![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15605957/rectangle_large_type_2_bf7747535fa3d509b8e24a01ed2e7f93.png?width=1200)
高校数学無料問題集 数Ⅰ 第2章【2次関数】⑤2次方程式
「因数分解」と「解の公式」が使えれば、2次方程式はそれほど難しいものではありません。
ただし、次の2次不等式につなげるためにも、解の公式は『判別式+暗算』で求められるようにしておきましょう。
ポイント
重要問題
演習問題
いいなと思ったら応援しよう!
![桝(ます)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/15149077/profile_b7c3e4fda5671ef0a4146b67d9f409ab.jpg?width=600&crop=1:1,smart)
「因数分解」と「解の公式」が使えれば、2次方程式はそれほど難しいものではありません。
ただし、次の2次不等式につなげるためにも、解の公式は『判別式+暗算』で求められるようにしておきましょう。