見出し画像

動画投稿や配信をして分かった、嬉しいコメント/嬉しくないコメントまとめ

どうもこんにちは、またりんです。

今回は「YouTubeや配信などで、もらえると嬉しいコメント/嬉しくないコメント」を、活動者の目線からまとめていきたいと思います。

・推しの動画や配信にコメントしてみたい!(もしくは既にコメントしている)
・推しの迷惑になっていないかどうか気になる…

こういった悩みがある方は参考にしてみてください…!


※あくまで私個人の意見です。

※スプラトゥーンに関する内容がたくさん登場するので、知らない人はごめんなさい。

※思ってることをしっかり正直に書くつもりなので、人によっては不快な気持ちになるかもしれません。特に、私の動画や配信の視聴者の方はご注意ください。


1, YouTubeのコメントについて

私は普段、スプラトゥーンの解説動画を投稿しています。

ありがたいことに視聴者の方からいろいろなコメントを頂けるのですが、
その中で「こういうのは嬉しいな」「こういうのはやめてほしいな」というものがいくつかあるので、紹介していきます。


1-1, 嬉しいコメント


・動画の内容を褒めるコメント

当たり前ですが、とても嬉しいです!
ニヤニヤしながら読んでおります。ありがとうございます。

もらって嫌がる人はまずいないと思うので、どんどんしたほうがいいですね!


・動画の内容を実践して、実際に効果があった系コメント

これが一番嬉しいです。

「参考になりました!」だけでももちろん嬉しいのですが、
「実際にやってみたら上手くいきました!」
「実践したら勝てるようになりました!」
「今までできなかったのにこの動画を見たら上手くいきました!」
みたいな感じで、実際に何かしらの効果があったことを報告してもらえるのは本当に助かります。


1-2, 諸説ありなコメント


・質問コメント

普通に質問してもらえる分にはとても嬉しいです!

動画の内容について、「ここってどういう意味ですか?」「こういうときはどうすればいいですか?」などなど…

質問をする = 動画を全部見て内容を理解している ということなので、投稿者側からするとかなり嬉しいですね。

しかも、それを見た他の視聴者の人も勉強になるという…いいことだらけです。


ただ、これには例外があって、”実はやめてほしい質問コメント”というのもいくつか存在します。

◆ 動画の内容に関係ない質問

例えば、スクスロの立ち回り解説動画で「スプラシューターのギアを教えてください!」とか。

それ、ここで聞く必要ある?みたいな感じのコメントはかなり迷惑なのでやめたほうがいいです。
他の視聴者の人が見ても参考になりづらいですしあまりメリットがありません。

◆ 昔の動画に質問する

これは人によると思うのですが、私は正直めんどくさいなと感じます。

なぜかというと、昔の動画って内容をあまり覚えてないんですよ。
直近1年ぐらいの動画であれば内容をなんとなく覚えているので、質問をもらってもすぐに回答できるんですが、昔の動画の場合はまず”動画を見て内容を思い出す”という作業が必要になります。

また、今の動画と考え方が変わっていることも多いですし、それと…昔の動画は見るのが恥ずかしいです(YouTuberあるある)。

なのでこれについては何とも言えません。
人によっては気にならないかもしれませんが、私はあまり嬉しくないです。

◆ 調べたら出てくる質問

Googleに聞いてください。


ちなみに、私は解説動画を投稿しているので質問コメントは基本的に歓迎ですが、そもそもジャンルが解説ではない場合は質問コメント自体があまり嬉しくないというパターンもあります。

このへんについては、それぞれの投稿者ごとのルールに従いましょう。


1-3, 嬉しくないコメント

正直に書きます。

・タメ口で意見してくるコメント

「ここはこうだと思うけど」
「これはこっちのほうがいいよ」
みたいな感じです。

内容が合ってるか間違ってるかはともかく、普通に不快なのでやめたほうがいいと思います。

何か意見したいときは「ここはこうだと思います。○○さんはどう思いますか?」と丁寧に聞くことをおすすめします。

解説系の動画は、コメント欄で議論が行われると他の視聴者の人の参考になる場合があるので、意見を書くこと自体はまったく悪いことじゃありません。
あくまで書き方の問題ですね。

ちなみに、タメ口でも肯定的な感想などであれば全然OKだと思います。


・口が悪いコメント/味方批判コメント

例えばステージの解説動画に対して、
「このステージってここがクソだよな」
「味方がこのポジションばっかり行くせいで困る」
みたいな感じです。

これは、コメントを見た他の視聴者の人が不快に感じることが多いので、本当に迷惑です。
私は基本的に即BANします。

他人の動画のコメント欄で味方批判をするのは論外として、確かに今作スプラ3はいろいろと残念なところも多いのでゲーム自体を批判したくなる気持ちは分かるんですが、あくまで丁寧な言葉遣いでお願いします…

「ここはこうしてほしいですよね…」
「ここが良くないので直してほしいですよね…」
などなど…
口が悪い批判コメントは不快になるだけですが、こういうコメントであればとても共感しやすいです。うんうんと頷きたくなります。


・自慢コメント

そこそこあります。
Twitterでやりましょう。


2, 配信のコメントについて

普段スプラトゥーンの配信をしているときに感じたことを書いていきます。


1-1, 嬉しいコメント


・配信の内容に対する感想

面白いシーンがあったら「www」
上手いプレイがあったら「今のうまい!」
配信者が何か言ったら、それに対して意見する。
などなど…

いたって普通ですが、こういうコメントが実は一番嬉しいです!

こういうコメントは配信をきちんと見ていないとできないので、こういうコメントがくる = 配信を見ていることの証明になります。

最近は、声だけ聴いて別の作業をしている人や、挨拶だけしてすぐに消える人もいるので(※別にそれが悪いわけではない)、配信を見てくれているという事実だけで配信者側はとても嬉しいと思います。

ただ注意点として、これらのコメントは返答するのが難しいものも多いため、配信者側はスルーすることがあります。
例えば「草」というコメントに対していちいち反応してたら配信のテンポが悪くなりますよね。
なのでこういったコメントは、スルーされてもしょんぼりしないようにしましょう。

スルーされる = 微妙なコメント というわけではありません。


・面白いコメント

最高です。

ただこれについては、すべってしまうと冷え冷えになるので気をつける必要があります。
また、やりすぎると普通に嫌われることもあります。

何事も適量が大事ですね。
無理にやる必要はないと思います。


・スタンプを使ったコメント

自分の配信のスタンプを使ってくれること自体が嬉しいです。

※ただ他の配信者のスタンプを使うのはやめたほうがいいと思います。


1-2, 諸説ありなコメント


・質問コメント

これは人によります。
歓迎している人もいれば、返すのがめんどくさいという人もいますね。

私の場合は解説動画を作っている & 配信でも時々解説をしたりしているので、スプラに関する質問は結構ありがたいです。

特に、今配信に映っているものに関して質問をしてもらえると、すぐに答えられるのでとても助かりますね。

ただ注意点として、配信の内容に関係のない質問、長文での質問、個人的な悩みに関する質問は、事前に許可を取ってから聞いたほうがいいかなと思います。


・下ネタ/身内ノリ

これも人によります。

歓迎している人もいれば、そうでない人もいるので、配信者側のルールに従いましょう。

ただ私も含め嫌がる人のほうが多いので、やっていいか分からないときはしないほうが無難です。


・配信を去るときの挨拶

これはかなり見かけるのですが、「寝るので落ちます!」など配信を去るときの挨拶は、基本的にしないほうがいいと思います。

これをしてしまうと、配信者としては「あ、今から視聴者が1人減るんだ…ガッカリ…」となってしまいテンションが少し下がります。

別に迷惑行為というわけではないのですが、やるメリットがほぼないのでやめたほうがいいですね。
落ちるときは何も言わずこっそり落ちましょう。

(※ただ、視聴者と会話することをメインにしている配信の場合は、言ったほうがいいかもしれません。)


1-3, 嬉しくないコメント

本当に正直に書きます。

・自分語りコメント

一部例外はありますが、本当にやめましょう。

スプラで例を挙げると…
「ウデマエ○○いけましたー!」
「今Xマッチやったら3連勝できました!」
「今日から○○のブキ使おうと思います」
などなど…
こういう自分語りコメントは”非常に迷惑”です。

なぜかというと、話の中心が「配信者」ではなく「視聴者」になってしまうからです。
配信者を見たくて配信を開いたのに、他の視聴者が中心となって喋っていたら嫌ですよね。

また、他の視聴者の人がコメントしづらくなってコメントや同接が減ってしまいますし、
最悪のケースでは、自分語りする視聴者が嫌いだから配信に来なくなる、なんてこともあります。

このように、自分語りコメントは配信者の人や他の視聴者全員の迷惑になるので、絶対にやらないようにしましょう。


そもそも配信者は視聴者にあまり興味がありません。

私の配信にも時々自分語りをする人が出現しますが、「興味ねぇ…」と思いながらスルーしています。


ただし、一応例外もあります。

◆ 配信の内容に関する意見

意見と自分語りは違います。
どこまでが意見で、どこからが自分語りなのかは正直線引きが難しいので、配信者の対応を見て察してください。

ただ、意見もしすぎると普通に嫌われます。
たまにするぐらいで十分だと思います。

◆ 配信者側が問いかけたとき

「みんなこのブキ強いと思う?」とか
「みんなウデマエどのくらいなの?」とか

視聴者に対して問いかけたときは自分語りしてもいいと思います。
(もちろん自慢はNGですが。)

◆ あくまで配信者が話の中心になるように自分語りをする

例えば…
「私は○○が強いと思うんですが、配信者さんはどう思いますか?」
「XP2000までいけました!このレベル帯で特に練習したほうがいいことってありますか?」
などなど…

もちろんやりすぎは注意ですが、これなら視聴者が中心にならないのであまり問題ないと思います。

◆ ごく稀に、ほんの少しだけ、配信してる内容に関係する自分語りをする

本当にたまにするぐらいなら問題ないと思います。
普段自分語りばっかりする人が自分語りしてるとめちゃくちゃ不快ですが、普段配信の内容についてたくさんコメントしてくれる人がごく稀に自分語りするだけならあまり気になりません。


・口の悪いコメント

配信全体がそういう雰囲気なら大丈夫ですが、そうでない場合は絶対にやめたほうがいいです。

配信者の人があまり気にしていなくても、他の視聴者の人が嫌がって同接が減ってしまうこともあるので、やるメリットがあまりありません。


またスプラトゥーンの場合、コメントで味方批判をするのはかなり迷惑なのでやめましょう。
配信者側がしているときはともかく、配信者が何も言ってないのにコメントが勝手に批判し始めるのは本当に最悪です。
配信者のイメージまで悪くなってしまいます。


・指示コメント/解説コメント

これはよく言われていますね。
配信者はラジコンではありません。

解説やアドバイスも、配信者側が求めていない場合はやらないほうがいいです。
ちょっとしたヒントでも嫌がられるケースがあるので、とにかく何か聞かれるまでは何もコメントせずに、ニヤニヤ楽しんでおけば大丈夫です。

どうしても教えたい重要なこと(取り返しのつかない要素など)がある場合は、まず教えてもいいかどうか配信者に許可を取ってからコメントしましょう。


・リスナー同士の会話

配信者が話についていけなくなりますし、身内ノリみたいな雰囲気ができて他の視聴者の人がコメントしづらくなるのでやめましょう。
会話がしたいならTwitterでやってください。

また、他の視聴者の人に挨拶をしたり、話しかけたりするのも基本的にはやめたほうがいいと思います。
私がそうなので分かりますが、視聴者同士で絡むのが本当に嫌な人もいるので…


・他の人の名前を出す

例えばスプラであれば、話題に登場していない他の有名プレイヤーの名前を出すのはやめましょう。
一般的にマナー違反とされています。

なぜやめたほうがいいのかは人によって理由が異なりますが、私の場合は、絡んだこともない人を勝手に話題に上げるのはなんとなく嫌だからです。

そもそも他の配信で自分の名前を出さないでほしいと思っている人も多いですし、あまりメリットがありません。
どうしても出したい場合は、某○○として名前を伏せましょう。


・配信に関係のないコメント

個人的にはこれが一番イヤですね。

配信の内容に関するコメント = 配信をちゃんと見ている
なので、つまりその逆は…

配信の内容に関係ないコメント = 配信をちゃんと見ていない
ということになります。

例えば、ガチホコをプレイしているときに、ガチヤグラの話をされるとか。
Xマッチをやってるときに、サーモンランの話をされるとか。

これをされると配信者側としては「あぁ…配信ちゃんと見てくれてないんだな…」と本当に悲しい気持ちになるので、絶対にやめたほうがいいです。
(ちゃんと配信を見た上で、あえて関係ないコメントをしているとしても、配信者側はそう捉えてしまいます。)


また、関係ない話題を出されると、配信をちゃんと見ている他の視聴者の邪魔にもなりますし、何のメリットもありません。

正直、配信に関係ないコメントをわざわざするぐらいなら何もコメントしないほうがマシだと思います。


ただ一応例外もあって、ゲームのマッチング中など、特に喋ることもなくて暇な時間は適当な話題を出してもいいと思います。
マッチング中は実質雑談枠のようなものなので、少し逸れた話をしても基本的には大丈夫です。

ただその場合でも、自分語りだけはやめましょう。


3, その他


ここまで話したのは一般論ですが、その他にもそれぞれの活動者さんごとに嬉しいこと苦手なことがあります。

例えば…
・特定の挨拶をしてくれるのが嬉しい
・TwitterのDMを送られるのは嫌だ
・しょーもないダジャレが好き
などなど…

その人ごとにいろんな好き嫌いがあるので、そういうところも考えながらコメントを送っていくといいかもしれません。

ただ好きなことに関しては活動者側が言ってくれることもありますが、苦手なことについては正直言いづらい…なんてこともあるので注意が必要です。

いつも貰えてたいいねが貰えなくなった、配信で塩対応される、などの変化があれば、もしかすると嫌がられているかもしれないので、察して対応しましょう。


私の場合を一応例として紹介しておくと…

・顔文字、絵文字を多用した女子力高い文章
・こちらのツイートに対して、そこまで興味が無いのにいいねやリプライを送ってくる(いわゆるふぁぼ爆とかも大嫌い)
・そこまで興味が無いのに質問してくる

このあたりは結構苦手です。

このように、人によっては「え、これが苦手なことなんてある?」みたいなものが苦手だったりするので、そこも気にしながらコメントできるようになるといいですね。

私はここで普通に書いちゃいましたが、なかなか言いづらい人もいるので、自分のやってることが迷惑かどうか気になる場合は、本人に直接聞くのもアリだと思います。


まとめ


というわけで今回は、「YouTubeや配信などで、もらえると嬉しいコメント/嬉しくないコメント」についてまとめてみました。

好きな配信者などがいる方は、参考にしてみてください。

※ちなみに推しが喜ぶことをしたいからといって、いい感じのコメントを無理やり考えて投稿するのは絶対にNGです。義務でコメントされるのはまったく嬉しくないですからね。


おわり。


Twitter:https://twitter.com/matarinxx

Twitch:https://www.twitch.tv/matarin_

Youtube:https://www.youtube.com/@matarinch


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?