52年前からレズビアンだった
いま聴いても、心の臓がきゅーっとなる❤️🔥
これ、1972年とあるけど、
たしか1月から3月の間にリリースされたと思う。
初恋の彼女と、まだ一緒のクラスにいた時だったから。
中一時代。
当時、彼女はビートルズの「Let it be」が好きでよく歌っていた。
その隣でワタシは「紺屋高尾」とか「バス ストップ」とか
この「来た道・寄り道・帰り道」とかを歌ってた。
彼女は幼かったから、
この曲の「まなじり」という歌詞に反応して
ころころと笑いころげていた。
吹きかけた吐息が耳元に絡む・・
振り向いて見交わすまなじりが・・
といったロマンティックな歌詞に痺れるオレ、12歳。
彼女は身体的にはワタシより早熟で、深夜のラジオを聴くヤングだった。
ワタシは痩せっぽちで理屈っぽい、三つ編み・メガネの文学少女。
自分の剣道部の稽古と違う日に、バレー部の彼女の練習を
体育館のドアの隙間から覗き見る。どうしてもそうしたくなる。
自分は、なぜこうなんだろう?
自分でも理解しがたい、けど抑えきれない衝動。
いまのGLの流行を ど真ん中で愉しみつつ、
自己矛盾と煩悶と遣る瀬無さにドップリ沼ってた
思春期の自分を追体験している。
https://youtu.be/anQ1VBLUX44?si=QDe83HlE2VmOYAs0