![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67045111/rectangle_large_type_2_848f4335f42ade0b97d832fb2c4cf84c.png?width=1200)
Photo by
chiyoizmo
積読解消プロジェクト
大阪堺筋本町の社会保険労務士⚖️マチネ社労士事務所の上田麻美です⚖️
更新がすっかり滞ってしまっていました。
その間、仕事の傍に着々と進めていたプロジェクトがありまして・・
その名も
「積読解消プロジェクト」
コロナの影響により、交流会やセミナーがウェビナーやzoomなどのWebに変わったことによって、移動が不要になり日本全国のセミナーに参加できるようになりました。
その結果、日本中にいらっしゃるいろんな先輩方の活躍を事務所にいながらにして学べるようになりました。
先輩方のお話の聞くと、毎回「そんな視点もあるんだぁ」と思い、勉強したくなります。
その結果、私の本棚には読んでいない本がたくさん溢れてしまいました。
〇〇先生がお勧めされていた本ないかなぁと思って、本屋さんに行くと新刊コーナーにも寄っちゃおかなぁ♪なんて本屋さんを一周してしまい、仕事の資料にプラスされる新刊本
10月の下旬頃に年内にこの本を読んでしまおう!と思い読み始めました。
一週間に2冊読まないと間に合わない計算・・
仕事していない時間はすべて読書にあてていましたが・・
5冊ほど読んだところで、調子に乗ってしまって、新しい本を購入
という事で、年内はとても多忙になってしまいました・・(笑)
読んだ本の影響も少なからず受けていて、仕事へ良い意味で影響したりしなかったり。
そんなお話をまた次回描いてみたいと思います。
みなさまは、最近読んだ本ありますか?
面白かった本はありますか?
また良かったらそんなお話も一緒にできれば楽しいなぁと思いました。