2022/03/31 EURUSD
蛇口式ZigZagを使ったユーロドルの環境認識です。
今週一連の流れとして、「2022/03/27 EURUSD」から連続して読むことをオススメします。
では、まずは日足から。

下降トレンド継続中です。
ライン②をローソク足実体で抜けてきました。
次に意識されそうなのは、戻り高値ライン③やライン④あたりでしょうか。
次は4時間足です。

日足ライン②でウジウジしていますね…
あとは昨日も書いた通り、下位足でいずれかのラインで抑えられて下降転換したらショートチャンスがありそうです。
今日はとりあえず、待ちですね…
以上です。