![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/48582335/rectangle_large_type_2_a47972cb999e6646466a12e1856783a5.jpeg?width=1200)
タチバナさん動く。 :超えられない壁
妙に侘しい夜だ。
雨が降る前の甘ったるい風が吹き始めた。
気の狂いそうな夜だ。
全てを天気のせいにしてしまいたい。
それでも私は狂う事を知らない。
私は待つ事ができなかった。
私は黙ってあの子達に会いに行く事にした。
私が『表』に出てきた意味がわかった。あの子達が生きているか、死んでいるかはもう気にしない。
あの子達が今苦しんでいるのなら、私が救いたい。
私は終電間近の電車を待つために、駅のプラットホームに立っている。
立ったまま、通過していく電車を見ている。
その車内の明かりが、私を残したまま、スピードを落とすことなく夜の奥に消えていく。
それが侘しいのかもしれない。
残されたあの子達の寂しさを、私が想像しない日などなかった。死んでからも、生まれ変わってからも、彼女の『裏』にひっそりと存在している時も、寂しさを想像していた。
不可抗力。
そう言ってしまえば、言い訳できるね。
確かに、あの日のあの事故は不運だと、多くの人は言ってくれるだろう。
だから、私は後悔している。
あの子達を預けて、出かけた私達は、久しぶりの2人の時間を満喫するつもりだった。
私が「たまには2人で出かけたい」なんて言い出さなければよかった。わがままを言わなければよかった。
電車が来ない。
来るのはわかっているのに、私は時間を急かしている。
残されるという事と、待つ事は全然違う。
残されるという事は約束されていないという事だ。いつまでなのかがわからないから、時間を呪う事だってあるだろう。
その点、待つ事というは、約束があるから待つのだ。それは期待できる時間の事。
ただし、約束を破られたら残される。
電車は来る。
私はその電車に乗って、ここよりも侘しい駅で降りて、寂しい山道を歩いてあの子達に会いに行く。
私にしか視えないあの子達に、会いに行く。
約束せずに残したあの子達を迎えに行く。
「もう大丈夫よ」
そう言うべきか、
「ごめんね」
と無責任な謝罪を述べるべきか。
甘ったるい風が止んだ。
桜の花びらが足元で止った。
つづく
いいなと思ったら応援しよう!
![中島亮](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/37890943/profile_aaa9b95afb2ccff9fdca4b4842326d23.jpg?width=600&crop=1:1,smart)