![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71661534/rectangle_large_type_2_1d57c9bfe1e77120142abee319127479.jpeg?width=1200)
【終了】写真企画「#プロカメ現像」あなたの写真、プロが現像します。
皆さんは写真の現像ってやりますか?
現像はレタッチや加工、調整と言ったりもしますね。
現像によって写真を仕上げると
写真がより引き立ったり
大きく印象を変えたりすることができます。
撮ったままをSNS等に上げるその写真。
調整すればもうちょっとよくなるんよな〜と
感じることがあったので
それならば…
やってみよう!
と思ったのが
この現像企画を立てたきっかけです。
皆さんが撮った写真を使って
写真のプロが現像したらどう変わるのか。
そんな企画をやってみたいと思います。
はじめに
10年以上フリーランスとして仕事をしてきた中で、何十万枚もの写真を現像してきました。
その中で培ったノウハウを使って皆さんの写真を現像してみたいと思います。
なお、「現像」という言葉を多用していますが、その意味について軽く触れておきます。
現像処理とは
フィルム写真の場合
フィルムに露光した撮像をフィルムに定着させること。
デジタル写真の場合
現像ソフトを使用し撮ったデータをJpeg等の画像に変換すること。
この企画はデジタル写真の現像企画となります。
現像したものは解説付きで1枚ごとにnoteで記事化。
使うソフトはAdobeのLightroom。
また、余裕があれば普段はほとんど使わないiPhoneアプリの「写真」を使って現像もしてみたいと思います。
記事化させていただきますので、その点ご理解いただいた上でご応募ください。
★現像プロセスを記事化しました★
募集枠
・残り0枠
企画詳細
*** 締め切り ***
枠が埋まり次第終了
*** 採用者発表 ***
記事発表にて返させていただきます。
*** 現像結果 ***
noteにて記事化します。
お一人ずつ、完成次第順次発表
*** 記事化するにあたって ***
・アカウント名を掲載いたします。
・現像の方向性は僕の方で決めさせていただきます。
・写真をトリミングする場合もあります。
*** 応募条件 ***
・1人1枚、無加工状態のファイル
・横位置画像
・応募者本人が撮った写真
※ 顔が写っている写真は当人の記事掲載許可ありに限ります。
・ファイル名が「アカウント名-SNS名」となっている
例1:matomaru-note.cr3
例2:matomaru-Insta.jpeg
例3:matomaru-twitter.cr3
送付方法
*** 対応画像 ***
Rawデータ、Jpeg、Heic
※カメラで撮った画像であればいずれかのファイルになっています。
ファイル名は必ず「アカウント名_SNS名」にしてください。
例1:matomaru-note.cr3
例2:matomaru-Insta.jpeg
例3:matomaru-twitter.cr3
*** 送付先 ***
こちらのDropBoxにアクセスしていただき画像を送ってください。
スマホから送られる場合にはDropboxアクセス後
名前入力欄に「アカウント名_SNS名」を記入ください。
募集を終了しましたのでDropboxは閉じました。
※DropBoxアカウントを持っていなくても送付可能です。
※iPhoneからRawデータを送るとJpeg画像に変換されることを確認しております。Rawファイルをご希望の方はPCよりご応募ください。
Q&Aおよび本企画に関するお知らせ
コメント欄に記載致しております。
***
皆様のご応募お待ちしております。
いいなと思ったら応援しよう!
![まと。《まとまる》](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81119527/profile_f3e2687fce2d62b91ac9525e51a6c341.jpg?width=600&crop=1:1,smart)