![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/36229890/rectangle_large_type_2_dd65434a2fad99af66434b580c87653e.jpg?width=1200)
創作:本当のヘルタースケルター
おそらくは、深い夜。または、まもなく夜明け。
正確な時間はわからない。
5人の少年の像が、魚と戯れ、水に動きを創り出している。
雲の変化のない青空は、決して夜にも朝にもなる事がない。
開放的な空間を目指した浅いドーム型の天井の向こう側には、閉店した書店が見える。
ヤナガワは、地下街の噴水のヘリに腰かけていた。
こんな時間の地下街に、彼は入り込んだ事はなかった。
挨拶を無視する奴を許せない。
ありがとうを言えない奴は死んだらいい。
一日の間、心の中で何度も悪態をついて、その果てに、ヤナガワはこの噴水にたどり着いた。
「どこから来たのよ」
40歳前後。赤色のタイトドレスを着た女が横に座り、ヤナガワはそう話しかけられた。
「わからない。ただ、ここに来なきゃいけない気がした」
ヤナガワがそう言うと、女は大声で笑った。
カラカラと笑う笑い声は、地下街に反響して跳ね返ってきた。
かつて、援助交際の待ち合わせ場所として知られたこの噴水は、都市の影。女の笑い声は、男に騙された自分への嘲り。
黒目しかない女の目に、ヤナガワは何の違和感も抱かなかった。
「どこから来たのよ。坊や」
「どこから来たのかなんて、意味がない質問だよ。俺は誰でもないのだから」
今度は、ケラケラと女は笑った。
「繝ャ繝峨?繝はクソッタレでマザコン野郎なの。男らしさってのを、見せびらかしたかったんだよ。アタシはあんなクソ野郎は勿論、くだらない縺ョ豕牙コ??エ女ともつるまない。自分の足で立てる奴らだけと一緒に立つんだ」
言っている意味はよくわかる。それを言いたい気持ちも、ヤナガワはよくわかっている。
「愛とは触れるものだよ。目に見えずとも触れる事が出来るのさ。俳人にインスパイアされたイギリス人の言葉だよ」
それを言ったのは、ヤナガワに似た男だった。
そして、その男は「静かにしなよ」と女に囁いた後に、彼女の手を掴んだ。すると女は静かになって、ただ、「殺す......」と呟き、その場を立ち去った。
「ああいう手合いは、近づきすぎるとカミソリになる」ヤナガワは現れた男に声をかけた。
「そうだな。それはそうと、いつか来ると思っていた。けれども来ないから勝手に許されたと思っていた」男は、さっきまで女が座っていた場所に腰をおろして言った。
男の表情からは、少しの戸惑いをヤナガワは感じた。
けれども、それ以上の感情は読み取れなかった。
罪悪感や恐れ、焦り、それから困惑というような事は、感じていないようだ。
「今、何をしている?」
ヤナガワは、男の方を見ずに言った。
「決まっているだろ。何もしていないさ」
男は、煙草を取り出し火をつけた。「地下街は禁煙だ」と、煙草をすすめてきた男に、ヤナガワは今度は一瞥して、窘めた。そして
「だから何をしているんだ」ヤナガワはもう一度静かに言った。
「頭をつかっているだけだ。たいしたことではない」
「まぁいい。俺が来たという事はわかるよな?」
「バカじゃないんだ。わかるよ」
そう言うと、彼は吸ったばかりの煙草を床に押し当てて立ち上がった。
「もうすぐ始まるんだぜ。黒人と白人の闘いなんて目じゃないさ。そんな事はチャールズの戯言。俺達にとってのヘルタースケルターってのは、人種や性別でもない。自分と自分と自分じゃないモノが慌てふためくだけなのさ」
これらの感情はすべて本物ではない。
Then you better stop trying
Or you're gonna play crying
噴水の水は、溢れることはなかった。
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
![中島亮](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37890943/profile_aaa9b95afb2ccff9fdca4b4842326d23.jpg?width=600&crop=1:1,smart)