![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111182795/rectangle_large_type_2_0ff4060a15c72632897a4e8c7b1f0342.png?width=1200)
マタギの館 第五話『エレベーター』閲覧注意
キイィィ~
皆さま
マタギの館へ
ようこそおいでくださいました|_-)))
今宵は
この館のエレベーターで
皆さまを最上階までお連れいたしましょう…
さぁ
そこにはどんな世界が
ひろがっているのでしょう…
もし
足がすくんで
降りられなくなったとしても
館の主は責任は負いかねます
あらかじめご了承くださいませ…|_-)))
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111182861/picture_pc_657806be95c27dea3e371da6b50d1b11.gif)
第五話
『エレベーター』
よくテレビ等に投稿された心霊動画で、皆さんは
この様な違和感を感じた事はないでしょうか…
“普通、この様な場所、この様な状況で、動画なんか撮るかな?”
“どうして、この様なシーンを撮影しようと思ったのだろう…”
投稿された心霊動画の中には、あり得るシチュエーションと
まずあり得ないシチュエーションの2パターンが存在します。
まずあり得るシチュエーションとしてあげられるのが
『家族、友達と海や山に行き、撮影されたもの…』
レジャーですね
『誕生日等、ホームパーティーや、子供の成長記録』
仲間や、恋人との思い出を記録されたものもそうですね
一方あり得ないシチュエーションの方は
『何故か自室をぐるりと撮影していた』
『車内から何もない夜道をひたすら撮影する』
そして
『何故かエレベーターに乗っているシーンを撮影している…』
(エレベーターの監視カメラは別ですが…)
実は私は5年程前まで
今やっている仕事の他にもうひとつ、こんな仕事をやっていました。
新聞販売店の集金業務のアルバイトです。
アルバイトの主な業務は月の末頃25日頃から翌月10日、15日くらいまでご契約者様宅へお伺いし、購読料を頂戴する事。
その他に、ご契約者様からのちょっとした連絡や、不配や誤配等のトラブル受付け、契約終了後の契約延長手続き等を同時にさせていただく事でした。
15年程でしたか、その仕事をさせていただいて
実に様々な事があったなと思うのですが、その集金時に
ちょっとした気になるマンションへの集金が毎月あったんですね。
そのマンションというのが、川の側に建つ分譲マンションなんですが、なんとなく不気味な感じのするマンションなんですね。
何度か電気トラブルでエレベーターが止まったり、また客層もあまり良くなく、何処となく悪いイメージがあったんです。
そこへ、この昔からの生粋のホラーマニアの私がちょっとした遊びの一貫で、いつの頃からか
このマンションのエレベーターを利用する時はスマートフォンで動画を撮影してみたら何か映り込むんじゃないか…
そんな事を始めまして
毎月そこのマンションへは日にちはバラバラで3、4回訪問していたんですが、その度に動画を撮影していたんですね。
動画の撮影は毎回こんな感じです。エレベーターで昇降する際に、エレベーター内の車椅子利用者用の鏡へ向けてスマートフォンで撮影する。
すると、エレベーター内や窓の外が鏡越しに映り込む。
心霊動画でのあり得ないシチュエーションが出来るいう訳です。
もちろんそういうシーンを撮影中にエレベーターへ乗り込んでくる方もいましたし、また共同廊下でエレベーターを待つ方が窓の外に映り込むケースもある。
そんな時にはちょっとした雰囲気の動画は撮れるんですが、あくまでそれはエレベーターを待つ利用者…ですね。
失敗続きの動画ばかり撮っていた、ある日の事です。
その日は月末の31日。6階宅の集金を終えエレベーターに乗り込みました。
いつもの様にスマートフォンでエレベーター内の鏡に向かって撮影を始め、ちょうど4階に差し掛かった時でした。
まずは、こちらの動画をご覧ください
↓↓↓
早くて、分かりにくかったかと思うのですが4階の共同廊下に人影が映りこんでいたと思います。
GIF動画スロー再生で明るくしたもので
確認していただくと分かりやすいかと思います↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112069266/picture_pc_8ac13c49dcae8db4d304dcf1eceb0bbe.gif)
これを観て、
「なんだ、エレベーターを待っている人なんじゃないの?」
ほとんどの方がそう考えられると思うのですが、
通常エレベーターを待つ人物が窓に映り込んだ場合、だいたいがこういう感じに映ります
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112034798/picture_pc_ea3731f214e6fcbeac1a3f90e93eff97.gif)
こちらは違う日に撮影したモノです。エレベーターが降りてくる時、人は反射的に
この動画の人物の様にエレベーターの窓からは少し離れるのではないでしょうか。
すると、この動画の様にぼんやりとした人影として隅の方に映り込む。
こちらの別の動画でもそうです
↓↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112034796/picture_pc_5e11aa29643ec498ae4111b45f97c6c3.gif)
人影…としかわかりませんね。
こちらの方も反射的にエレベーターが通過する時に離れている様にみえます。
しかし、この動画では…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112069379/picture_pc_b422b5b0e3a995b3be03c2d57ee7d9b6.gif)
エレベーターから離れるどころか
覗き込む様に、
まるでエレベーターの窓に貼りついているかの様に映り込んでいる…
なので
真っ黒い大きな二つの目に鼻まで、
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/112069431/picture_pc_433cb288d0a6f7deb42301061bbee7d5.gif)
認識できます…
このエレベーターを待つ人物に持つ違和感は
単にこの部分だけを持ちだして言っているのではありません。
最初のYouTube動画に戻ってみましょう…
私はエレベーターを降りてからも
エレベーターに向かって20秒程
撮影を続けました。
何故か…
もし、先ほどの大きな目の人物が、本当にエレベーターを待っているだけだったとすると
当然上の階でボタンは押される。
すると、
エレベーターはすぐに上昇を始めたのではないでしょうか。
しかし、エレベーターは
止まったまま…
動画撮影をやめた後もしばらく見ていましたが、上昇する気配はありませんでした。
“それは
考え過ぎなだけ…”
そう言ってしまえば、そうなのかもしれない…
貼り付く様に覗き込んでいたのも、ただ単に覗き込んでみたかった人物だったのかもしれない…
もし、私か再びエレベーターに乗り込み
4階のボタンを押したなら…
真相がわかったかもしれませんね…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111182864/picture_pc_91936974174b5886ac2a9a192829f6a9.gif)
皆さんはこの動画をどう感じとりましたでしょうか…
このマタギは数年経った現在でも
この時の事を思い出すと寒気を感じてしまうのです…
では
次回もマタギの館で
お会いしましょう…|_-)))