Corporate Engineer Night #2 おれたちは愛されコーポレートITになる に参加した
資料は公開されるかもなので、気になったとこだけメモ
イベントページ
https://ce-night.connpass.com/event/161079/
@clikanist
入社してすぐは馴染めなかったが、キックオフパーティーのライブで、上裸でドラム叩いたらすごく馴染めるようになった
愛されコーポレートITになるためには文字通り一肌脱ぐことも必要
@yoshifin
jamfの話
okta の下記で成長率7位
https://www.okta.com/businesses-at-work/2020/
アムステルダムのオフィスに会社のMac持ってくとjamfが自動でそのオフィスのプリンタドライバインストールするという体験
@hg4h2ry1
workspacesは高いからdruva考えてる
中国に拠点あり、中国で使ってみて良かったグループウェア教えて欲しい
人材を求めてる(下記twitterから転載)
クラウドネイティブな環境でITSMやりたいひと。運用大事だよって思ってて、コミュ力あって、AWS触りたい人。勤務地:東京都中央区。リモートワーク可能。年収:500〜600万。短期語学留学とか研修充実してます。お声がけくださいー
@makaibito
https://www.slideshare.net/mobile/makaibito/20200129
コーポレートエンジニアの入社前にスキルの体系化が必要
@rela1470
https://speakerdeck.com/rela1470/ce-night-kyash
50人越えると考えること増える
とにかくOneloginが大好きで今日はその話
oktaは王者ゆえにあまり融通効かない(主観)
下記に詳しく書いた。oneloginのトップページに載ってた。
https://rela1470.hatenablog.jp/entry/2019/12/11/000000
@barusu
https://speakerdeck.com/barusu/2020-01-29-corporate-engineer-night-number-2
sfdc入れてるところでリードの入力、見積りのアップなどを手動になっててすごく面倒ということがあった
リード入力は、電話の場合はリアルタイムに入力してたため問題なかったが、メールの場合が漏れてた。商談のコピーが大変
見積書は外部ファイルで作るのやめて、salesforceで作れるようにした
入力を減らすという観点で効率化すると効果が高い
@12ban
コーポレートIT部門の価値の数値化
価値の正確な数値化は難しい
正確さを求めなければ良い!
オープンにすることも重要
下記のようにざっくり数値化
ざっくり成果を理解してもらえる一方で、ロジカルな人が現れると数字の根拠求められる
次回予告
2か月後ぐらいに、SmartHR及びクラウドネイティブのスポンサーで開催する(かも)
サポートはさらなるアウトプットに役立てます!