![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61798092/rectangle_large_type_2_989ee2e84f360f10f97aced925943824.jpg?width=1200)
“チケット掲示板”は安全に取引できるのか?
「チケット掲示板」は、株式会社オケピが運営するチケットの譲渡交換掲示板です。おけぴネットというサイト上で、個人間のチケット交換を行う場として広まっています。チケット入手が困難とされているジャニーズやEXILE系グループのファンの方なら、一度は耳にしたことがあるのではないでしょうか。
しかし「チケット掲示板」の安全性に関しては賛否両論あるようで、チケット掲示板を利用するか悩んでいる方や今後使う機会があるかもしれない方はこの記事を読んで理解を深めて頂ければなと思います。
チケット掲示板の運営会社の概要
チケット掲示板を運営している株式会社オケピは、2005年設立で従業員8名という比較的新しく小規模な会社です。手掛ける事業は、空席救済事業(チケット掲示板の運営)を中心として会員向けPRなどの満席応援事業やシステム開発事業を行っています。
チケット掲示板利用者の声
チケット掲示板について理解を深めるにあたり、実際に利用している人の声を聴くのが一番早いと思ったので利用者の声をまとめてみました。
明日エイトのチケット手に入りそーだけど、5階席で定価らしい。チケット掲示板に、もっと近くて定価のとか、5階でもっと安いのがある…悩。
— ひなこ (@ninohina) December 23, 2011
ジャニーズのチケット掲示板て
— みーこ (@M1vrRWDk9ZlnEtJ) August 26, 2020
サイトがあって、定価で譲って
もらい現地集合同時入場で
全く知らない人だったけど
いい人で良かったです👍☺️
今日のゆずLIVEはチケット掲示板で譲ってもらう人を見つけて現地で譲り受けたんだけど、良い感じの人で良かったー。
— ぜんこ (@zenko_pota) July 20, 2013
チケット掲示板ではチケットの定価以下限定で取引が行われるようになっているのが特徴の一つで、実際の購入例からも基本的には定額もしくは定額以下の値段でチケットが譲渡されていることが分かります。
チケット掲示板で取り扱っているのは、ジャニーズやEXILE系、宝塚などの人気公演がほとんどでマイナーな公演にはあまり対応していないようです。
詐欺にあってしまったケースも…⁉
実際にチケット掲示板上の取引で詐欺被害にあってしまったという利用者の声も見られました。
具体的な被害例としては
・チケットが手元に届かない
・お金が返金されない
などが挙げられます。
チケット掲示板にて。
— Fukuneko🐈海外移住したい (@yonagon29) April 18, 2017
「定価2枚、転売しない人だけメールください」に誠意ある方だと思ったら、「この春から大学生のため口座がなくアマゾンギフト券を購入して番号を知らせてください」というところで詐欺と気付きました。
4/22、23のワンオク横アリ探してます…#ワンオク #チケット
△▼拡散希望▼△
— 🍒ak.sakuranbo.kj🍒 (@sakuranboa_a) December 7, 2015
EXILEチケット掲示板で詐欺にあいました。
チケット画像送られず、チケットも送られず
不安な思い伝えると詐欺扱いされ不愉快とキャンセルでお金返すので口座教えてくれと言われ伝えるも返金なく、4万円取られました。 pic.twitter.com/BhLRuQ2So4
※拡散希望※
— 🐻히사🐺 (@sae_gomx) June 20, 2018
GOT7チケット掲示板にてチケット詐欺にあいました。
楽しみにしていたのに直前にキャンセル、返金すると言って4日以上たつのに入金なし。
銀行に問い合わせたところ複数の方から被害報告があるとのことです。#GOT7 #チケット詐欺 #THENewEra
チケット掲示板では会員登録制度がありますが、機能としては掲示板なので、取引は個人間のやりとりがメインになります。
上記のように詐欺被害等のトラブルはゼロではなく、万一トラブルが発生したとしてもあくまで自己責任ということになります。
これはオケピが悪いというわけでなく、掲示板というものの性質上仕方ないのですが運営主のオケピが取引に介入しトラブルを解決してくれるような保障制度はありません。
定額以下で取引できるというメリットがある反面、トラブル発生時の保障制度は充実しておらずリスクの高い取引であるというデメリットがあるようですね…。
安全にチケット入手する方法は他にもある?
それじゃあ抽選に外れたら潔く諦めるしかないの…と溜息をついてる皆さん。大丈夫です!チケット掲示板やSNSの取引以外で安全にチケット入手する方法をご紹介します!
今回推奨するのは「チケット売買サイト」の利用です。チケット売買サイトを利用すれば、運営会社が取引の仲介役を担ってくれるため詐欺などの被害にあいにくく安心して利用することができます。
有名なのはチケット流通センターやチケジャムあたりかなと思います。
チケット掲示板も売買サイトの一種じゃないの?と思った方もいるかもしれません。確かにチケット掲示板でもチケット取引が行われていますが、あくまで掲示板なので運営会社がチケットを譲る人と購入する人との取引に介入することはありません。チケット掲示板はどちらかというとSNS取引に近いかと思います。
「チケット売買サイト」を推奨するのは、2つの理由があります。
1.運営会社が取引を仲介・監視してくれる
➡不正取引や高額転売を防ぎ、安心して利用できる
2.カスタマーサポートの充実
➡取引で分からないことや不安なことは運営会社がサポートをしてくれるため、初心者でも気軽に利用可能
上記2つともチケット掲示板にはない機能で、チケット売買サイトを利用する大きなメリットです。安心・安全な取引をしたいという方は、チケット流通センターやチケジャムなどのサイトを利用してみてくださいね。
オススメのチケット売買サイトは?
個人的におすすめのチケット売買サイトは「チケジャム」です!
他のサイトにはないチケジャムの特徴は
・料金体系が一律で分かりやすい
・365日対応の圧倒的安心なサポート体制
です。チケジャムはとにかく初心者に親切なサイトなので、チケット取引にあまり慣れていないという方はぜひ利用してほしいです!!
最後に…
今回は「チケット掲示板」に焦点を当て、利用者の声を中心にメリットやデメリットを紹介しました。後半部分で紹介したチケット売買サイト「チケジャム」や「チケット流通センター」も同様にメリットとデメリットがあるので、それぞれのサイトの特徴を比較した上で自分に合ったサイトを利用することをお勧めします。
この記事が少しでもチケット難民の皆さんの助けになっていれば幸いです!最後までお読みいただきありがとうございました。