見出し画像

2022/03/29 EURUSD

蛇口式ZigZagを使ったユーロドルの環境認識です。
今週一連の流れとして、「2022/03/27 EURUSD」から連続して読むことをオススメします。

では、まずは日足から。

ほとんど動きがないですね…

次、4時間足です。

ライン③ライン④に挟まれたレンジを下にブレイク。
は、したものの、すぐにまたライン④を上抜けてレンジ内に戻ってきてしまいました。
人それぞれのトレードスタイルによりますが、ブレイクアウトをエントリータイミングにしている場合は、ちょっとイヤな形ですね。

自分はラインブレイク後のロールリバーサル(この場合だと、ライン④がサポートラインからレジスタンスラインに変わる)を確認してから入る、つまり、画像に描きこんだ緑色と赤色のローソク足のような形が出るのを待つので、今回はレンジブレイク失敗と見做して、見送りです。

というわけで、レンジを上下どちらかに明確に抜け切るまで、様子見ですね…

以上です。

いいなと思ったら応援しよう!