
2021年5月15日 GBPUSD 今週の振り返り
今週一週間の振り返りとエントリーポイントです。
2021年5月10日(月)
日足・4時間足の勢いに乗ってのボーナスステージです。
4時間足でのコマ足出現が意味するのは、
・トレンド方向転換の予兆
・トレンド継続中の息継ぎ
です。
日足の環境(上昇トレンド発生、推進第3波目)を考えれば、今回は後者。
1時間足でタイミングを取ってのロングエントリーです。
個人的には、ぼやぼやしていて乗りそびれましたが(´・ω・`)
2021年5月12日(水)
日足ボックス上限ライン①を挟んで数日揉んだあと、勢いよく下落しました。
4時間足の青矢印の足で、わずかながら押し安値ラインを割って、4時間足の上昇トレンドが崩れました。
ただ、上昇トレンドが崩れただけで、4時間足の下降トレンドはまだ発生していませんから、うまく1時間足でタイミングを取りたいところです。
つまり、過去記事「エントリータイミングについて」に出てくる「①トレンド転換示唆時」のパターン、下図での赤矢印のタイミングです。
1時間足で上昇修正3波が発生後、この修正波が崩れたタイミングでエントリー可能です。
2021年5月14日(金)
うーん、これ、どうでしょうね。
一応、4時間足レンジの上限(=4時間足の戻り高値ライン)をローソク足実体でブレイクしたので、そのタイミングでロングというのもアリなのかもしれませんが、4時間足の上昇トレンドはまだ発生していない(下降トレンドが崩れただけ)ので、やはり、ラインへのリターンムーブ&レジサポ転換を待ちたいところです。
というわけで、今週も出ました、お約束の修正3波。
※修正3波についての詳しい説明は、2021年3月31日(水)の「おまけ」解説をご覧ください。
では、また来週(^ω^)