動画投稿や配信での、アンチとの向き合い方・対処法
どうもこんにちは、またりんです!
今回は、YouTubeなどで活動している方向けに「アンチとの向き合い方・対処法」についてまとめていきたいと思います。
・アンチをどう対処すればいいのか分からない…
・アンチが来たときのメンタルの保ち方が知りたい…
こういった悩みがある人は、よかったら参考にしてみてください!
※動画投稿、配信、SNS活動全般で使える内容になっています。
※適当に書いた文章なので、構成や順序が少し不自然かもしれません。ご了承ください。
※あくまで私個人の意見です。
※思っていることを正直に書くので、人によっては不快な気持ちになるかもしれません。ご注意ください。
↓ 一応私のチャンネルを貼っておきます ↓
1, アンチコメントへの対処法
まずはアンチコメントへの対処法を見ていきましょう。
結論からいうと、これは「ブロック」一択です!
無視ではなく、できる限りブロックをしましょう。
以下、理由を説明します。
・よくある間違った対処法
まずは、アンチに対してよくやってしまいがちな対処法を挙げてみます。
① 注意する
これは一見問題がないように思えますが、あまり効果的ではないです。
そもそもアンチコメントをするような人はまともな思考ができません。
なので、注意しても99%更生することはないです…
もちろん、ごく稀に更生してファンになるパターンもあるのですが、そんなわずかな確率を求めてわざわざ注意するぐらいなら、その時間でファンの方と交流したほうがよっぽど有意義だと思います。
② 反論する
これは最悪です。絶対やめましょう。
アンチコメントをするような人は、必ず自分の意見が正しいと思っており、自分の意見を変える気は基本ありません。
建設的な議論などできるわけもなく、ただストレスが溜まるだけで終わることが多いです。
そして一番良くないのは、それを見たファンの方が不快に思ってしまう可能性があるという点ですね。
せっかく楽しい気持ちで動画や配信を見に来たのに、しょーもないコメントとバトルしてるところが目に入ったらどうでしょうか。
よほど物好きな人でない限りいい気分にはならないですよね。
なので、ファンの人を不快にさせないためにも、アンチと戦うのはやめたほうがいいです。
③ 無視して放置する
これは別に間違っているわけではないのですが、ちょっともったいないかなと思います。
もちろん、無視すること自体はとても有効な手段です。
反応するメリットが一切ないので無視するのは正解です。
ただ、できればそのまま放置するのは避けたいです。
なぜなら、先ほどと同じようにファンの人の目に入ると、ファンの人が不快に思ってしまうからですね。
なので、よほどコメントが多くて対処しきれない場合は仕方ないですが、できる限りアンチコメントはブロックしていくようにしましょう。
そうすれば誰の目にも入らず、ファンの人も安心して動画や配信を楽しむことができると思います。
というわけで、アンチコメントへの対処は「一切反応せずにブロック」が一番おすすめです!
・アンチコメントかどうかの見極め方
たまにアンチなのかただの意見なのか分かりづらいコメントがありますが、そのときの見極め方について解説します。
・中立的なコメント
褒めてるわけでも貶してるわけでもない、微妙な立場のコメント。
これらは基本的にセーフです。
普通にファンの人であるケースが多いので、とりあえずいいねしておきましょう。
・反対意見のコメント(丁寧な口調)
丁寧な口調で反対意見を書いてきた場合は、普通に建設的な議論ができる人であるケースが多いです。
言いたいことがある場合は、こちらも丁寧な口調で仲良く議論しましょう。
大抵の場合は双方納得して何事もなく終了します。
・反対意見のコメント(タメ口)
タメ口だった場合は、まともな議論になることは少ないです。
「自分は絶対に考えを変えるつもりはない」という思いでコメントしてくることが多いため、反論しても時間の無駄です。
特に不快な内容でなければ放置、不快な内容であればブロックするのがいいと思います。
もちろん中には普通に議論したくてコメントしてくる人もいますが、態度が悪い人と議論するとメンタルゲージが減ってしまいますし、周りからは喧嘩に見えてしまうこともあるので、やはり対応するのはおすすめしません。
・アンチではないが、不快なコメント
これは結構多いですね。
別に活動者への批判などはまったくないんですが、ひたすらに口が悪かったり、他の誰かへの文句だったり…
こういうコメントは残念ですが、即ブロックしましょう。
他の人が不快に思う可能性があるので、残すメリットはないと思います。
2, アンチコメントを減らす方法
次は、アンチコメントそのものを減らす方法について見ていきましょう。
どんな活動をしていてもアンチというのは必ず現れますし、ゼロにすることは不可能ですが、数を減らすことは可能です。
実際私は、若い視聴者がかなり多いスプラトゥーンの動画を投稿していますが、アンチコメントは滅多に来ません。
以下、具体的な手法をいくつか紹介します。
① 過激な動画を投稿しない
「リスナーは配信者に似る」という言葉がありますが、これは本当にその通りです。
実際に多くのチャンネルを見てみると、
ポジティブな人にはポジティブなコメントが多く集まり、
ネガティブな人にはネガティブなコメントが多く集まり、
攻撃的な人には攻撃的なコメントが多く集まります。
類は友を呼ぶ状態です。
なので、アンチコメントを減らしたいのであれば、できるだけ平和な動画投稿や配信をすることを心掛けましょう。
特にYouTubeの動画は「ネガティブ訴求」という、過激なワードや不安になるようなワードを使うと伸びやすくなるので、つい使いたくなるかもしれません。
ですが、そういうワードは少なからず過激な人を呼び寄せます。
なので、もちろん過激なチャンネルを目指しているのであれば問題はないのですが、そうでないならなるべく過激な内容を含めるのはやめた方がいいと思います。
ネガティブなワードを一切使わずに伸びてる人は山のようにいるので、無理に使う必要はありません。
② 過激な言動をなるべくしない
普段から過激な言動をすることもなるべく控えましょう。
特にSNSです。
話題の炎上にいちいち触れたり、批評コメントをしていると、普通に過激な人だと思われます。
もちろんそういう方針で活動しているのであればいいのですが、そうでないならやらないほうがいいと思います。
ファンの人は、あなたの批評ツイートよりも、あなたの晩ご飯のツイートを見たほうが幸せになるので、とりあえず迷ったらご飯の写真を投稿しましょう。
また、単純にネガティブなツイートもなるべく避けたほうがいいですね。
もちろんたまーに弱音を吐くぐらいならいいと思いますが、普段からずっとネガティブだと、そういう人を攻撃しにくるアンチが現れる可能性もありますし、ファンの人も過剰に心配してしまいます。
本当にメンタルがヤバいならツイートしている場合ではないので病院にいくなどして、なるべくマイナスなツイートは避けるようにしましょう。
ちなみに、軽い不安や悩みが溜まっている場合は、それを企画にしてファンの人と相談する配信をしてみるのも面白いと思います。
そういう企画なら別に少しネガティブでも問題ないですし、悩みが解決してポジティブになれる可能性もありますからね。
③ 普段からアンチへの対処を徹底する
アンチを減らすためにも、先ほど話したアンチコメントへの対処はしっかりと行いましょう。
アンチコメントが目に付くところに放置されていると、「自分もアンチしようかな」という風にどんどんアンチが集まってくる可能性があります。
ゴミのポイ捨てと同じですね。
綺麗な場所はポイ捨てしづらいけど、ゴミがたくさん落ちてる場所ならポイ捨てしてもいいよね…みたいな。
(割れ窓理論というらしいです。)
普段からチャンネルを清潔に保っていれば、汚れる可能性は低くなるので、アンチコメントへの対処は念入りに行うようにしましょう。
④ なるべく質の高い動画を作る
動画の質は高ければ高いほどアンチも減ります。
特に中身。
例えばよくあるケースとしては、
興味あるサムネだからクリックしてみたら…
・中身がペラペラ
・声が聞き取れないほど小さい
・編集がまったくされていなくて内容がよく分からない
などなど、こんな動画だったらどうでしょうか。
アンチの味方をするわけではありませんが、つい文句を言いたくなる気持ちは少し分かります。
なので、動画の中身はなるべくしっかりと作り込みましょう。
もちろん始めたばかりの頃は仕方ないですが、徐々に勉強して改善していくのがいいですね。
良い動画を作ればアンチは自然と減ります。
<注意点>
治安維持を意識しすぎるがあまり、雰囲気が固くならないように気をつけてください…
これは私のチャンネルですが、スプラトゥーンのチャンネルとは思えないほど年齢層が上に寄っています(笑)
もちろんこれを目指していたのであればいいんですが、できればもう少し若い人にも動画を見てもらいたいので、今後改善していきたいと思っています…
皆さんもお気をつけください。
3, メンタルの保ち方
次は、アンチコメントが来たときのメンタルの保ち方について見ていきましょう。
① アドバイスだと思わない
「アンチコメントも貴重な意見です」
「動画の改善をするチャンスです」
などなど、アンチコメントをアドバイスだと思って熱心に受け入れることができる人も世の中には一定数いるんですが、そんなできた人間は少ないです。
私のように「いや君誰?何様?」となってしまう人もたくさんいますよね。
なので、アンチコメントはアドバイスだと思わなくても大丈夫です。
そもそもこちらからアドバイスを頼んでないのに、勝手にアドバイスをもらっている状況はおかしいです。
しかもアドバイスではなくただの悪口になってることも多い。
そんな意見をまともに聞くと、メンタルにダメージを負うだけです。
求めていないアドバイスをしてくる人は
「相手を支配したい」
「マウントを取りたい」
など裏の顔があるので、どんなに素晴らしい意見だったとしても無視しましょう。
自分のチャンネルは自分で改善していけば大丈夫です。
② デメリットがないことを理解する
アンチに攻撃されると、すごく気分が落ち込んでしまう人もいるのですが、実はまったく落ち込む必要なんてありません。
なぜなら、アンチに攻撃されてもデメリットが一切ないからです。
アンチコメントを書かれたとしても、別にそれで登録者数や再生数が大きく減ったり、ファンの人の信用を失うわけじゃないですよね。
もちろんそこで間違った対処をしてしまえばデメリットが生じることもありますが、先ほど言ったような無視即ブロックを徹底すれば何のデメリットもありません。
むしろ、熱心なアンチの人だと…
わざわざ動画をクリックしてくれて、
動画を最後まで見てくれて、
低評価(インプレッション)をしてくれて、
コメントもしてくれるので、
YouTubeの仕組みから考えると、動画の評価を爆上げしてくれる最高の人です。
もちろん放置すると悪影響が出るのできちんと対処する必要はありますが、その一瞬だけで見るとむしろメリットしかないので、何も気にすることはないです。
アンチに攻撃されたときは、このことを思い出すようにしてみてください。
③ 自分のコンテンツに絶対的な自信を持つこと
基本的に、自信がないほど攻撃されたときのダメージは大きいです。
例えば、自分の動画の内容が薄いことが悩みだったとします。
そんなときコメントで「中身ペラペラですね(笑)」なんて言われたらどうでしょう。
グサーーーーーーーッ!! 刺さりますよね。痛い。
でも、自分の動画の中身にめちゃくちゃ自信がある場合は?
他の視聴者からも「中身いいですね!」とよく褒められている場合は?
「中身ペラペラですね(笑)」なんて言われたとしても、まったく気になりません。
(;^ω^)「こいつ、俺の動画の良さ、わからんか~w」
と流して終了です。
なので、なるべく自分が作るコンテンツには自信を持つようにしましょう!
とは言っても、何の根拠もなく自信が生まれるわけはないので、まずはしっかりと動画を改善するのが大事です。
きちんと勉強して、正しいやり方で努力してコンテンツを作れば、そこには自然と自信が生まれます。
なので、自信がない部分はどんどん改善していくようにしましょう。
私も、これまで動画の編集に自信が持てなかったので、先日編集の勉強をしました。
もちろんまだプロの方には及びませんが、一般人の中ではかなり編集が上手い(自己評価)と思えるようになったので、すごく自信がついています。
このように、コンテンツをしっかり改善していけば自信がつきますし、コンテンツが伸びるのでさらに自信に繋がるという好循環が生まれるので、この意識はとてもおすすめです。
④ 変えられない要素への批判は気にしない
これは私もいい対処法が分かってないのですが、とにかく気にしないのが一番だと思います。
例えば、声、容姿への批判コメントですね。
コンテンツへの批判であれば、先ほど言ったように改善することで対処できますが、変えられない要素に批判されるとどうしようもありません。
なので、もうここに関しては頑張って気合で気にしないようにしましょう…!
基本的に、容姿などは必ず賛否両論になります。
全員に好かれる見た目というのは存在しません。
なので、偶然嫌いなほうの人がコメントしてきたんだな、この人はそう思うタイプの人なんだな、という具合に軽く受け流すのがいいですね。
逆に、あなたの声や容姿が好きすぎて仕方ない…!という人も必ずいるので、深く考えすぎないほうがいいです。
4, 炎上したときの対処法
次は、万が一炎上してしまったときの対処法について見ていきましょう。
私は炎上なんてしたことないですが、もししたら絶対こうするだろなぁ…という視点で考えてみます。
企業に所属しているタイプの場合は対処法が分からないので、今回は「個人で活動している人」向けの対処法を紹介します。
パターン①:自分に非がない場合
よくある言いがかりタイプの炎上ですね。
「これは不謹慎じゃないの!?」
「これは○○さんのことを煽ってるよね!?」
みたいに、全然そんなつもりはないのに反対意見が来るケースです。
このパターンで炎上してしまったら、必ず全て無視しましょう。
自分に非がないのであれば謝る必要なんてないですし、謝ってしまうと自分の非を認めることになります。
悪気がなかったのであれば無視してOKです。
そもそも炎上への基本的な対処は「無視」が一番です。
アンチしにくる人は、謝罪しようが無視しようが、何をしてもアンチしにくるので関係ありません。
どんな炎上でも時間が経てば必ず収まるので、普段のアンチコメントへの対処法と同じく、何もせず放置するのが一番いいと思います。
パターン②:特定の個人に迷惑をかけてしまった場合
これはかなり多いですね。
活動外で暴言を吐いてしまい、それが表にバラされたり…
約束を忘れてて遅刻してしまったり…
このパターンで炎上してしまった場合は、”迷惑をかけてしまったその人にだけ”謝りましょう。
どういうことかというと、
まず、迷惑をかけた人に謝るのは当たり前です。
このケースは明らかに自分に非があるので、謝らなかったらただのヤバい人です。
ただ、それを見ていた他の大勢の人に謝る必要はないと思います。
よく何かやらかしたときに、とりあえずツイートで全員に謝ってる人がいるのですが、そこまでする必要はないです。
なぜかというと、
では例えば、あなたが友達と出かけているときに、道端で口論になってしまったとします。
口論は次第にエスカレート。暴言まで飛び交うように。
でも時間が経つうちに「あれ…でもよく考えたらこれって100%自分が悪いよな…」と思うようになりました。
…はい、このとき誰に謝りますか?
友達には当然謝りますよね。
でも、その喧嘩をたまたま見ていた通りすがりの人にまで謝りますか?
「お見苦しいところをお見せしてすいません…」ってその場にいた全員にわざわざ謝罪しますか?そこまではしないですよね。
炎上もこれと同じです。
特定の個人にだけ迷惑をかけてしまった場合は、その迷惑をかけた人にだけ謝ればいいんです。
関係のない赤の他人にまで謝る必要なんてありません。
もちろん ”視聴者の人に不快なものを見せてしまった” という問題はありますが、それはあなたの責任ではありません。
不快なコンテンツが含まれるかもしれないネットという世界に自ら飛び込み、不快なコンテンツが含まれるかもしれないあなたのコンテンツを自ら観察しにきた、”視聴者側の責任”です。
別にこちらから見せにいったわけではなく、相手が勝手に見に来ただけなんです。
なので、まったく気にしなくても大丈夫だと思います。
ただ、裏でこっそり謝るだけだとファンの人を不安にさせてしまう可能性があるので、
後日「あの件は当事者と話し合って解決しました!」という旨のツイートをするのがいいと思います。
パターン③:不特定多数の人に不快なコンテンツを見せてしまった場合
不快な内容の動画を投稿してしまった…
不快なツイートをしてしまった…
これもよくあるケースですね。
このパターンは、絶対に謝罪しなくていいです。
もちろん、内容が特定の個人に迷惑をかけるものだった場合は、その人に謝罪したほうがいいですが、
単純に賛否両論の「否」が多く集まるだけだった場合は、絶対に謝る必要なんてありません。
なぜなら、どんなコンテンツを作ろうと、どんなツイートをしようと、それは個人の自由だからです。
そして、先ほど話したように、それを選択して見に来るかどうかも、視聴者の自由です。
つまり、自分は自分の作りたいコンテンツを自由に作った。
そして、それをわざわざ選んで見に来た人がいた。
ただ、それだけのこと。
謝るところなんてどこにもないので、謝る必要はありません。
というか、どんな素晴らしいコンテンツを作っても必ず不快に思う人は一定数いるので、それに対していちいち謝っているとキリがないですよね。
なので、もし不快なコンテンツを作ってしまった場合は、
( ^ω^)「これはちょっと不快に思う人が多かったみたい!いったん削除しとくね!次から気をつけるわ!」
ぐらいのノリでいいんです。このくらい気楽にいきましょう。
・炎上時のアンチコメントへの対処法
炎上時にくるアンチコメントも、基本的に対処法は同じです。
必ず無視してブロックしましょう。
炎上時は特にヤバい人が集まりますが、その人たちの意見をまともに聞く必要はありません。
・自分を正義の味方だと思ってる人
・謝罪を強要してくる人
・上から目線でアドバイスしてくる人
どれも自己の欲求を満たすために書いているだけなので、全部無視していいです。
特にこういう人たち、よく現れますよね。
( -ω-)「ちゃんと反省してほしい」
( -ω-)「反省してるように見えない」
( -ω-)「これは流石によくないですよ」
( -ω-)「もっとこうしたほうがいいですよ」
・・・
いやお前誰~!?
もちろん中には正論もあるのですが、先ほども言ったように、そもそも求めていないアドバイスをしてくる人はまともな人ではありません。
「相手を支配したい」
「マウントを取りたい」
という欲求を満たしたいだけのモンスターです。
そんな人の意見は一切無視して、自分は自分のやりたいように改善するべきだと思います。
・謹慎はするべきか
炎上したらとりあえず一週間や一ヶ月程度、期間を設けて謹慎する人は多いですが、私はしなくていいと思っています。
なぜなら、謹慎することで得をするのはアンチだけだからです。
アンチの人は、その嫌いな活動者の人をしばらく見なくてよくなるので嬉しいでしょう。
しかし、ファンの人はどうでしょうか?
私がもしその人の大ファンなら、
( ・ω・)「炎上とかどうでもいいから早く動画投稿再開してほしいな~また動画見たいな~」
って思います。
なので、ファンの人を喜ばせるためにも、一刻も早く活動を再開することが一番いいのではないかと思っています。
もちろん、中には…
( -ω-)「この人謹慎しないんだ…ちゃんと反省してるの?」
と思う人もいるんですが、正直そんな人は無視したほうがいいです。
先ほども話したように、他人に謝罪や反省を求める人は、相手の上に立ちたいだけのモンスターです。
もちろん自分が直接迷惑をかけられたのであれば分かりますが、まったく関係のない赤の他人なのに反省を求めているのは普通におかしいです。
なので、そんな人は無視して、自分のやりたいように活動するのが一番いいと思います。
(ちなみに、もちろん自分自身が反省するために時間が必要だと思ったら、謹慎しても全然大丈夫だと思います。)
・炎上時のメンタルの保ち方
炎上時はメンタル的に辛いかもしれませんが、どれだけ炎上しても必ず味方になってくれる人はいます。
全ての人に好かれることができないように、全ての人に嫌われることもできません。
なので、自分のことを好きでいてくれている、ファンの人や友達などに相談するのがいいですね。
そもそもどんな人間でも失敗はするので、そこまで重く受け止める必要はありません。
炎上したのに普通に活動している人、山ほどいますよね。
ダメージが大きいように見せかけて、実は大したことないケースがほとんどなので、気にせずにいきましょう。
5, 【視聴者向け】自分がアンチにならないために
最後は視聴者の方に向けて、自分がうっかりアンチ活動をしてしまわないための心得をいくつか紹介します。
① 嫌いになってしまう心理を理解する
どんな人でも、嫌いな活動者というのはいますよね。
私も数人います。
でも、その気持ちは基本的に「嫉妬」から来るものが多いです。
( -ω-)「あの人、あんなことやってる…嫌いだ…」
という言葉には、大抵の場合、
( -ω-)「あの人、あんなことやってる…嫌いだ…
でも、あんな人にもファンがたくさんいて、たくさんお金稼いでるのがムカつく…羨ましい…」
こんな思いが隠されていることが多いです。
なので、まずはこのことをしっかりと理解しましょう。
自分がどういう気持ちで嫌いになっているのか、なぜムカつくのか、それを理解しておくだけでも全然違います。
こういった気持ちを理解せず放置しておくと、Twitterで批判ツイートをたくさんしてしまったり、愚痴コメントを書き込んでしまったり、
酷い場合には、
(`-ω-)「こいつが好きな人なんて全員おかしい!」
と、その人のファンにまで攻撃するモンスターになってしまいます。
なので、自分の気持ちはしっかりと理解しておきましょう。
② YouTubeの仕組みを理解する
これは先ほども少し説明しましたが、YouTubeの仕組み的に、嫌いな人には一切触れないのが正解です。
YouTubeは、動画の再生、インプレッション(高評価/低評価)、コメントなどを行うと、動画の評価が上がる仕組みになっています。
なので、応援したくない人がいる場合は、その人の動画を一切見ないようにするのが一番いいです。
わざわざ低評価を押しにいったり、アンチコメントを書き込んでしまうと、その活動者の人にとっては得しかないのでやめましょう。
③ 自分磨きをする
アンチ活動の動機はもう1つあります。
他人を下げることで自己肯定感を上げる、というものです。
( -ω-)「この人ほんとにヤバい人だな…これに比べたら自分はマシだ…」
と思ってしまうんですね。
でもよく考えてください。
他人を下げても自分の価値は上がりません。
むしろ、他人を批判するという行為は自分の価値を下げる行為なので、逆効果です。
なので、そんなに自分の価値を上げたいなら自分磨きをしましょう。
私がYouTubeを続けている理由の1つもそれです。
私は味方批判ばかりしているYouTuberの人が大嫌いですが、その人たちを批判しても他人を変えられるわけではないですし、文句を言うことで自分の価値が上がるわけでもありません。
なので、その人たちへの不満は直接吐き出すのではなく、YouTubeを頑張ってその人たちに追いつこうとすることで、発散できればいいなと思っています。
とまあこれは個人的なエピソードですが、
別にYouTubeを始めよう!と言いたいわけではなく、
何でもいいので自分磨きをしよう!ということですね。
・過激な内容の動画を投稿してよく炎上するけど、頑張って活動を続けている人
・そういう人に対していちいちアンチコメントを書いている人
私には前者の人のほうがよっぽどまともな人に見えます。
何も頑張ってないくせに批判だけしている人は、本当にみじめです。
なので、皆さんもそうならないように、嫌いな活動者の人を反面教師にして、日々努力していくのがいいかなと思います。
おわりに
以上、アンチとの向き合い方・対処法でした!
繰り返しにはなりますが、今回の記事の内容はあくまで私個人の意見です。
私は皆さんと議論したいわけではないですし、私の考えを変えるつもりは特にありません。皆さんの意見に興味もありません。
なので、クレームや反対意見は一切受け付けておりません。ご了承ください。
この考え方いいな!と思った人だけ参考にしてもらえれば嬉しいです。
おわり。
Twitter:https://twitter.com/matarinxx
Twitch:https://www.twitch.tv/matarin_
Youtube:https://www.youtube.com/@matarinch
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?