マガジンのカバー画像

T先生の算数課外授業

15
算数(時には数学)っておもしろいんだ、勉強って楽しいんだと、子どもに感じてほしい。  そこで、T先生(私)とその周りの人たちが、算数(時には数学)にまつわる話をしながら、自らの世…
運営しているクリエイター

#数学苦手

【第14話】数字をうまく使え!②

こう「僕らでもうまく数字を使うことができるの?」 T「できるよ! たとえば、テストの点数が上がったことを伝えたいときとか?」 りん「70点から90点になったよ! って言えばいいのか!」 こう「テストの点が20点上がった! でもいいかもね!」 T「そうだね。 あと、クラスの活動でも、 僕の意見に賛成する人が20%も増えた! とか言うと説得力あるね。」 りん「スーパーでも、○○%引きって強調してるよね。」 こう「テレビの通販番組でも、○割引!って何回も聞く。」 T「

【第13話】数字をうまく使え!

前回も述べたが、T先生はソース顔である。 こう「先生って、ほんまにソース顔だよね。」 T「10人中8人には言われるね。」 りん「私の好みは塩顔だけどね。」 T「たしかに! 最近はカッコいいって言われなくなったなぁ。」 こう「どれくらいの人が先生のことカッコいいと思っているんだろうね。」 T「実は先生の高校で調査したことがあるんだ。」 りん「そうなの?」 T「これを見てみて!」 100人に聞きました。 T先生のことカッコいいと思いますか?  ○そう思う   

【最12話】誕生日✖️算数🟰意外な結果

やっぱりまだ算数は好きになれない。 T先生は身近に潜んでいる算数のことをたくさん教えてくれたけど、 自分では見つけることができない。 T先生はいつもそうだ。 なんか算数の面白さを のほほんと語ってくる。 そのオーラに負けて、好きになりかけてしまうが、 やっぱり一人ではどうしようも太刀打ちできない。 昔は算数が苦手だったなんて想像がつかないけど、ほんとなんかな? こう「今日もなんか算数の話ないかなぁ。」 りん「そういえば、同じクラスのAちゃんとBちゃんが同じ誕生日だ

【第11話】算数・数学の魅力って?②

前回から続く T「できるよ。どれにしようかなぁ、、 じゃあ、$${3×0}$$は、いくつになるか知ってる?」 こう「$${0}$$だよね。」 T「そうそう。なんで?」 こう「なんで、、?」 T「じゃあ、$${3×2}$$は、いくつになるか知ってる?」 りん「$${6}$$だよね。」 T「そうそう。なんで?」 りん「これはわかる!3が2つあるから、$${3+3=6}$$だ!」 T「お、そうだね。じゃあ、$${3×0}$$は?」 こう「3が0個だから、0!」