![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15690262/rectangle_large_type_2_03b362d83d3158678b2ef42b90ecf1d0.png?width=1200)
Photo by
ia19200102
高校数学無料問題集 数Ⅰ 第2章【2次関数】⑦グラフの利用
「解の存在範囲」という、受験でも頻出の内容を扱います。
放物線とどれだけ親しめるか、それが重要です。グラフをたくさん描きながら考えていきましょう!
「2次不等式の応用問題」も、ここに入れました。
ポイント
重要問題
演習問題
いいなと思ったら応援しよう!
![桝(ます)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15149077/profile_b7c3e4fda5671ef0a4146b67d9f409ab.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
「解の存在範囲」という、受験でも頻出の内容を扱います。
放物線とどれだけ親しめるか、それが重要です。グラフをたくさん描きながら考えていきましょう!
「2次不等式の応用問題」も、ここに入れました。