令和5年度電験3種、2種1次試験を終えて
お待たせしました。いや、お待たせし過ぎたかもしれません…(村西監督風)
試験結果を妻に聞かれたときに、こういう風に返すとキレられるので皆様ご注意下さい。
というわけで、電験3種、2種1次試験共に、やっと合格できたっぽいです。ミズノワさんの速報と私のマークにミスがなければ。初年度に科目合格した3種理論と2種理論機械の合格がチャラになってからの再受験!記憶も気持ちも残っているうちに、自分へのメモとしてここに書いておこうと思います。
まず点数ですが、全てギリギリ合格です。なので、ミズノワさんの速報に少しでも間違いがあれば、私の合格は消えてなくなります。
はっきり言って、今年が1番勉強量が少なかった…言い訳ですが、現場経験のほぼない状態で転職させていただいて、新しい現場で覚えることや残業が多過ぎたのが響きました。
ちなみにどれくらい勉強してなかったのか言うと、ほぼ3種法規しかしてません…2種理論、機械、法規、3種理論は、試験前日に少し問題集ながめただけです。そう。完全になめてて、運が悪ければ今回も落ちてましたね。
3種法規はまあまあ勉強しました。法律の改正もあったから、今年改訂した問題集を買い直してひととおりやりました。そして、試験当日復習しました。それでもA問題10問中5問しか正解出来ず、B問題全問正解してたから何とか合格です。
3種の感想ですが、ミズノワさんもTwitterで書いてたように、過去問そのままが8割9割くらい出てたようですね。これは、CBT方式が導入された効果でしょうね。CBT方式はストックされた問題からランダムに選択された問題が出題されるようなので、本試験を選んだ人との有利不利を無くすことが目的なのではないでしょうか?多分。
なので、今後3種試験が難化するとしたら、2種の過去問から出されたりするのかもしれません。素人の予測ですけど。とにかく今後の3種試験は、過去20年〜30年くらいの問題をひたすら演習するという対策になりますね。極端に言えば、よく理解せずとも答えだけ覚えるという最悪な方向に行きそうです。
何はともあれ、これから2種2次試験の勉強頑張ります!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?