noteの記事面白すぎるよね!それに比べて、、、
こんにちは!
最近noteを始めて思ったことは「noteの記事面白すぎる!」です。
なにと比べて面白いのかというと、「google検索で上がってくる記事と比べて」です('ω')
わたくし本業ではWEBマーケをしてまして、サイト順位をあげるための記事を作っております。
そこで思うのは、最近のgoogleさんはコンテンツの濃さよりドメインの信頼性の強さでサイト順位をつける傾向なので、とても面白くない記事ばかりです!ということです(担当サイトが順位つかなくなったので半分グチです。すみません(^.^))
例えば、最近「新しいお友達が欲しいな」と思って「社会人 友達作り」なんて検索すると、「社会人になってから友達を作る方法〇選!」って記事が上位に出てきます。
中身はだいたいどのサイトも一緒です。他サイトの検索結果をみてサイトの記事構成を決めますからね( ;∀;)
書いてるライターさんも実践したことない方法ばかりでしょう。具体的な経験が一切かいてないし、、、
でも、noteで同じように検索すると、超具体的なエピソードを見れます。実際に相手との関係性や、場所、年齢なんかも細かくわかりますので、非常に参考になりました。なにより読んでいて面白い!
私も数多く社会人サークルや趣味の集まりに顔を出すタイプなので、そのうち記事にまとめてみようと思っています(^^♪
googleよ、誰が発信したかより、コンテンツの具体性をもっとみておくれ(/・ω・)/