見出し画像

「出会いはあるのにいつも結婚までたどり着けなかったんです…」婚活迷子だった二人がスピード結婚できた秘訣とは

はじめまして、パーソナライズ婚活サービスヒトオシのマッチングプランナー武井です!

“マッチングプランナー”と呼ばれる婚活のプロが、相性の良さそうな異性を紹介してくれるサービス「ヒトオシ」。

「どんなふうにカップルになるの?」「どんなカップルが生まれてるの?」ということで、今回はヒトオシでカップル卒業して4ヶ月でご結婚されたユウイチロウさん(41歳・マーケティング会社勤務)とミホさん(39歳・サービス系企業勤務)にインタビューさせていただきました!

▼インタビュアー武井についての記事はこちら


結婚につながる出会いが欲しい!

武井:カップル卒業から4ヶ月でのご入籍おめでとうございます!お二人とも私が担当させていただきましたが、ユウイチロウさんのヒトオシでの活動は通算1年8ヶ月、ミホさんのほうは2ヶ月のスピード卒業でしたね。お二人それぞれ最初の印象はどうでしたか?

ユウイチロウ:ミホさんはとても落ち着いていて、すごく話しやすかったです。武井さんが自分の理想をよく分かってくれているので、最初に話をした時から一目惚れに近い感じでした(笑)

ミホ:ヒトオシで最初に紹介されたのがユウイチロウさんで、緊張していたんですけど落ち着きがあって冷静で話しやすかった、色々聞きやすかったなというのが第一印象です。

武井:そんなお二人がヒトオシを始めたきっかけを教えてください。

ユウイチロウ:それまで結婚相談所やマッチングアプリなど色々経験していて、その一つとして始めたので、どうしてもヒトオシで活動したい!という感じではなかったんです。

武井:始めてみてどうでしたか?

ユウイチロウ:以前活動していた相談所では、担当のカウンセラーさんがあまり親身に感じられなかったんです。ヒトオシでは武井さんがたくさん話をしてくれて、親身に色々なことを言ってもらえました。ダメな点もズバリと言ってもらって、アドバイスをストレートにしてくれたのがありがたかったです。

ヒトオシの良いところって、上手くいかなくても相手の思いが聞けるところなので、それをフィードバックしてもらって真摯に受けとめる、という使い方をすると前に進めている実感がありました。それと、武井さんが選んでくれたお相手はいつも自分の中でピタっとくる感じがして、紹介に信頼を置けたことでとても楽に活動できました

武井:アドバイスを受け止められるかは会員さんによるので、プランナーの判断になるのですがユウイチロウさんは積極的にアドバイスを求めてきちんと受け止めてくださいましたね。
ミホさんが始めたきっかけはどうでしたか?

ミホ:私はそれまで職場やマッチングアプリで出会いがあったんですけど、結婚まで全然うまくいかないケースが続いていました。自分の見る目がダメなんだなと思って、誰かに紹介してもらえるサービスを調べてヒトオシへたどり着きました。

武井:第三者の目で客観的に紹介してもらえるところに興味を持っていただいたんですね。始めてみてどうでしたか?

ミホ:月に2人紹介してもらえるサービスと聞いていたのですが、お相手のプランナーさんからご紹介をもらえる担当外オファー【※注釈】が想像していた以上に多くて、ちょっと忙しかったです(笑)

武井:担当外オファーは必ずくるものではないですが、入会したての時期は多くなりがちなんですよね。

ミホ:結果としていろんな人に会えたからこそゴールにたどり着けたので良かったなとも思います。それと、自分一人だと「この人どうなんだろう?」と悩みすぎたり考えてしまう部分があって、そんな時に武井さんへLINEをするといつもポジティブに返してくれるので、すごく励みになって頑張ろうと思えました。

武井:ミホさんは真剣にご自身のことを考えられていて、根本的にとてもポジティブな方なので悩みがあっても少しチアアップするだけでどんどん次の行動に進んでいかれるのが素敵だなと思っていました!

【注釈】
担当外オファー:
月に2名のご紹介とは別に、担当以外のマッチングプランナーからの追加のご紹介。オファーの確約はありませんが無料となります。

実は4度目の正直なんです・・・

武井:ヒトオシで活動する中でそれぞれ婚活での課題があったと思うんですが、振り返ってみてどうですか?

ユウイチロウさんとの初回面談

ユウイチロウ:実は、私はヒトオシで3回カップルになった経験があって、ミホさんが4度目の正直なんです。ヒトオシの中でもいろいろ経験していくうちに自分の傾向を知ることができて、「次はこうしよう」とか「これに気をつけよう」という改善ができました

自分の場合、せっかちな性格なので前のめりになりすぎたり自分本位になりがちで、相手とのスピード感が違っていて上手くいかないケースが多かったんです。気持ちに余裕を持って相手の様子を見た上での調整が課題でした。

武井:ユウイチロウさんは気持ちも行動も早いタイプで、それ自体は悪くはないんですが相手への期待値や温度感の調整は課題でしたね。どうしても男性の方が恋愛感情を抱くスピードが速いので、焦りすぎず余裕を持った態度で女性の気持ちを待つことで、より素敵に魅せることができるようになったと思います。

ユウイチロウ:皆さん婚活って平行して何人かとやり取りしている中で、素敵な人に出会うと「他の人に取られたくない」っていう思いから焦りが出てしまうんですよね。もし婚活の序盤でミホさんに出会っていたら、付き合ったり結婚までいけてないだろうと思っています。いろいろ勉強した上でいいタイミングで出会えたと感じています。

結婚したいのに上手くいかないワケは?

武井:ミホさんの課題は何かありましたか?

ミホさんとの初回面談

ミホ:今まで上手くいってなかった理由を考えたんですが、結婚したいと言いながら、どういう人がいいのかをしっかり考えてこなかったことが一番大きいと思います。ヒトオシへ入る前に自分で相手を選んでいたときは、自分とは全然違う業種の人に惹かれがちだったんです。でもそれって一緒に生活していく上で全然フィットしなくて、結婚できる相手とは違ったんだなと思います。

武井:今までの恋愛だと、中長期で一緒にいることよりもその場が楽しいなどを優先していたんですね。

ミホ:そうなんです。ヒトオシで活動して、プランナーさんに色々相談したり、自分と向き合う機会を持てて、そこに気付けたのが一番良かったなと思います。

武井:ミホさんにとって結婚する上で大事にしたいことって何だったんですか?

ミホ:今までの自分のペースを崩さなくてもいい「落ち着き感」ですかね。無理せずとも居心地のいい関係でいられることが、長く一緒にいるためには必要だなと思いました。

武井:自分らしくいられるという感じですかね。そこはお互いの相性が良かったのかもしれませんね。ユウイチロウさんって度量が大きいというか、細かいことをあまり気にせず好きになった相手のことはなんでも受け止める心の広さがありますよね。

ユウイチロウ:基本的に好きな人に対してあまり細かいことは気にしないですね。落ち着きというのは私もすごく同感で、結婚をしても新婚感がゼロというくらいしっくりきています(笑)

ミホ:私はヒトオシと並行してマッチングアプリもやっていて、1ヶ月ぐらいの間に結構な人数の方にお会いしたんです。なので「どういう人が自分に合うのかな」「誰といるのが一番落ち着くかな」って考えて向き合った結果、ユウイチロウさんだったんです。落ち着くのと、良くも悪くも何でも正直なので信頼ができるなと思いました(笑)

武井:たしかに、何でも話しちゃうくらい正直でまっすぐですよね。ミホさんもはっきり言えるタイプなので、良いことも悪いこともお互いが正直に言える点がすごくかみ合ってるのかなと思います。入会してから1ヶ月ほどの短期間に、アプリで相当な人数とお会いになった行動力もめちゃくちゃすごいなぁと思っていました。

ユウイチロウ:私も付き合った後にそのことを聞いて人数も教えてもらったんですけど、その中で自分を選んでもらったのは良い意味で自信になりました(笑) 色々と活動して選んでもらったのはすごく良かったです。

武井:誰かに取られたくないって焦りがちだったユウイチロウさんだからこそ、たくさんの人の中から選んでもらえたことはプラスになりましたよね。ミホさんはかなり忙しかったと思うんですが、ギュッと短期間で婚活をしようと決めていたんですか?

ミホ:決めていました。婚活市場では、どうしても年齢が上がると異性から選ばれにくくなることを理解していたので、自分の中で「39歳のうちに」という意識が強くあり、計画的に活動しようと決めていました。

武井:婚活の市場感が客観的に見えていたからこそ、目的意識をしっかり持って活動されていたんですね。

交際2ヶ月のスピードプロポーズ!!

武井:お二人はお付き合いまでトントンと進んだ印象ですが、そこから4ヶ月で入籍するまでどういう流れで進みましたか?

ユウイチロウ:お付き合いして2ヶ月でプロポーズと、交際期間は短いですがその間に結構な頻度で会っていたので、十分お互いを知ることができたと思います。

ミホ:ちょうどゴールデンウィークの時期だったのでほとんど一緒にいました。それとユウイチロウさんのご両親がとても素敵な方で、家庭内の雰囲気もすごく良かったので、そういうご両親に育てられたのが素敵だなと思いました。

ユウイチロウ:両親もミホさんのことをすごく気に入って、自分にはもったいないくらいだと何度も言っていました(笑)

武井:ミホさんのご両親はいかがでしたか?

ユウイチロウ:お父様が仕事一筋な方だと聞いていたので、厳格な方なのかなと最初はすごく緊張していたんですが、お話ししやすい方で自然と馴染むことができました。

武井:きっとご両親も喜ばれたことと思います♡

婚活成功の秘訣は?

武井:婚活を終えてみてどうですか?

ユウイチロウ:諦めないで良かったという思いがすごく強いです。心が折れかけた時は何度もありましたが、最終的に理想の相手と結婚できたので本当に諦めなくて良かったです。

武井:途中でもう少し違うタイプ、具体的には「自分が好きになるよりも、相手から好きになってくれる人はどうか?」みたいなお話しもしましたね。

ユウイチロウ:そのときは、誰でもいいから結婚したいわけではなくて「本当にこの人と結婚したい!」と思える人でなければ、ずっと一人でもいいと言い切っていました。

武井:心が折れそうな時はどうやって気持ちを保っていたんですか?

ユウイチロウ:折れそうというか、毎回折れるんですけど時間が解決してくれますね。ちょっと休憩して自分のために時間を使ったりしていると、やっぱりまたやらなきゃ!って前向きな気持ちになれるんです。何度も倒れて、起き上がって、倒れて、起き上がってみたいな感じでしたね。

武井:この人なら!と思える人に出会いたい、諦めない心が強かったですよね。強い気持ちがあるからこそ、ちょっと凹んでもやっぱりまた頑張ろうって思える、そういう強い気持ちが素敵だなと思います。

ユウイチロウ:たしかに、「結婚しなくてもいいや」と言いつつ結婚したい気持ちはすごく強かったです。

武井:長く婚活していると気持ちを保つのが難しいですが、諦めずに続けることが大事ですね。
ミホさんの婚活はどうでしたか?

ミホ:私の場合、どういう将来像になったら後悔するかを考えて婚活をしていましたこうなったら後悔するというイメージから、逆に自分にはどういう人がふさわしいのか、自分自身との向き合いや分析が婚活の中で一番重要だなと思いました。自分と向き合うことを恐れずに活動するのが一番だと思います。

武井:それをすごい短期でされていたんですよね。婚活自体ほぼ初めてだったと思いますが、普段からお仕事でもそういう考え方をされるタイプですか?

ミホ:仕事もそうやって色々と分析しながら考えることが多いので、仕事の一環と捉えてやっていた部分もあります(笑)。

武井:仕事はできるけど自分のことになると…という方が多いなかで、自分のことも客観的に見えていて、行動力もあったことが短期での結果につながったんですね。今日お話しを聞かせていただいて、お二人の相性がすごくいいなと改めて感じるとともに、それぞれ「諦めないで自分を改善し続けること」や「自分自身と向き合うこと」から素敵なお相手と巡り合えたのだなと思いました。末永くお幸せに…!


最後に

「お付き合いはできるけど結婚に至らない」ユウイチロウさんとミホさんは自分と向き合い、中長期の関係を築くために必要なことを模索しながら活動した点が、素敵な結婚に至った理由でした。

「うまくいかない理由が分からない」そんな人も、マッチングプランナーが面談で一緒に言語化や分析をしていきます!

「婚活してるけどなぜかうまくいかない」「自分と向き合って婚活したい」

そんな人はぜひヒトオシでプランナーに相談して見てください。

▼ヒトオシの入会申込みはこちら


いいなと思ったら応援しよう!