.twitter.com/nIKGZppOAN
僕もそう思います。 https://t.co/U5RCowtpaT
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 1, 2020
12月2日
事務局や高須さんは、署名簿は確認せず即時溶解処分したい意向を表明されているので…
— 倉橋英樹(YES!真・烏合の衆) (@kuraaruk) December 2, 2020
高須さん含め請求代表者は、現物をそのまま見れますが、事務局も高須さんもそれをしません。
一部心ある請求代表者は、各選管に回られ、不正署名を確認頂いています。が、高須さん曰く除名者だとして取り合いません
倉橋氏は、警察に告発済とのこと。既に事情聴取は終え、警察はコピーも保管しているらしい。正式受理は、12月19日以降となるのかな?でも、警察が事情知ったからには、捜査には入ってるよね‼️ https://t.co/DnppxKV5si
— 航海士 (@xGc8eOE2CBbkQuS) December 2, 2020
自民党の質問は、来年の市長選挙を見越しての事だと思います。
— 倉橋英樹(YES!真・烏合の衆) (@kuraaruk) December 1, 2020
私は(根拠ないけど)不正署名偽造について、河村市長の関与は無いだろうなと勝手に思ってます。
クラウドファンディングについては、詐欺罪の一歩手前まで来ていると思います。
— 蘭丸(旧ranmaru0159176) (@ranmaru4141) December 2, 2020
私はもう少し待つことにしていますが、念のため決済代行会社には連絡して現状を伝えてあります。
活動開始手続き…電話対応…メール返信…書類作成…署名提出…活動中止手続き…クラファン返礼品…
— Curacao (@nocotan1025) December 2, 2020
事務局がちゃんと出来た仕事を探す方がムズカシイって😅笑
上記ブログより抜粋
>しかしアパートには車一台分しかついていなく、駐車場やテント3はり分>用の用地および署名者用の駐車場スペース、併せて駐車場にして5台分使>用料は私もち、家賃以外はリコールの会が払うことになっていたが、まっ>たく支払いをして下さらないので電気代もこちらが払った。
>それなのに本部事務局は「勝手に光熱費水道代の請求書を送ってきた」と>公表。それを有本氏も賛同し岡崎事務室を貶めるリツイート。敬愛する方々から非難の嵐、
12月3日
ここの話な
— 名古屋市公式HPの更新情報と馬の骨の独り言 (@758city) December 3, 2020
一方、リコール運動を担った田中孝博事務局長は読売新聞の取材に、「成立まで際どい数まで集まっているならともかく、多数の不正署名をやる必要はない」とし不正署名を否定した。
当時は「必要数に届きそうだ」と言っとらんかったきゃ?ちゅうところからな pic.twitter.com/AkVDEnbxfe
この段階で名古屋市議会ではすでに知られた話になってます。議会自体は12月1日に開かれたものです。
【重要】
— 🇯🇵ぎん🇯🇵烏合の反撃 (@silverman830ee) December 3, 2020
仲間が提出した
署名簿を役所で調べたそうです。
半分の署名簿が抜かれていた事が判明しました。
他の受任者の方々もできるなら
調べてください。
12月4日
@katsuyatakasu
— 無垢鳥の皇子🐧榎沢利彦 (@EnokizawaT) December 3, 2020
高須先生おはようございます。
すでに御存知とは思いますが念の為に、お伝えしておきます。
私は無関係ですが、本日、12月4日(金)午後2時に、愛知県庁記者クラブにて、水野昇氏が #リコール偽造署名簿 に関する記者会見を執り行うとのことです。
今朝の時点では詳細はそこまでです。
東海テレビより。 pic.twitter.com/iBTTFS31Xo
— loot (@loot1217) December 4, 2020
東海テレビさん、有難う御座います☺️ pic.twitter.com/6dtkLyX3tv
— 倉橋英樹(YES!真・烏合の衆) (@kuraaruk) December 4, 2020
伊藤幸男さんですね。
一時間半も会見を行ったのに、放映されたのは署名偽造に関してのみ。高須氏→田中氏→大村の繋がりや、田中の悪事、消えたクラファンの金の話は全てカット💢
— けん珍⭐🇯🇵 (@kenshinw) December 4, 2020
このニュースを観た人は、大村さんのリコールは不正だらけで可哀相という印象になりかねない。
まあ、報道してくれただけでもありがたいですが
その辺の話はぼちぼちと出てきますけど、この段階では報道されてないんですね。
僕は怒っております。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 4, 2020
償わせます。 https://t.co/Q0Xn4bHL1h
この人は選挙管理委員会に提出する署名簿を抜きとっていたことが発覚して愛知県警に窃盗犯罪として告発受理された犯人です。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 4, 2020
罪を軽くするために悪あがきしているのだと思います。
「不正な署名多数」と参加者 愛知知事リコール運動巡り | 2020/12/4 - 共同通信 https://t.co/r73ZvUkxX5
>あるがままの状態で選挙管理委員会に届けるよう厳命した?
— 倉橋英樹(YES!真・烏合の衆) (@kuraaruk) December 4, 2020
恥を知ってますか?
私たちは、大量の不正署名を選管職員の前でナンバリング&提出した。
筆跡拇印も同じ偽造署名を出させられたんだ。
こんな辱めを受けたのは初めてだ。
あの時のボランティアの悔しさ悲しさを貴方は想像出来ないのか!🐥 https://t.co/g5WeDItSP5
だからそれが誰がやったかわからんから調査しましょうって、受任者が必死に叫んでたのが1ヶ月前だよ。
— loot (@loot1217) December 4, 2020
そんな人達を反逆者だのデマだの言って切り捨てたのがあなた。
このツイートは高須克弥さんのツイートに返信した物ですが高須克弥さんがツイート消してます。ただ、その後の返信などからだいたいの内容はわかるかと思います。
烏合の衆こそが、正々堂々とリコール運動する存在と反対派の我々も認識している。
— 百崎 康宏 (@KINGYASU58) December 4, 2020
烏合の衆も反対派も愛知のことを想い、互いをリスペクトして議論を交わしたならば、勝ち負け以上に、新しい愛知の第1歩が踏み出せると信じている。
君たち烏合の衆に心からエールを贈る
善良な受任者に疑いをむけるツイート、
— かんさん (@can19672) December 4, 2020
もう、糞だわ pic.twitter.com/B5b0nKfOWF
もう、大村知事なんかどうでもいいわ、不正署名の犯人は誰だ、事務局を叩け。コレ、集団ヒステリー状態。
— 横小路むらさき (@JM4cjomcMioQBoe) December 4, 2020
僕たちが集めた大村愛知県知事リコールを求める署名430000筆の量に驚き、ケチをつけようと躍起になっているのだと思います。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 4, 2020
勇気をふるって署名して下さった方々には心から感謝しております。
僕が全責任を取って個人情報老主を防いでおりますが万が一漏れて損害を被ったら僕が全力で補償します。 https://t.co/TDJFTSlytH
12月5日
昨日の記者会見無事済ませました✌️
— 水野昇 (@nbr123) December 5, 2020
もっと仔細をお伝えしたいので
12月13日、午後3時から名古屋駅東口で前事務局長、現事務局長を招待して、街頭討論会を考えつきました😁
お力添えよろしくお願いします。✌️
田中孝博前事務局長、渡辺美智代現事務局長には、田中智之弁護士を通じてご招待します🙇♂️
昨日の夜、先生が消したツィート(保存しています)
— 🇯🇵ぎん🇯🇵烏合の反撃 (@silverman830ee) December 5, 2020
不正をしたのは受任者だと
慌てたのか、感謝していると書き直す。
(自分に火の粉が飛び散るのを恐れてるのか?)
諦めて、謝りなさい。11/5昼頃に昼休みだけでもナンバーリングを手伝おう瀬戸市役所へ赴いた人もYに排除されました。居合わせたM氏とYが激しく口論となり、M氏は警察に届ける予定の偽造署名簿を持っていて
— 勝家だけど何か? (@RidNOVWBrXDkhiN) December 5, 2020
そこに高須から「抜いた署名簿を戻せ!」と怒って電話が入ってます。排除された受任者は見た!
「選挙管理委員会にあるがまま提出せよ」と厳命したのに勝手に署名簿を抜きとり自宅に隠すのは明確なリコール妨害で窃盗だと思います。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 5, 2020
僕の意に対する明確な敵対行為です。
司法の場で償わせます。 https://t.co/UVg3Bu4Xhl
昨日の記者会見では署名簿を抜いて不正署名だけを選び出し発表したのか😡💢🔥
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 5, 2020
僕の受けた報告では送り届けられた署名簿80万筆以上確認できたと聞いている。
有効署名をどのくらいの量を抜いたのか?
犯行は幾つか?
署名簿はどのくらい抜かれたのか?
有効得票数に達していたらリコール手前💢 https://t.co/L5tDaMtbGo
街宣ボランティアたちは
— 🇯🇵ぎん🇯🇵烏合の反撃 (@silverman830ee) December 5, 2020
着ているシャツ
チラシやノボリの印刷
マイクやスピーカー
全て自腹です。
ある日突然、停戦だ!
僕の顔や名前には著作権法で保護されてると言い出した。
調べてみると
彼の名前は実際に登録されていました。
始める時は僕の名前をどんどん使え
あなたの勝手でなんなん?
昨日の記者会見無事済ませました✌️
— 水野昇 (@nbr123) December 5, 2020
もっと仔細をお伝えしたいので
12月13日、午後3時から名古屋駅東口で前事務局長、現事務局長を招待して、街頭討論会を考えつきました😁
お力添えよろしくお願いします。✌️
田中孝博前事務局長、渡辺美智代現事務局長には、田中智之弁護士を通じてご招待します🙇♂️
12月6日
たまたまある一人(匿名)が「署名7~8割が偽造」と言っただけで、それをタイトルにして配信。
— 神戸市会議員 岡田ゆうじ🛡️ (@okada_tarumi) December 6, 2020
リコール運動自体は一切報道せず、終わってから根拠もない風評を、匿名個人の発言を、さも重要な事実であるかのように流す。
マスコミがフェイクニュースを生む瞬間だ。https://t.co/DwohNneX3J
不正が明らかになるところまでもう少し!
— みつ (@neko_yuki_nya) December 6, 2020
関係者は逃げられると思わないで!
もうデマに泣いたあの時間は二度と訪れないでほしい。
ボランティアに参加した事を後悔しています。
— 信長 (@hototogisu_nobu) December 6, 2020
12月6日岡崎事務所ナウ
— 水野昇 (@nbr123) December 6, 2020
12月19日まで楽しく続行中
大村知事リコール署名活動続行中
チョット寒い❄️#偽造署名簿つくれるのは誰だ#大村知事リコール署名活動続行中 pic.twitter.com/nkatGH59TV
何を仰っても最早、まともな有権者が高須院長にもう耳を貸すことは無いでしょう。本当にありがとうございました。
— ご安全に‼ (ぴ)︎🎴🎀FC No.819 (@nomoto1985) December 6, 2020
ごゆっくりお休みください。今後、頑張る必要もありません...癌治療に専念してください。どうかご自愛ください。#あきらめてないよありがとう #高須先生ありがとうございました https://t.co/YXvSzLOLAt
12月7日
クラファン…これは漆黒案件🙃#おい田中 https://t.co/Yf2nlg3abM
— カメムシさん🇯🇵 (@kame6_4) December 7, 2020
お金の問題が出て来てます。
ご報告
— お辞め下さい大村秀章愛知県知事 愛知100万人リコールの会【公式】 (@aichikentjireca) December 6, 2020
一昨日より多数の皆様、当会ホームページ異常動画のご連絡ありがとうございました。
動画、公式マークが許可無く掲載、変更されていました。許し難い悪質お粗末な行為であります。明日、著作権侵害行為等で刑事告訴の手続きをいたします。皆様のご報告、ご協力ありがとうございました。
先日の請求代表者さん達の記者会見の模様がアップされていたので抜き出しました
— 機械たちの時間 (@IiKRewjPUCKO5Mb) December 7, 2020
受任者「11/4、KKRホテルでの開封作業を手伝ったが既に同一筆跡だらけだった、拇印の無い署名も大量にあり、"拇印が無いものはまとめて押すから別室へ"と田中氏が指示していた」
「選管で個別ナンバリングが必要と指摘を受け慌てて作業した、何故事前に指摘してくれないのかと選管に訪ねたら、事務局にはとっくに通達してあると言われた」
— 機械たちの時間 (@IiKRewjPUCKO5Mb) December 7, 2020
冨田氏「各選管を回っている、不正が7〜8割」
「選管で個別ナンバリングが必要と指摘を受け慌てて作業した、何故事前に指摘してくれないのかと選管に訪ねたら、事務局にはとっくに通達してあると言われた」
— 機械たちの時間 (@IiKRewjPUCKO5Mb) December 7, 2020
冨田氏「各選管を回っている、不正が7〜8割」
山下氏「自分がナンバリングした署名簿は住所が予め記載されていた。自分がナンバリングした署名簿は筆跡は2名のみだった。署名の無い欄に拇印があったりもした。受任者欄は白紙だった」
— 機械たちの時間 (@IiKRewjPUCKO5Mb) December 7, 2020
伊藤氏「日付を10/26から25に訂正した痕跡があった、筆跡も2名、男性と女性のものだった。住所も連番だった
〜代表者としてこれは提出できないと考え水野氏に預けた。後でTwitterで水野氏が窃盗犯にされていふ 経緯は田中局長に報告してある」
— 機械たちの時間 (@IiKRewjPUCKO5Mb) December 7, 2020
鵜飼氏「高須氏がTwitterで嬉しそうに私の住所入りの書面をアップし続けている、事務局からお金を貰っているボランティアが懸命に私を犯罪者にしようとしている」
「田中氏はクラファン事業者を介すことをやたら嫌がったので、クレジット決済機能のあるクラファン風サイトを作った。田中氏が毎日のようにそのお金を下ろしたがった。月末まで待てば手数料5%なのに、9%払ってお金を下ろすことが2度あった」 要点はこんな感じでした 共有させて頂きますm(_ _)m
— 機械たちの時間 (@IiKRewjPUCKO5Mb) December 7, 2020
12月8日
リコールの辞退には37請求代表者全員の同意が必要
— ハシビロちゃん🐤 ver 4.15 (@hashibirosan) December 8, 2020
うち(少なくとも)2名が辞退に反対
だから辞退届けは提出されていない
よって現在もリコール活動は継続中。署名簿の使用も当然有効
ただ署名簿の選管への仮提出時にまた、37人全員の同意が必要
為に昨日の提出は受理されなかった
と承知しています
12月8日愛知県選挙管理委員会に電話確認した
— zywtpqgkmdqyzghlvflgqrxtujkb (@svoOKDJcujOYVog) December 8, 2020
請求代表者37名誰も辞退届け出てない
署名用紙もそのまま使用できます
ただ署名用紙提出には仮提出についてという書類が必要
書類に代表者37名の印鑑が必要
事務局が崩壊した今は印鑑が無い
だから知立は提出出来なかった
知立選挙管理委員会に電話確認した
愛知県知事リコール派が、不正署名問題で内部分裂し、不正究明派が記者会見。
— マッつん (@COxAaWSVDF7Zl3Q) December 8, 2020
ふんふん、なるほど……と拝見したが、最終的に「今後どうしたいのか」という記者からの質問への答えに「田中(悪者)と大村(悪者)の接点を」暴きたい的なことを言い出して脱力。https://t.co/WorZXoHYJA
12月9日
署名を万が一にも87万筆に届けさせられたら、縦覧されて困ったでしょうからね。
— 倉橋英樹(YES!真・烏合の衆) (@kuraaruk) December 8, 2020
これは高須氏&事務局サイドの思い通りですね💦
ただ署名断念で請求代表者が纏まると、証拠返却が早まるので…
周知メインで署名は提出不可と知っでもなお、どうしてもという場合に限るのが良いですね😌
そう思います
— ハシビロちゃん🐤 ver 4.15 (@hashibirosan) December 9, 2020
現在署名を続けている意義は
① 例え提出できなくても、リコールを成したいと思っていた方の意思を汲み取るため
②拙速な署名簿返却と、溶解(証拠隠滅)を防ぐための時間稼ぎ
と、個人的に(勝手に)思っていたので署名簿提出→受理拒否→反発 の流れは理解の範疇外🤔
どうするんだろ❓
鈴木美由紀は僕の秘書です。代表請求者です。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 9, 2020
自由に動けない僕に代わって情報収集をさせています。正当な業務です。
何か? https://t.co/1kGCmR102l
やはり事務局はずさん
— 天照ナナフラ &FGO &ラーメン垢 (@fumihito0109) December 8, 2020
水野さんきっかけがなければ
こんな事実まで辿り着かなかったかもしれません。
豊川の約8割、
10500の署名が不正になる事態
正当な署名集めをしていた倉橋さんに敬意を表し
烏合の衆の中でも、分断なきお働きを期待いたします!
分断されても、2つに増えて事務局に不正署名を追及いたします😆
— 倉橋英樹(YES!真・烏合の衆) (@kuraaruk) December 8, 2020
₍₍◞(꒪͒∀꒪͒ )◟₎₎≡不正はどこだ?
≡⁽⁽◝( ꒪͒∀꒪͒ )◜⁾⁾偽造したの誰だ?
8割超は悲しいけど納得の数字…
— 飛島 (@OMANJU_forever) December 9, 2020
市内の知人友人を見ても、リコール問題に興味がある・署名までしてもいいなんていう人自体が殆ど居なかった。
豊川は政治的な意味ではなく本当に保守的だから、もっと分かりやすくテレビでも日々扱われてるぐらいの絶対性がないと、皆動かないだろうなぁ… https://t.co/DqgVFm2rfW
ナンバリング作業で
— 🇯🇵ぎん🇯🇵烏合の反撃 (@silverman830ee) December 9, 2020
あちらこちらの会場で不正と思われる署名が目撃された。
期日になったら、事務局へ返還される。
先生は溶解処分をすると言うがこれだけ大騒ぎになっているのだから第三者に確認をしてもらう方がすっきりするのではないか?
署名を書いてくれた一人一人の気持ちを闇に葬らないで
12月10日
もうすぐ名古屋到着。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 10, 2020
マスメディアの皆さんもお呼びして11時からTwitterライブで諸君に直接語りかける。
ぜひ聞いてください
僕の本当の心をわかってほしい。正直に正面からあらゆる質問に答えるつもりだ。
あーしんど
高須院長「死んでたまるか」 - BIGLOBEニュース https://t.co/6Md1R9Xry7
38分で田中孝博事務局長が水野昇さんの尾張旭市の署名簿持ち帰りの件に触れだしたら…突然…
— 無垢鳥の皇子🐧榎沢利彦 (@EnokizawaT) December 10, 2020
(´・ω・`)動画止まったけど…??!
Twitterライブは僕の話しが始まる前に時間切れになっています👀‼️。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 10, 2020
僕のみんなに伝えたい話しが全く聞いてもらえなくて残念です。
僕の思いと遺す言葉を全てを語り尽くしました。
来て下さったメディアの皆さんには十分に伝わりました。
報道を待ちます。 https://t.co/A0zmFFxHTF
お詫び
— お辞め下さい大村秀章愛知県知事 愛知100万人リコールの会【公式】 (@aichikentjireca) December 10, 2020
本日の高須会長、事務局記者会見のツィートが電波の状況が悪く切れてしまい大変申し訳ありませんでした。記者会見の模様は音源で近々にアップいたします。
内容・知立市選挙管理員会への私文書偽装事件の告発と無効署名について。高須克弥会長、田中孝博事務局長、田中智之弁護士。
12月11日
アカウントは消さなくていいです。全て許します。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 11, 2020
お仕事頑張ってください。あなたの作ってくれた会長専用ユニフォーム気に入っています。😃✌️ https://t.co/8uhinKJKKM
収支報告全くありません
— zywtpqgkmdqyzghlvflgqrxtujkb (@svoOKDJcujOYVog) December 11, 2020
三箇所事務局ありましたが岡崎事務局は電気代金はボランティアが支払ってます
私は受任者ですが印刷代金ガソリン代
駐車場料金全く何もお金はでてません
もらった人も知りません
ボランティアでお金出た人はいないようです
「来週月曜か火曜日に振り込みます」
— ハシビロちゃん🐤 ver 4.15 (@hashibirosan) December 11, 2020
月曜に慌てて資金繰りをして、なんとか火曜15時までに振り込むつもりなんだろうなぁ… pic.twitter.com/NTInhkiEI2
12月13日
僕は、なんの考えなく、偽造署名簿を咄嗟に除去しただけですが、
— 水野昇 (@nbr123) December 13, 2020
同席の請求代表者の伊藤幸男さんは、流石論理的。
「請求代表者の権限と責任で偽造署名簿を除去し水野昇に託した。」
田中孝博君の甘言で、偽造署名簿と認識しても除去出来なかった、請求代表者は、その権限と責任において法に触れる。
知立市選挙管理委員会に真正署名簿を出さなかった事で学びました。
— 水野昇 (@nbr123) December 12, 2020
高須さん達は、署名簿の可否は選挙管理委員会のみがする、だから不正でも提出と言われてます。
違うんです。
偽造と認識した署名簿提出は、犯罪です。
田中孝博君の堂々たる甘言に騙されて、偽造もそのまま提出すると思い込みです。
私も選挙管理委員会に確認しましたが、偽造を知った上での提出を行った場合禁固・罰金が科せられます。
— 吹田総合車両所京都支所の中の人(烏合の衆の犬走椛) (@OtGpwkhRGgEHWLp) December 12, 2020
(事務局サイドの解釈が間違っています)
12月14日
本日夕方にお騒がせしてました
— JasonKing (@JasonKi88964437) December 14, 2020
入金が確認できました。
これにて取引完了です。
各方面の方々にご迷惑ご心配をおかけしました。
ありがとうございました。#集金 #高須克弥#愛知リコールの会
12月15日
15分でリコール不正署名の問題が纏められてた。
— 倉橋英樹(YES!真・烏合の衆) (@kuraaruk) December 15, 2020
特に高須氏がやめろと言ってるのに、【何故、リコール活動を継続しているか】がマトモにご理解頂けてます。
(私は署名そのものより、周知活動メイン派です)
全ては不正追及の為です。
泣いて馬謖を斬る、ことが必要です。例えそれが誰であってもね🤫 https://t.co/WZjnSIfI6e
12月16日
リコールの会事務局は何故不正署名簿制作者に怒りをぶつけんのだろうねえ❓
— いしだひとし🇯🇵烏合の衆❓上等だがや❗ (@sakanaya60) December 16, 2020
不思議だなあ🤔
リコールの会や高須さんを守ろうとしたM氏に対して泥棒呼ばわり。
不思議だなあ🤔
リコールが失敗して任務遂行完了かね❓🤔
ささやん、ありがとう✌️
— 水野昇 (@nbr123) December 15, 2020
素晴らしい現状把握😁
ズバリです。
事務局の悪巧みは、個人情報保護を言い訳にした、偽造署名簿の溶解だ😡
万人が知ることとなった✌️
【大村リコール】なぜか12月も継続。やめない本当の理由を知ってほしい話 https://t.co/bzL9S15hQI @YouTubeより
12月17日
やっぱりそうだったんですか?
— わんわんお (@wang_wang_o) December 18, 2020
ちろるさんの日付訂正の再現写真を見て本物の署名簿の写真と思ってましたもんね……。
エアー受任者さんだったんですかね。 pic.twitter.com/bWokuKilgX
中止とは一度も言っていません💢😠💢
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 17, 2020
司令官が病気で死にそうだからいったん転進すると言ったのです。
リコール軍団の再編成をして新型コロナウイルスの集束を待って再挑戦のつもりでした。
僕が癌治療で弱って入院しているうちに汚い工作して再挑戦の芽を摘んだ人たちを、僕は許しません。 https://t.co/aFZS5iUjvp
12月18日
選管に確認された方がいらっしゃいます
— ハシビロちゃん🐤 ver 4.15 (@hashibirosan) December 18, 2020
「必要がある」とまでは取れないかも知れませんが、「不正と分かっていながらにそれを出せ」は通りません#高須先生は不正を明らかにすると都合が悪いのですかhttps://t.co/UcWxYYQERk
だから必死に「私は気が付かなかった」と言い張る人がいるわけですね。明らかにおかしな言動がある人がいますからね。
12月19日
12月19日大村知事リコール活動
— 水野昇 (@nbr123) December 19, 2020
名鉄東岡崎駅ナウ pic.twitter.com/ZmfzGJB4rB
不正署名を選管に行けば見れる人が確認にも行かずトボケてるので、そもそも期待してもいけないのですが…
— 倉橋英樹(YES!真・烏合の衆) (@kuraaruk) December 19, 2020
改めて、時系列みると第二次もやる気無かったと思えてならない。
再リコールの戦略という割に、署名(不正疑惑)の即時処分を早々に決めてた。
再度やるなら、その署名は第二次に必要な筈… pic.twitter.com/trYuYB8WrQ
外から見ていても
— Margalet Anne (@DangerAnnie1) December 18, 2020
おかしいと思えます
署名 集めさせたくないのかと
美帆さん宛に
応援の全国からの
お届け物を田中という事務局の方が
どの美帆さんか、わからないからと
放置で腐らせたと 送った方の
嘆きを見ましたが
信じられません‼️
内部まで妨害者ですか‼️
田中と言う方が選挙に出る❓
阻止‼️ https://t.co/gnUt7Z79qY
12月20日
一か八かです。
— 🇯🇵ぎん🇯🇵烏合の反撃 (@silverman830ee) December 20, 2020
溶解処分されると証拠がなくなります。
時間がありません。
間に合いましたよ。
12月21日
大村知事リコール、全署名の有効性確認へ https://t.co/MiLaBl7BUX
— 倉橋英樹(YES!真・烏合の衆) (@kuraaruk) December 21, 2020
本日、県警本部に告発状を持って伺いましたが…
選管の動きと共に、拇印を押してしまった方の自供(自首)もあり、私から告発する必要がなくなりました。
勇気ある自供(自首)を隣で見させて貰い感動😭
本当に有難うございます。
愛知県選挙管理委員会が動く💪https://t.co/dmHqPHvP6c
— 水野昇 (@nbr123) December 21, 2020
12月19日までやり切った大村知事リコール💪
— 水野昇 (@nbr123) December 21, 2020
今まで出会うことの無かった人達が日本を思う気持ちの一点で集まった事が宝です。
リコール反対の方も、不正は許さないの一点で繋がった事も喜びです。
皆で、根本原因である、歴史認識の違いを改めていきたいと思います💪
皆が笑顔過ごせる日本が好きです😁
そして、県警本部に事情聴取されている仲間を、感慨深い場所で待つ。
— 倉橋英樹(YES!真・烏合の衆) (@kuraaruk) December 21, 2020
自首するならお早めに。 pic.twitter.com/KzPeNZgtbx
市長? pic.twitter.com/VJk5b3KiVf
— みつ (@neko_yuki_nya) December 21, 2020
有効署名数に達していないのに有効性確認?
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 21, 2020
リコール対象者の大村知事の監督のもとでやるの?
何かおかしい。
大村知事リコール、全署名の有効性確認へ 愛知県選管(中京テレビNEWS)#Yahooニュースhttps://t.co/Ggpbqfx4Kd
それ言ったらそもそもリコールが県選管の管轄やろ
— あそこに鳴る (@5EawKMtJPnTF7LJ) December 21, 2020
昨日も何度も署名簿の溶解処分をしないで
— 🇯🇵ぎん🇯🇵烏合の反撃 (@silverman830ee) December 21, 2020
第三者を交え不正署名簿のチェックをしようと訴えたのに
高須先生は無視しましたね。
なぜでしょう?
米山先生。間違って理解されています。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 21, 2020
集めた署名は全て選挙管理委員会に提出しました。
署名期間を終了した署名を受け取り、データが悪用されないよう、「メディアの皆さんが注視しているなかで溶解します」と宣言しました。
選挙管理委員会は署名数が法定数に達した時に有効署名を吟味できます。 https://t.co/FCT040VcLS
提出が遅れて選管に断られた署名簿はどこに隠したの?
— 🌳🐰ゆかへれ🦊🌳 (@yuka_neteru) December 21, 2020
秘書の鈴木さんに聞いてちゃんと答えてくださいね。
12月22日
これこそ不正署名 pic.twitter.com/721ri67Gxh
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 22, 2020
すいません、元記事が消えてたので5ちゃんねる貼ります。
必死に僕の期待に添うよう頑張ってくれたボランティアと受任者の皆さんに心からの感謝を送ります。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 22, 2020
皆さんの個人情報と安全は僕が全力で守ります。
「全ての責任を僕が取る」と言った最初のお約束を憶えていますか?
報復は僕が一手に引き受けます。
愛知県によいことが起こりますよう。
病床より✌️ https://t.co/DZ7n7f90Nn
勘違いされてますよ。
— 🎌Nyan🎌🇺🇸 (@EP4FJxmOw0u3OZn) December 22, 2020
私はいち受任者ですが、高須先生の期待に添うように⁈ では無く
大村知事を本気でリコール成立させたくて頑張ってました。
高須先生の為に活動した訳ではありません。
『10年前に行われた「名古屋市議会リコール」の際にもおこなわれ(略)30%程度は(略)同一筆跡、いわゆる「偽造」だったという。しかし、当時、名古屋市選挙管理委員会によってこれら署名は「有効」とされ(略)市議会リコール」が成立した』
— ハシビロちゃん🐤 ver 4.15 (@hashibirosan) December 26, 2020
前回は偽造分も有効だったのか👿https://t.co/gEduYMBKqZ
リコール署名期間中、河村市長の秘書より有効とされたことは聞いてます
— はるるのぼやき🇯🇵🇺🇸🇻🇳 (@2efZvZfd62017Lk) December 27, 2020
大村知事の最大の関心事は自分に反対している人たちのデータです。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 21, 2020
署名のチェックは法的に定められたものではなく、大村知事が「選挙管理委員会で任意にやってください」と要請したものです。
僕は香山、津田、町山の三人が言った「リコール署名するのは命がけですよ」の恫喝から署名者を守ります。 https://t.co/GGe1YElU67
自分たちで番号欄の付いた署名用紙を準備して、自分たちで印刷しているんだから、署名を提出するときじゃなくて、署名用紙を作る時点でナンバリングがあること知っていなきゃおかしいと言っているんだけど。
— みつ (@neko_yuki_nya) December 23, 2020
番号欄作るように事前に選管から情報なきゃそんなふうに作らないよね。
12月24日
そうなのです。そう言う話は、他にもかなり聞いていたのです。そして10/25すぎて改めて事務局へ「どうして事務局へ私が行くと仕事の妨害をするなんて言うのですか?」と聞きましたら「誰かいつ?どこで?それを言ったの?証拠を出せ」と言われました。返す言葉が無い。
— 美帆🇯🇵真・烏合の衆 (@1113mihoneko) December 24, 2020
録音してるわけないです。
ノートの管理は私がしていましたので今も色々な証拠として保管していますが、9月1日知多事務所開所で、その週には山田豪氏よりの申し送りで美帆、バニラとは関わり、連絡を取るなと申し送りノートに書くようにとの事書いてあります(要注意人物)
— 愛を知る県民(りょう) (@aishiru_kenmin) December 24, 2020
日本、世界各国が新コロナ感染症という未曾有の感染災害に取組んでおります。日本も特措法の改正等、国民の生命、財産をまもる早期の対応、年末年始の医療従事者の方々、受診者の方々、更なる感染対策、経済対策の国家措置を早期に開会し行うべきだ。
— 田中 孝博 (@_tanakatakahiro) December 24, 2020
この段階でこんなツイートしてるってのが凄い。
12月25日
いい加減上辺っつらなその言い方を止めて言ったらいかがですか?もう動いてるわけですから隠すこともないでしょう。こっちも、そっちも、あっちもって。いっそのこと共闘すればもっと動きますよ?
— 愛を知る県民(りょう) (@aishiru_kenmin) December 24, 2020
上っ面ってなんでしょう?
— haya k 【Epilogue】 (@Haya2005K) December 24, 2020
共闘しなくても行き着くところが同じなら良いと思います。
不正署名の追求、リコール妨害。
答えは同じになる筈です。
違う角度から攻めた方がスピードUPすると思います。
なんで共闘しないんだろう。不思議
— バニラ (@vanillove) December 24, 2020
バニラ見えん、ブロック解除しなさい(笑)
— スガァ💢ロットン (@trapikita2) December 24, 2020
署名簿が盗まれたり、受任者ではない人が入り込んだので、名前を選管に届けておくと言われて蟹江に。そこに中川さんという女性が現れた。面識がないので、先に書いた理由を伝えた。手伝うと言われたが、残り30分ほどの量とナンバリングの機械が1つしかない。手書きでやってもらおうとしたが、〈続く〉
— haya k 【Epilogue】 (@Haya2005K) December 24, 2020
その為には人数を数えなければならない。どうしようか迷ったら、中川さんがどこでも行きますと言ったので、それなら江南とか足りてないから事務局に連絡して欲しいと伝え、ナンバリング機のインク補充の際に試し打ちをしたレシートの裏に事務局の方の携帯番号を書いてあげた。〈続く〉
— haya k 【Epilogue】 (@Haya2005K) December 24, 2020
私の名前を告げて下さいと名乗った。
— haya k 【Epilogue】 (@Haya2005K) December 24, 2020
すると、そのレシートに名前を書けと言う。口頭で再度伝えたが、また書けと言う。仕方なく書いた。
その後の事は知らないが勝手にTwitterにレシートをUPした。ネタの為に名前を書けと言ったのかはわからないが、話も全く違っていた。以上
話も全く違っていた。 ←ここ
— 🌳🐰ゆかへれ🦊🌳 (@yuka_neteru) December 24, 2020
なんでしたっけ?
12月26日
鉛筆くん。
— 🇯🇵ぎん🇯🇵烏合の反撃 (@silverman830ee) December 26, 2020
何も知らないくせに
受任者と嘘を言って
水野さんを悪者と仕立てて発言するのは卑怯です。
水野さんは堂々と番号まで
教えてると言ったら
尻窄み!
貴方みたいな野次馬根性丸出しで、嘘を並べるのは
男として恥ずかしくないかね?
12月28日
これでは僕が不正署名して提出したみたいだ。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 28, 2020
僕は不正は大嫌いだ。
43万筆だよ。もし本当なら凄いじゃんか😀まるでバイデン🤣。https://t.co/toewz27NTy
サーバー攻撃を受けたというのは実際何だったのでしょう。
— Maria L. Werth (@Maria_taeko) December 28, 2020
単にHPの更新が原因ではないかという説も見掛けましたが。
安いレンタルドメインサービスを使用したため、活動開始後に大量に発生したメール送受信がスパムと判定され、上位ドメインサーバから一定期間凍結された → メール送受信停止の期間が不明のため、新たなドメインを借り直した
— ハシビロちゃん🐤 ver 4.15 (@hashibirosan) December 28, 2020
コレが真相です
単なる自爆です
私もいわゆるネトウヨですが、高須氏批判にウヨサヨを絡めるのはどうかご勘弁を(笑)
— kawahiro (@kawahir05372322) December 28, 2020
虚言癖があったり、兄弟とまで呼んだ仲間を裏切り者扱いしたり、不正をする方が一部分いるみたいですが…
同じウヨだとしても、高須院長や吉村知事の事は信用できません
みつのデマ「不正署名8割程度→事実 64選管のうち、14の選管の署名を調べたところ、署名の8割超に不正署名。
— 自国を愛する者 (@C6PCSPSwSAtEjvQ) December 28, 2020
つまりは全体の8割と言うのはデマ!
違うかな?
それが報道記事だよ。
さぁデマについての謝罪と責任の取り方を示してもらおうか!
このツイートがちょっと面白かったです。
12月29日
「リコール署名をするのは命懸けですよ。縦覧されますよ」とTwitterで脅迫しリコール署を妨害していた津田大介氏、町山智宏氏、香山リカ氏を刑事告発しております。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 29, 2020
脅迫に屈せずに署名をして下さった愛知県民の方々を守るのは僕の譲れない一線であります。
僕は正々堂々と愛知県民の名誉を守ります。
先生、また始まりましたね。
— 🇯🇵ぎん🇯🇵烏合の反撃 (@silverman830ee) December 29, 2020
ほとんどのボランティア、受任者は
貴方から離れているのに
まだ気がつきませんか?
無効署名は知っていましたが、不正署名という言葉を今回初めて聞きました。
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 29, 2020
僕の想定外です。
全く知らないことを説明できません。
知っていることは全てオープンにするのが僕の方針です。
僕は愛知県政記者クラブの皆さんに質問が出尽くすまで何度も説明しております。
報道して下さいませんでした
これは、これを書いた人が撮った写真ですか?
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 29, 2020
選挙管理委員会にある署名簿の撮影は禁止です。
この写真こそ印象操作です。 https://t.co/UBZb4IISHG
僕が除去した偽造署名簿を警察に提出する前に撮影を許したが、相談なくツイートした物です。
— 水野昇 (@nbr123) December 29, 2020
個人情報には配慮がしてあるので、今お許しを。
今回の様に何かあると出現😁
同席の請求代表者の権限と責任で除去した偽造署名簿そのもの一部です。
入手経緯は、文字オーバーです他のツイートをご覧ください
12月30日
まだ解決してないから、あまり言えないけど…
— 倉橋英樹(YES!真・烏合の衆) (@kuraaruk) December 30, 2020
不正追及が実を結んだら、その功績の殆どは2.3名の請求代表者による所だと思う。
蝶ネクタイのオッサンも僕も単なるデコイに過ぎない。
そして、デコイとして優秀だったのは一目で怪しいと感じられる蝶ネクタイの方であった。
褒めてます(`・ω・´)キリ https://t.co/uN2nsZMvDn
【失敗理由の個人的加筆】
— 倉橋英樹(YES!真・烏合の衆) (@kuraaruk) December 30, 2020
①(脅せば黙ると思った)一部請求代表者の胆力を見誤った。
②請求代表者は、仮提出した署名を確認出来ると知らなかった。
①については、実際30名以上の請求代表が黙認。私には『公表しない方が…』という趣旨の電話もあったくらい。
②は私も選管に聞くまで知らなかった https://t.co/I2Sv8SeJJs
■愛知リコール想定
— ハシビロちゃん🐤 ver 4.15 (@hashibirosan) December 30, 2020
①高須/河村/田中共に規定数が集まるとは思っていなかった
②最初から偽造の水増しで40万筆程を狙っていた
③偽造は主催元が作成、だから追求しない
④規定数に満たなければ不正有無のチェックは行われない
⑤この為真剣に署名を集めるメンバは疎外されたhttps://t.co/j72yupaRLa
全てのリコール活動が終了したのと、選管が動き始めたという事でこの辺りからみんな推理モードに入ります。「烏合の衆」の戦いは終わったようです。勝利で終わったようです。
これは、国会でも取り上げねばならない。 https://t.co/Zwoc0yCODk
— 足立康史 (@adachiyasushi) December 29, 2020
維新が大規模に関わってた事を知らない人がツイートしてます。音喜多さんは維新が組織的に関わってない証拠にこのツイートを見せるべきだと思います。
12月31日
何千人も見ました。僕には不正署名が見つけられませんでした。 https://t.co/A61DjJoAil pic.twitter.com/OMY7LKlvwb
— 高須克弥 (@katsuyatakasu) December 31, 2020
わたしはこの現場(港区役所)にいて、高須さんの秘書から配られた受任者用署名用紙にナンバリングをしましたが、私たち受任者に配られていた署名用紙の印刷と違うところのある署名用紙だったり、マンションの部屋番違いの住所がずらっと書いてあったり、それから同一筆跡だらけでしたよん⭐️
— 🌳🐰ゆかへれ🦊🌳 (@yuka_neteru) December 31, 2020
コレね~
— ハシビロちゃん🐤 ver 4.15 (@hashibirosan) January 1, 2021
お隣の席? に置いてあるのは市町村名が印刷された、真正とは思えないものなのよね~🤔
「個別ナンバリング」は、裏側の個人の署名欄に1個ずつ要るはずなのよね
だから、この写真は「書いているフリ」🤭プークスクス pic.twitter.com/Uq8ZkcWXVx
いずれ、彼のペン先には記入すべき欄はない
— ハシビロちゃん🐤 ver 4.15 (@hashibirosan) January 1, 2021
「ヤッてるふり」画像
今風に言う「印象操作」ですょ😎
請求代表者の自筆押印欄にペンを添えて、それがどうしたカツヤくん 笑 pic.twitter.com/UV8zgn5fnr
ゆかへれさん、その「高須さんの秘書」は間違いなく本物でしょうか?
— Maria L. Werth (@Maria_taeko) December 31, 2020
面識があれば確かなのですが...
そうですよん。
— 🌳🐰ゆかへれ🦊🌳 (@yuka_neteru) December 31, 2020
秘書の方も請求代表者さんです。
「制度上すすめる必要のない調査」
— ライトモンキ- (@rrawhiMfbRS7jsD) December 31, 2020
から
「法律上すすめる必要のある捜査」
に、ならんといいですね。 https://t.co/YkYkJfyM5w