見出し画像

勇者到来

こんにちは、まとです。

ついに皆さん待望のトラブルサニーと勇者、ふわんだりぃず(お前は待ってねぇよ)が実装されましたね。

そこで今回は勇者を使える各デッキの強み、今期強そうなメタカードを紹介していきたいと思います。


勇者を使えるデッキと強み


幻影騎士団

今までのロンゴミで制圧する展開系と打って変わってGの受けのいい中速寄りのデッキになっています。
以前までの鉄獣ポジションですね。

手札によりますが、霧剣・ラスティ(墓地に霧剣+ブレソ)・デスフェニ・グリフォン・デスサイズなど多彩な妨害手段があるので羽根や一滴を引かれても片方だけなら妨害がなくなるということはないでしょう。

特に霧剣は多くの中速デッキに刺さるので鉄獣や相剣、ふわんなどには有利を取れます。
この霧剣は展開にも妨害にも使うということで3積み推奨レベルなので引きやすいのが嬉しいポイントですね。

ギミックとしては除外を多用するのでロンギが刺さるのですが素引きアラメシアやデスフェニで最低限の動きができるのが強いです。


弱点

本来はアラメシアでグリフォンを構えて二ビルケアができるのですが、展開するために水遣いをサーチして動いているとケア出来ずに二ビルを踏むことが何度かありました。この二ビルが弱い環境で二ビルが飛んでくる事自体事故みたいなもんなので割り切りです()
二ビルが怖かったら水遣いではなくグリフォンを構えるか、抹殺用に二ビルを入れておくなどしましょう。

ロンギにもある程度耐性はあるものの、妥協した盤面になってしまい返されやすいので抹殺用に入れておくと最悪引いても強いので良いでしょう。



電脳堺

勇者を使えなくともVFD朱雀の強力な制圧力、誘発を受けたり捲るためにベアトから水遣いを落としてアラメシアを引っ張ってきたりと対応力の高さは残しつつも確実にパワーは上がっています。

勇者の使い方は主に二ビルケアと後手捲りになります。
以前までのツォルキンクリスタルをしていたところをベアトにするだけなのでやること自体変わりません。なんならベアトになった分チューナーである必要がないのでハードルは下がっています。
アラメシア素引きであれば盤面を一切触られずにケアできるのはポイント高いです。


トークンがレベル4、グリフォンがレベル7で素材に混ぜればレベル10を出せるようになったのでバロネスや承影なども択として取れます。
バロネスも弱くはないですが、グリフォンと同じ無効妨害持ちで役割は微妙かなと思います。

承影は電脳堺ではなかなか出しづらい高打点として中盤〜後半で役立ちます。破壊耐性+場と墓地を対象を取らずに除外できるのでデスフェニ相手にも強く出れます。

弱点

弱点であり強みでもあるのですが、勇者ギミックのせいで余計に事故りやすさは高くなっていると思います。
旅路で手札の青龍を切って動けるようになるというパターンも何度かありましたが、グリフォンやドラコだけ素引きの状況ではどうにもなりませんでした。バロネス入れておけばグリフォン+3チューナーで最低限の妨害にはなるかもしれませんね。
あと強貪が使えないので壺なしor金謙になって動きにくいことは多かったです。
電脳堺において金謙のドロー不可の制約がだいぶしんどいので動けるようになっても手札が足りずに動けない、EXの飛ばしを後悔するなどありました。


ハリラドン

天威や3軸など種類が多いのでまとめてハリラドンということで書いていきます。

ハリラドンは誘発を受けやすい部分を勇者ギミックでケアして強力な盤面を敷いて制圧する展開系デッキです。

天威であれば展開前にヴィシュダで捲りに使えるので優秀ですし7天威+3チューナー(主にローズ)でバロネスを立てて誘発ケアもできたりします。
3軸は1枚初動で動けたり、展開途中でケルビーニを立てて勇者にアクセスするなど動きやすさと対応力は高いと思います。


弱点


展開系デッキの宿命みたいなものですがゴミの多さを許容できないと使いにくいと思います。
特にこういったシンクロデッキはゴミを引いた時のアドリブを求められるのでテンプレ以外の展開方法を練習しておくといいでしょう。


十二獣

サラブレ以外メインモンスターは効果を発動しないので勇者と相性はよく、空きスロットが多いのでデスフェニも入れられるよくばり出張セットになっています。
初動か汎用しかないので事故はほぼほぼないと言ってもいいでしょう。残りの枠には誘発を積むこともできます。
シンプルで強いギミックの詰め合わせなので各ギミックの特性を理解していればこれといった練習もそこまでいらないと思います。



弱点

事故りにくいといっても全てのギミックを引いている最大値と最低値の差が大きいので盤面が非常に心許ない事が多発します。うららで止まる可能性もあるのでその時は汎用で何とか頑張りましょう()
このデッキも電脳堺と同じく強貪→壺なしor金謙になるのですが、十二獣自体はEXに全てを頼っているので金謙採用の場合後半になるにつれ厳しい状況になると思います。
あとサラブレが勇者と噛み合いが悪いのが十二獣としては非常に弱く、本来は
・手札で十二獣がダブった時にドローに変換
・ライカを重ねて展開に繋げる
といった事もできるのですがアラメシアとの兼ね合いで枚数を減らせざるを得ないのでギミックは強くても初手が酷い時は本当に酷いです。金謙のドロー不可の制約とも喧嘩するので構築で気をつけましょう。



強そうなメタカード

まずは抹殺の指名者ですね。

メタカードといいつつも誘発を弾くのに標準搭載されていますがギミックを入れている分だけ抹殺が妨害として機能しやすいです。
その点では幻影や十二獣は(一部ハリラドンも)デスフェニ・勇者両方のギミックを入れているので強く使えます。


次にアーティファクト・ロンギヌスですね。

幻影、電脳堺、ふわんなど、今の環境テーマのほとんどが除外をして動く上に、そのほとんどが金謙を使えるし、水遣いやディバインガイも除外するのでメインフェイズ前に投げたり、投げられる事もそこそこあったので抹殺用に入れておくといいでしょう。


あとはうららも安定して強いですね。増Gも諸説ありますが基本刺さるので強いと思います。ですが枚数は調整が必要ありますね。

逆にコレクターは勇者を使ってる相手には強いですが、使わないふわんみたいなデッキには全く刺さらないのでよっぽど勇者に恨みがある人は採用していいと思います()
元々サイド用カードですし、勇者メタりたいなら抹殺の方が汎用性高いのでコレクターは微妙ですね。


最後に

グリフォンで二ビルケアできる、罠を敷いてもドラコでバウンスされてしまうという事から展開に寄ってるデッキが非常に多いです。なので抹殺でギミックをメタられることを考えながら環境を読んだデッキ選択、メタを張る事が求められます。

もう少しすると烙印融合も追加されてデスピアなどのデッキも環境に現れるとメタカードも考え直す必要があります。
次の更新がいつになるかわかりませんがそれまでは今の環境を少しでも自分なりに最適解を見つけられるようになりましょう!

ではまた

いいなと思ったら応援しよう!