クロスミーの口コミを見てみよう
すれ違いで恋のきっかけをつかむというクロスミーでは、本当にすれ違いだけで、恋活や婚活ができるのでしょうか。
運営会社の甘い言葉ではなく、利用者の生の声が知りたいところですね。
そこで、ここではクロスミーの利用者の口コミを集めてみました。
実際に利用したからこそ分かることがあるでしょう。
以下の口コミはApp Storeのレビューから引用しました。
すれ違いを体験しているという口コミ
利用者の口コミを調べていると、実際にすれ違いを体験しているという利用者の声をたくさん見つけましたが、すべてを引用することはできないので、そのうちのごく一部を引用します。
・・
2020/02/12
初めて間もないのに20人以上とすれ違っています、オフィスワークだから移動距離が会社と家の往復だけですが、それだけで出会いのきっかけができるっていいな?。
・・
・・
2018/12/14
まだ分からないけど他のサイトとは違って登録して1日たったばかりなんですけど、いいねをしたら返してくれる人が居て続けていたら会える気がすごくします
・・
・・
2018/10/04
使いやすいです。
プロフの写真もはっきり写っていて見やすいし、登録女性の数も多いので、使っていてとても楽しいですし、充実感を感じます。
まだ、いいマッチングはありませんが、
頑張りたいと思います。
・・
口コミを見る限り、街を出歩くだけですれ違いを体験することができることが分かりました。
そのチャンスを生かせば出会いの実現も夢ではないようです。
すれ違いならではの問題点
口コミから分かるとおり、クロスミーの利用者は日々たくさんのすれ違いを体験しているようですが、簡単にすれ違えるからこその問題点というのもあるようです。
次の口コミがそのことを指摘しています。
・・
2017/12/01
マッチングしても相手の情報などが少なすぎてまともな会話は難しいです。他のアプリと比べて断然に返信率も悪い。
・・
・・
2017/11/27
どのマッチングアプリもそうだけも
返事途中でやめるやつ多すぎて何考えてるのかわからない。
・・
たとえすれ違ったとしても、生活圏が重なっているというだけで、必ずマッチングまで進むというものではないようです。
お互いに何らかの共通点があれば、会話が盛り上がるなどして出会いまで進展させることもできるでしょう。
プロフィールを充実させて、会話のきっかけを提供するようにしましょう。
今日ヒマ機能についての口コミ
クロスミーには「今日ヒマ」機能がありますが、そちらを活用している人の口コミです。
・・
2017/09/30
。
「今日ヒマ」機能はいいと思います。
今日会える人が誘ってくれるので。
ただ、いいねを返した時に、勝手に「いいねありがとう」のメッセージをこっちから送る事になってるのは嫌です。
送るか送らないか、選べるようにして下さい。
・・
「今日ヒマ」機能は便利だけども少々おせっかいな面があるようですね。
クロスミーの意外な楽しみ方
異性との出会いだけでなく、意外なところに面白みを感じたという口コミがありました。
・・
2019/04/13
掲示板機能が面白い
異性とマッチングするだけじゃなくて、同性との掲示板機能が付いているのが面白いです。むしろこっちをメインにアプリ開いてるくらいです。
・・
おそらく、利用者同士の情報交換の場として掲示板機能を活用しているのでしょう。
出会いを実現するためには利用者同士で協力することも必要となってくるでしょう。
ちょっと気になる口コミ
ちょっと気になる口コミを最後に載せておきます。
・・
2019/04/12
。
ニューハーフて書くとバンくらいます
やってはいけないという事ですかね?
それとも言わずにやれってことなんですかね?
何故ニューハーフが禁止ワードなんですか?
って感じでした。
そんな中、マッチといいね数上位16%まで1週間しないで行けたからまぁいいけど。
・・
マッチングアプリでもLGBTへの対応を考える段階に来ているのかもしれません。
ちなみに、現在、クロスミーはLGBTの人たちには対応していないようです。
マッチングの成功率を上げるために
口コミを調べていくことで、クロスミーを使えば、街中ですれ違えることは間違いないことが分かりました。
しかし、そこからマッチングして恋を成就するには、大きなハードルがあることも見えてきました。
すれ違いをしただけでは、本当にただすれ違っただけにすぎません。
つまり、クロスミーを利用している以外、お互いのことがまったく分からないのですね。
すれ違った相手とマッチングして、その後に続けるためには、まず相手のことを知ることです。
相手のプロフィールを読みこんで、どんな人なのかを把握しましょう。
どんなことに興味を持っているのか、どんな仕事をしているのかなどを会話のきっかけにしましょう。
そしてもちろん、自分のプロフィールをあらかじめ充実させておくことも忘れてはいけません。
写真も含め、自分がどんな人間なのか、プロフィールを見た人が想像できるように、可能な限り具体的に項目を埋めましょう。