見出し画像

水を汲む

ファーミング米作り、手探りで自分で行うのは
不可能だろう…という事で

こちらの動画を見て勉強しました。

ありがとうございます!
検索したら1番に出てきたのですが
大変分かりやすく、丁寧です。

造園をする時は事前にセーブをしておく事を
オススメしていて、素晴らしいと思いました。

ファーミング造園は難しいので、事前
セーブした方がいいのです…。
造園リセマラして、自分の納得できる
農園を作ってくださいね。


育苗

初心者モードは、稲の苗を育てるハウスが
最初から備え付けされてます。

ほんとにイージーモードだ!
ファーミングシミュレーターとは
思えない。

動画を見ると育苗のための素材は
水のみのようです。

給水タンクを作ろうかなと思ったのですが
このマップのどこかから水をくめないかな
と思って探してみることにしました。
水道代の節約にもなりますしね!

とりあえずマップの下の方へ向かってみました。


使い回し画像
下の方に行けばよかろう
水や!!!水があるぞ!!!
崖や!!

水が目の前に見えてるのに
崖なのでいけない!

悲しい。

というか、ここまで来てなんですけど
この海っぽいところから
水取れるんでしょうか。

大丈夫でしょうか。

動画の方は川から水を〜と言っていたので
信じて来ましたが、ここは川ではなく
海…だもんな…

なんとなく、不安になりながら降りれるところを
探してみます。


砂浜に行けそう!!

ドキドキしながら水辺に横付けすると
給水ボタンが出てきました。

ヤッター!!!


水が入っていってる!

重たいタンクを引っ張ってきた甲斐が
ありました。良かった!

このままきた道をノロノロと帰ります。
水が重いし、坂道はもうめちゃくちゃ頑張って
登ります…。

帰ったら苗のハウスに水を投入。

水を入れるだけで育つ苗たち
緑が美しい!
キノコハウスもあったので
ついでにキノコも育ててみます
こちらも水のみで育ちます
お疲れ様〜