![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/7197736/rectangle_large_type_2_7d88d4e7fd17b5f4216f1ab5ff3b5ca8.jpg?width=1200)
共にある
そういえば、公開日のレイトショーで『劇場版ポケットモンスター みんなの物語』を観たんだった。
ポケモンの映画を観るのは1999年の『幻のポケモン ルギア爆誕』以来なので実に19年ぶりである。
ゲームのポケモンは初代までしかやっておらず、アニメのポケモンも中学生ぐらいで見なくなっていた。
だがここ最近、アラサー任天堂キッズの旦那のおこぼれにあずかる形で3DS版のポケモン金や最新作のウルトラサンをやるようになり、アニポケも視聴再開、19年の時を経て映画も観ようと決めたのだった。
19年ぶりに観てどうだったか。
やっぱりポケモンは最高だ!
この『みんなの物語』は、ひとりではできないことも、ポケモンと一緒なら、みんなと一緒ならできる、ということがテーマになっている。
これが、長い間ポケモンから離れていた私に深々と突き刺さったわけだ。
キッズだったあの頃、私は確かにポケモンと共にあった。登下校の最中、隣に大好きな相棒のヒトカゲがいるような気がした。プテラに乗って空を飛んだり、ギャラドスと一緒に泳いだり…想像の世界はどんどん広がっていった。
そして今、私の周りにはポケモンがいる。19年前にはまだいなかったポケモンもいっぱい…
おとなになって再びこの気持ちを思い出したことに気づき、嬉しくて涙が出た。
ポケモンは良い。
想像上の存在だからどうした。
この心が彼らと共にあることは確かなのだ。それだけで力が湧いてくるんだぞ、凄いことだ!
さて、ピカチュウやイーブイを連れ歩ける新作が今から待ち遠しいぞ!早くやりたい!
いいなと思ったら応援しよう!
![秋月翼](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115883025/profile_91fa5167405b20e75c5af051f193e5d9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)